
1月10日(金)から週末にかけて3日間行われる
オートサロン2025。
ツーリングの集まりでお世話になっている
クルーンさんからご一緒しませんか、と嬉しいお誘いがありました。、
クルーンさんがお持ちの券は
なんと初日午前中の関係者の招待枠。
すごいすごい!
二つ返事でお願いしますと返事です。
向かう経路を調べると自宅から電車で40分で着くことが判明。
駐車場を探すのも面倒だし、進行方面が下りなので座れそう。
なので電車で向かう事にしました。
当日、8時過ぎに待ち合わせ。
少し迷子になってLINEで連絡取り合って
無事合流です。
すでに大勢が集まり、会場するのを待っています。
時間になり入場開始です。
朝一入場なので会場は業者の方以外、ほとんど人がいません。
さて見るぞ~!
どこを見たかわからなくなるほど広い会場。
効率を考え、会場の端から番号通りに見て回ります。
BMWが広い場所で展示しています。
クルーンさんも私も気になるBMWブース。
クルーンさん、M2コンペに熱い視線です。
私は
マツダブースをじっくり。
ロードスターソフトトップの2Lモデルが気になります。
マツダの展示目玉はロードスターの2.0リッターMAZDA SPIRIT RACING SPECIAL MODEL 2台。
限定販売の手組エンジン仕様『12R』の価格は700万円台後半。
量販モデルは500万円台を予定とのこと。
2025秋から商談開始し、年末から納車開始です。
私の納車待ちモデルは街乗り主体でお手軽ツーリング仕様なのでAT車。
嫁さん曰く、走行台数が少ない、景色のいい幅の広い道をオープンでちょっとだけ運転してみたい!
そんな要望を叶えるクルマでもあります。
想定通りSPIRIT RACINGの2台はいずれもMT仕様のみでした。
よかったよかったと安心?!して他のブースを見て回ります。
アバルトの展示は2、3台とあまりみかけません。。。
新たなパーツなどの提案は見つからず、残念。
関係者の招待枠なので人にぶつからずゆっくりじっくり見渡せます。
精力的に見て回り、
全会場全制覇です。
3時間近く色々なブースを歩き回りました。
二人で顔を見合わせ…
「そろそろクルマ、見飽きましたね~。。。」
なんて贅沢なことを言っています。
11時を過ぎたあたりでいろいろなブースでキャンギャル(死語?)がお目見えし始めます。
見方?!を変えて楽しみます(笑)
パンフレット等以外の戦利品。
私は自分が保有した車のミニカーを集めています。
ちょうど納車待ち仕様が販売されていたのでゲット♪
往年のモータショーのようですっごく楽しかった。
関係者招待枠なのでゆっくりじっくり見学できました♪
クルーンさんのおかげです。
ありがとうございました!
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2025/01/11 09:01:55