• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

Ita-Fra A-seg Owners Clubの第五回オフ会に参加

 Ita-Fra A-seg Owners Clubの第五回オフ会に参加 clown.さん達が立ち上げたIta-Fra A-seg Owners Club。
その五回目のオフ会、 聖地有間/秩父 絶景ランチに参加しました。
その様子をブログアップします。

今回のツーリング幹事はmhsnさん。
青梅から有間ダムを目指し、秩父の三峯神社で絶景を見ながらランチするという企画です。

集合はファミリーマート青梅インター店に朝6:40。
4時過ぎに起き、4時半前には自宅を出発です。
夜が明けるの遅くなり、走り出しは真っ暗です。

中央道の石川PAで一休み。
中央道から圏央道に入る頃には夜が明けてきました。



以前、下見で同じルートで集合場所へ。
その時と較べて圧倒的にクルマの台数が減っています。
下見は三連休だったし、今回集合時間を早めたのが功を奏したのでしょう。
集合場所のファミリーマートには早めの6時ちょっと過ぎに到着。
既に数台が到着済みです。
ご挨拶をして、しばし雑談をしていると次々に集合。
今回は10台10人のメンバーで走ります。



出発前に2種類のイベント
まずは蠍座のよしまさんプロデュース「Ita-Fra A-seg Owners Club」のステッカー実費販売
各種出来上がったとの連絡があり、当日の集合時間に合わせて届けてくれました。
事前に紹介のあったカラー以外もに各種作ってくれ、皆さん2、3枚と購入です。
蠍座のよしまさん曰く、
「今後もお持ちしますので今回不参加の方もよろしく。」
とのことでした。



そしてもう一つのイベント、フルバケ勉強会
フルバケットシートに興味がある方へ超青さんからのレクチャー企画です。
フルバケと一言に言っても色々と奥が深い。
高さ設定の方法が各種、それと自分とのの相性。
考えいるシートと設定でクルマと干渉しないかの確認。
なによりもまずは実車で座ってみないと始まらない。
レクチャーが始まると黒山の人だかり?!でした。
蠍座のよしまさん、超青さん、いろいろとありがとうございました。



さて全車集合し、イベントも終わりましたので出発です。
まずはアバルト聖地?!有間ダムに向けて走ります。
今回も10台と台数が多め。
地元に詳しいトコプレさんにケツもちをお願いし走行順を決めて走ります。



有間ダムに到着です。
クルマは皆無でしたがバイクがすごい!
全車並べることができず、2分割で停車です。
ここはトイレの場所が遠い。
なので小休憩して早々に出発です。



さてここからワインディングが続きます。
私の前は今回の幹事、mhsnさん。
高速コーナーでアウトインアウト。
なぞって走るとすっごく走りやすく、楽しめます。
ブラインドコーナーで前から車が来ると早めにブレーキランプ。
身構えることができるので安心です。



羊山公園で一休み
駐車場が広く、一列に並べることができました。
ここまでのルート、各所でマイペース走行。
いやぁ~、ここまで来たかいがありました!
ここから三峯神社に向かいます。
そこまでの道は観光道路。
のんびりと走ります。



三峯神社まで上りの参道が続きます。
しばらく走ると…なんとガスってきました
絶景ランチ、ピンチです。。。



三峯神社到着は9時半前
そのおかげで駐車は待たずに止められました。
ランチ場所は歩いてすぐの大島屋10時オープン。
まだ時間があるので参詣することに。

10時に近づいたので大島屋の前に並びます。
待ち列一番をゲット!
天気に恵まれれば、こんな絶景でです。



案の定、本日はガスって真っ白な風景。。(苦笑)
でも多少は景色が見えるし、わらじカツは食べ応えある。
何よりも皆さんと車談義しながらのランチは楽しいです。



さて、ここで一時解散です。
午後、予定がある方はここで帰ります。
お疲れさまでした。
次回もよろしくお願いいたします。

お茶でも飲みたいということで有志でカフェへ。
下見ツーリングでお邪魔した秩父ミューズパークのカフェに行くことにしました。



秩父ミューズパークの駐車場は各所に散在。
連絡ながら合流です。
広めの場所を確保して一列で駐車できました。



カフェでは各自、好きなものを頼みます。
わらじカツ食べてからの…パンケーキ!
いやいや私は無理。。。
ジェラードとアイス珈琲にしました。

お茶しながら次回のツーリングの場所や日程など相談。
会長clown.さんの漫談!?がさえわたります。
なので決まったような決まってないような・・・
まぁ、いつかスレッドでお知らせがあると思います、たぶん(笑)。

ここで解散です。
mhsnさん、いつも幹事ありがとうございます。
今回も楽しく走れました。
ご参加の皆様、ご一緒、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

有志で道の駅で地元野菜やお土産を買って帰りました。



帰宅後、頑張ってくれた頼もしい相棒アバルトくんを洗車です。
近所のGSにブラシレスの高圧水洗車機で洗車です。
洗車前にアルミホイールをシャンプーします。
この洗車機はブラシレスなでキズの心配がありません。
なので最近は横着になって自分で洗車しなくなりました(苦笑)。
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2022/10/17 11:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年10月17日 12:20
昨日はありがとうございました😊
フルバケ、確かに黒山の人だかりでしたね😅

細道、とても楽しめました。
またぜひ細い道を、、、。
コメントへの返答
2022年10月17日 15:47
フルバケに座らせていただき、ありがとうございました。
もう少し違和感あるのかなと思いましたが、意外にもしっくりしたのに驚きました。
やっぱり実際の車に取り付けた状態で試座するのが一番ですね。

またクネクネ、ご一緒しましょう!
2022年10月17日 12:41
先日はありがとうございました。
いつもながらの完璧な記録で楽しい思い出が鮮明に甦ってきました。また、次回も皆さんと楽しみたいと思います。👍
コメントへの返答
2022年10月17日 15:47
お疲れさまでした。おかげさまで楽しい一日でした。
突発的なランチ場所変更要望(笑)に冷静に対応するmhsnさん、さすがだと思った一日でした。
2022年10月17日 12:59
ありがとうございました😊
毎回ブログを見て楽しかったのを思い出してます。

わらじカツ食べてからの…パンケーキ!
いやいや私は無理。。。
ジェラードとアイス珈琲に…
いやいやいや私は無理…
アイスカフェラテだけにしました🤣

またよろしくお願いします😁
コメントへの返答
2022年10月17日 15:48
ご一緒、ありがとうございました。
また写真、使わせていただき感謝しています。

わらじカツ、結構ボリュームありましたよね!
私もそこからのパンケーキは無理だと思いましたがジェラード、欲張っちゃいました。
意外と大丈夫でした(笑)。

こちらこそ、またよろしくお願いします。
2022年10月17日 22:53
今回は参加出来ませんでしたが、詳細なレポートでツーリングの楽しさが伝わってきました。

ところで、ブラシレス高圧水洗車機というのがあるんですね!
近くにあったら常用しそうです(笑)
コメントへの返答
2022年10月23日 13:08
所要がありレスが遅れ、すみませんでした。
近所のGSにブラシを使わない洗車機があります。欠点はこびりついた汚れが取りずらいことです。
冬の塩カル時期には大活躍します!

プロフィール

「アバルト、エンジンオイル交換の為に秘密基地へ http://cvw.jp/b/784624/48601223/
何シテル?   08/15 13:55
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation