
日本全国、
桜前線が北上中です。
関東地方は場所にもよりますが、今週までが見頃でしょう。
そんな中、
ボクスターでお花見宿泊ドライブに行ってきました。
向かった先は伊豆半島。
去年もこの時期に伊豆へお花見ドライブに行きました。
なかなか良かった場所だったので再訪してみます。
朝、ちょい早めに起きて出発します。
まず向かったのは
伊豆高原の桜並木通り。
1キロほどの街道が桜トンネルになります。
満開の桜の中をオープンで走る!
見上げると桜の木々が流れているよう。
青空と相まって気持ちがイイです。
大室山のさくらの里に到着です。
ここはソメイヨシノ以外にもいろいろな桜が植林されています。
八重は見頃が長いので、まだまだ見ごたえありました。
この後、久しぶりに
リフトに乗って大室山へ。
山頂でゆったりとした時間を過ごしました。
午後からはメインイベントの
稲取高原桜回廊へ。
ここは来訪者が少なく、穴場的な場所です。
見事に満開でした。
駐車場は止める台数がちょい少な目。
空きをを待っていると・・・
撮影に適している場所に止めているお方がお帰りのよう。
やった!
すかさずゲットです。
ここはほんと、見事です。
広い割に人が少な目なのでゆっくり過ごせます。
さて、宿に向かいましょう。
今回、宿泊するのは
竹林庵みずの別邸です。
一組限定のステーキラウンジも予約ずみ。
クルマは別邸の目の前に私一台のプライベート駐車です。
露天風呂付の部屋は広めでゆったり過ごせます。
目の前で焼きたてのステーキ、贅沢でした。
翌日はゆっくりお過ごし、10時過ぎのチェックアウト。
天気も良さそうなので箱根方面へ走りに向かいます。
箱根に来たら
芦ノ湖スカイラインは外せません。
天気がいいと気持ちイイですね!
途中の
拍子峠で一休み。
平日なので駐車場、独占です!
その先を気持ちよく走ると
三国峠です。
さすがにここは独占という訳にはいきません。
青空が見え、天気はいいのですが富士山は望めず。
大きな雲に隠れていました。
天気がよければそれでよし、多くは望みません。
時間を確認すると13時過ぎ。
軽くランチにします。
朝食を目いっぱい食べたのでほとんどお腹が空いていません。。。
なので御殿場まで降りて
とらや工房にします。
とらや工房では嫁さんは桜餅、私は大福と甘酒を頂きます。
付属する煎茶はお代わり自由です。
食後、遠回りして御殿場の桜街道を一回り。
15時過ぎに帰路に付きました。
青空のした、満開の桜も見られました。
充実したオープン・ドライブとなりました♪
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/03/31 13:24:58