• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月19日

成田へウナギを食べに行く

成田へウナギを食べに行く 先日、テレビを見ているとウナギの旬はいつかの話。
エサを食べ出して脂がのってくるのが8月以降。
いちばん脂がのっておいしくなるピークは秋から冬にかけての10月から12月だそう。
特に水が冷たくなり始める頃のうなぎがおいしいとのこと。
これは天然ウナギ話で、きちんとした養殖屋さんは温度管理していて食欲は一定。ほぼ一年中、旬をキープしているそう。
そんな番組を見ていて、その時何気なく隣の嫁さんに、1月のオフ会で成田駿河屋に行くかもしれない、と話をしました。

え~っ、私も食べたいという事で、先日、成田駿河屋にウナギを食べに行きました。



駐車場はいつもの新勝寺脇の一日800円の場所に止めました。
平日朝9時半前に到着したので、ガラガラです。
お目当てのウナギ屋さんは駐車場から歩いて3分の新勝寺脇の駿河屋さんです。
9時半頃にお店の前に到着。
ラッキー!
まだ、営業開始を待っている人はいません。



駿河屋さんの営業開始は土日祭日が10時で本日、平日は11時から。
30分前から整理券が配られるので本日の配布開始は10時半。
待っている間にも続々とお客さん。
1時間弱待って当然1番をゲット!

整理券もらって営業開始の11時までの30分、近くのおみやげ物さんを見て回ります。
戻ってくると・・・
お店の前は平日にもかかわらず、すごい人だかり。
さすが人気店ですね。



席はゆっくりできる2階の窓側テーブル席にしました。
大井川共水うなぎは焼くのに35分くらいかかる。
その間、川海老を食べて待ちます。



お目当ての大井川共水うなぎが到着。
うなぎをしっかり味わいたいのでご飯少な目です。
タレも甘すぎることはなく、ふわっとした柔らかい食感が美味しい。



食後はせっかくなので新勝寺を参詣します。



年末なのか、参詣する人は少な目です。
年は明けるとすごい人出になるんでしょうね。
広い境内をゆっくりと回りました。



駐車場に帰るとへ愛車が待っています。
なんだか気持ちが嬉しくなるのが不思議です。
オープンにして冷たい風を頬に感じながら帰路に向かいました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/12/19 10:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年12月23日 20:58
成田さんに行くと、いつも川豊ばかりで他の店に入る勇気が出ず・・・
駿河屋さんですね、今度行ったら入ってみます。
私たちもうなぎには目がありませんから(ちょうど同じタイミングに静岡に行って食べてきました)
良いお店を教えていただきました!
コメントへの返答
2022年12月24日 13:57
ご無沙汰しています。コメント、ありがとうございました。
うなぎ、無性に食べたくなる時、ありますよね!
私も川豊ファンで駿河屋と交互に通っています。いやいや川豊さんの方が営業開始が早いので待ちきれずこちらのお店の方が多いかもしれません(笑)。

プロフィール

「アバルト、エンジンオイル交換の為に秘密基地へ http://cvw.jp/b/784624/48601223/
何シテル?   08/15 13:55
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation