• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月28日

Ita-Fra A-seg Owners Clubのオフ会に参加

Ita-Fra A-seg Owners Clubのオフ会に参加  clown.さん達が立ち上げたIta-Fra A-seg Owners Club。
そのオフ会、COFFEE BREAK 2022ターンパイク箱根参加&沼津京丸うなぎツーリングに参加しました。
その様子をブログアップします。

今回はアバルトが行う公式イベント、COFFEE BREAK 2022ターンパイク箱根に参加し、沼津のウナギ屋さんでランチをしようというオフ会です。
COFFEE BREAK 2022はアバルトがファンのための移動式カフェでもてなすという企画。ツーリングを愛するアバルトオーナーがHOTに駆けて、ほっとひと息する場所を提供します、とのこと。
全国6か所で開催され、ここターンパイク箱根は台風接近で延期され、今年最後の場所です。

集合場所は小田原厚木道路下り平塚PAに6:00
4時前に起き、4時過ぎには自宅を出発です。
朝、走り出し真っ暗。
首都高を過ぎ、東名に入る頃でも変わりません。



5時半前には集合場所、平塚PAに到着です。
既に何台か到着済み。
ご挨拶後、雑談をしていると集合時間になり、全車集合です。
出発前に参加メンバーの自己紹介。
その後ドライバーズミーティングでルートの案内がありました。
今回は15台15名のメンバーで走ります。

さて出発です
小田原厚木道路を走り、箱根ターンパイクの入口までフリー走行。
まだ朝6時台なのでクルマの台数はそこそこ。
各車マイペース走行で走ります。
やっと朝日が顔を出してきました。



気持ちよく走って箱根ターンパイクの入口に到着です。
小休憩後、順番に間隔を空けながら各自のペースで駆け上がります。
次の待ち合わせは4キロ先の御所の入り駐車場。
一列の駐車は無理でしたが、朝早なので全車駐車できました。



ここからは事前に決めた順番に走行し大観山駐車場で行うアバルトCOFFEE BREAK 2022に向かいます。
大観山駐車場の手前2キロ付近で隊列を整えました。



なんと大観山駐車場には7時前に到着
我々より先に来ているアバルト車は5、6台。
駐車場奥のアバルトCOFFEE BREAK 2022駐車場はまだ封鎖されています。
手前の駐車場はそこそこ空いている。
そこに止め、封鎖解除まで雑談しながら待つことにします。



予定ではこの場所から出発するのは10時過ぎ。
ここで3時間を過ごさなければなりません。。。
ちょっと苦痛?!
なんて思っているとメンバーがごにょごにょ動き出しますした。

まずはmhsn(通称:ホッシー)さん
yoshiyuki-Rさんからブツを受け取り取り付け作業を開始。
何だろう?
どうやら助手席に付けるフットレストの模様。
ラリーのコドラをイメージして作成したそう。
なるほどなかなかレーシーな雰囲気です。
座らせていただきましたが、足元が後ろに下がるので手前が広く感じます。
安定してかつ快適です。
それとなんて言っても今回、初お披露目のバケットシート!
擦れ防止のカバーが黄色で差し色になっていい感じです。



そうこうしているとハゲヒロさんがごにょごにょ
蠍座のよしまささんからダッシュボートを受け取り、交換し始めました。
ご自分で外せるなんてすごいです。
あっという間に交換完了です。



そうこうしているうちに閉鎖されていたCOFFEE BREAK 2022駐車場がオープン。
限られた台数しか止められませんが、全車15台駐車できました。
そこからは富士山がクッキリです。



アバルトカフェもオープンした模様。
順番に並んでコーヒーを頂きます。
係りの方にキーを見せることでお土産を頂けます。
窓から外を見ると、駐車場ではアバルトがぎっしりです♪



時間を確認するとそろそろ10時になろうとしています。
次の場所に向かうことにします。

向かった先は伊豆スカイライン
まずは料金所で隊列を整えます。



ここで全員分の通行料を各自から徴収します。
こうすることでスムーズに通過できます。
まずはすぐ先の滝知山園地へ。
駐車場が広く、一列にきれいに止められました。



その後、スカイポート亀石へ。
ここは自動販売機・トイレが完備。
ランチ場所移動の時間調整でちょっとだけ長居。

個人的に加藤さんのエンジンが気になります。
この時間を利用してお願いし、ボンネットを開けて見せて頂きました。
雑誌で見ているエンジンが目の前に現れたよう。
す、すごい!
これ以上もう言葉がありません。



ランチまでの時間調整が完了。
私的には今回のメインイベント、ウナギを食べに行きましょう。
その前に今年最後のワインディング、旧富士見パークウェイを走ります。



この道、楽しいですね。
旧富士見パークウェイ、初めて走りました。
下りなのでアバルト向き!
今年最後のクネクネ、楽しめました!

沼津市街地を走り、今回のうなぎ処 京丸に到着です。
幹事の配慮で駐車場の一角を貸し切り。
パズルのごとく隙間なく止められました。



ここはうなぎの問屋さん。
三島などここ一帯のうなぎやさんに卸しているそう
メニューを見ると、問屋のうなめし二本が美味しそう。
これに決定です。



身が厚くふっくらふわふわの関東風。
美味しかった!

メンバーの中には食後のデザートを頼むツワモノが。。。
私も食べたい…
いやいや、ちょっと無理でした。



幹事の配慮で個室が用意されています。
本格走りのツーリングは今年はこれで最後。
いい機会なので参加者全員から順番にツーリングの感想を。
次回以降の参考になりますね!
ここで解散し、各自帰路に向かいました。

clown.さん、いつも幹事ありがとうございます。
うなぎ、美味しかった!
今後、個人的に利用させていただきます。
今回も楽しく走れました。

ご参加の皆様、ご一緒、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。


今回のベストショット!
今年もう一回、ショート走りのオフ会があります。
しかし今年最後の参加になる方も多い。
良いお年をお迎えください、ということでパチリです。
初日の出、かば焼き食べてハゲ拝み…お粗末

スペシャルサンクス、トコプレさんハゲヒロさん
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2022/11/28 17:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年11月28日 17:48
昨日はありがとうございました&お疲れ様でした。
帰りの東名渋滞は、辛かったですね。。。
今回はネタも豊富で記録も一苦労だったかと思いますが、いつもながら2度楽しめる内容に仕上がっており流石です。
コメントへの返答
2022年11月29日 13:15
こちらこそ先日はありがとうございました。
帰りの東名、海老名付近まで辛かったです。首都高K7に回ろうと思いましたがそこから流れ出したのでいつものルートで帰宅しました。
ネタが多い方が気力がわきます。次回かな?四点ベルト、取材させてください!
2022年11月28日 18:53
広報部長様、昨日はありがとうございました。いつもですがきめの細かいレポートありがとうございます。次回も楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年11月29日 13:16
こちらこそ、ご一緒ありがとうございました。レポート、そう言って頂けるとモチベーションが上がります!
何か変わったところがあったら伝えてくれると助かります。ネタにさせて頂きます♪
2022年11月28日 19:34
毎度毎度楽しませていただき
ありがとうございます😊
写真にわざわざ名前入れなくて大丈夫ですから😆
ご配慮いただき恐縮です。
今後はそのお手間の分笑かしてください😁
コメントへの返答
2022年11月29日 13:16
先日はお疲れさまでした!
画像の署名、お気遣いありがとうございます。それほど手間かかりません。皆さんの協力で作成!って感じが出せればと思っています。
面倒に感じたら、甘えさせていただきますね!
2022年11月28日 21:16
昨日はお疲れ様でした😊
楽しかったですが、帰りの渋滞は左足が死にました🤔
コメントへの返答
2022年11月29日 13:16
先日はご一緒、ありがとうございました。
海老名付近まで断続的にダラダラで。うなぎでお腹がイイ感じで、そこまで睡魔との闘いでした。。。
2022年11月29日 1:19
こんばんは
昨日はお疲れ様でした。
いつもご参加ありがとうございます😊
コメントへの返答
2022年11月29日 13:17
いつも幹事ありがとうございます。
今回も楽しく走れました。
うなぎ、美味しかった!個人的に利用させていただきます。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation