• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

Ita-Fra A-seg Owners Clubの突然オフ、一休オートデザイン走行会の観戦会に参加

Ita-Fra A-seg Owners Clubの突然オフ、一休オートデザイン走行会の観戦会に参加  Ita-Fra A-seg Owners Clubの会長clown.さんから突然オフの告知がありました。
内容は
・3/4(土)袖ヶ浦フォレストレースウェイ一休オートデザイン走行会
・3/5(日)つくば2000 THREEHUNDRED Track Day
走行会を観戦しませんか?というお誘いです。

前週、車高調を入れ今週アライメント調整の予定が入っています。
それまでの間に100キロ以上走って馴染みを付けてほしいと言われています。
走行距離的にちょうどいいのでスケジュール調整を開始。
3/4(土)袖ヶ浦フォレストレースウェイの観戦会に参加することにしました。

集合は道の駅木更津うまくたの里駐車場に8時45分。
自宅を6時半過ぎに出発し、まずはいつものGSでタイヤの空気圧測定です。
ちょっとだけ上げて、変化を見ることにしました。



さて、出発です。
京葉道路では終始、結構のクルマ台数で渋滞気味。
館山道へ入る頃、やっとマイペース走行できました。
空気圧、上げてみると乗り心地やフィーリングが微妙に変化。
この値で様子を見ることにしました。

道の駅木更津うまくたの里駐車場には8時前に到着、一番乗りです。
しばらくするとトコプレさんとご一緒の2台が連なっておみえになりました。
トコプレさんは今回の走行会のワクワクコースに出走します。
雑談していると会長clown.さんの到着です。



集合時間が近づき、全車到着です。
今回の徒然オフは全6台の参加です。
トコプレさんはコースを走るので先に出発。
残り5台で連なって現地に向かいます。



到着後、手前の駐車エリアに止めました。
袖ヶ浦フォレストレースウェイはその名の通り森の中にありました。
ここに来るのは初めてで思っていた以上にきれいで広いスペースです。
今回はアバルト系以外にBMWミニの走行会もあるようです。
走行枠エリアに多数のミニが待機しています。



サーキット、久しぶりでわくわくします。
ピット棟の2階で10時10分から始まるガチ走行を観戦します。
一般的にサーキット走行といえば、排気音の独特のサウンドが響き渡る。
そんなイメージがあります。
今回のアバルトの走行会はおとなしく感じます。
大半のクルマが車検規制値で走っていますから致し方無いですね。



ガチ走行はタイムトライアル。
なので各車、安全なマージンを取り走っています。
夢中で見ていると20分なんて、あっという間でした。

その後、ワクワクコースの走りがあります。
私は午後、所要があるのでこれで失礼しました。
このコースを参加されたトコプレさんから画像提供をうけましたのでお披露目します。



出走時のトコプレさんです。
わくわくしている気持ちが画像からも伝わります。



颯爽と走っている勇姿トコプレ号!
楽しそうですね♪




clown.さん、企画ありがとうございました。
参加された皆様、ご一緒ありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2023/03/05 09:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2023年3月5日 11:17
ジャッロモデナ(黄色)多めですね。
これなら私密かに混じっても目立たないかも。。。😂
コメントへの返答
2023年3月5日 13:37
走ったらきっとごぼう抜き?!
ノーズブラと相まって目立つこと間違いありません。
2023年3月5日 13:43
交通パトロール隊色は意外と多いですよ〜♪

clown.さんとのサーキットランデブー
期待してま〜す😊
コメントへの返答
2023年3月6日 8:29
先日はお疲れさまでした。
ジャッロモデナ(黄色)はサーキットに映えますね♪

ご一緒したclown.さん、慣らしが終わったらきっと走ると思います!
2023年3月5日 20:04
良いですね〜!
これを体験したら、サーキット走行がやめられなくなりますね!
コメントへの返答
2023年3月6日 8:30
ワクワク走行は順位関係なくサーキット走行を楽しみましょうというコース。
ほんと一度走ったらクセになりそうです。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation