• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月15日

アバルト、エンジンオイル交換の為に秘密基地へ

アバルト、エンジンオイル交換の為に秘密基地へ いつもご一緒させていただいているツーリング仲間のyoshiyuki-Rさん
彼の秘密基地でエイスケさんがアバルトの整備作業を行うとの情報。お近くの方は遊びに来ませんか?と呼びかけがありました。
ちょうどエンジンオイルを交換したかったので問い合わせしてみたらオイルチェンジャーがあるのでどうぞどうぞ、とのこと。
お盆の時期なので渋滞が心配でしたが、遊びに行くことにしました♪

当日は10時前後の集合。
東名は混雑すると思い、首都高経由の新保土谷バイパスルートを選択。
9時半過ぎに現地に到着。
しばらくすると助手席にはなぜかホッシーさんを乗せたエイスケ号が到着です。



10時をまわるころにゴロゴロとエキゾースト音を響かせ続々と到着。
7台のアバルトが集まりました
今回作業する車両はエイスケ号と私。
私はエンジンオイル交換のみですがエイスケ号は…
・タイヤローテーション&ホイール内側洗浄
・エアコンフィルター交換
・エンジンオイル&フィルター交換
・マフラースイッチ移設
・ドラレコカメラ確認
・車高調減衰調整
・OTA干渉調整
とモリモリです。

エイスケ号をジャッキアップして作業を開始するエイスケさん。
その後ろで私のエンジンオイル交換です。
ここでの作業はセルフワークが基本。
しかし、yoshiyuki-Rさんが手際良く作業してくれました。



15分もかからず交換作業、完了です。
エイスケさんといえば外野が見守るなか、もくもくと作業中。
そんな中、yoshiyuki-Rさん、ホッシーさん、私でお昼の買い出しに行きます。
ランチはみんなでBBQをしようという事で業務スーパーに向かいます。



牛・豚・鳥肉・ウインナなどを一通り、追加で野菜、焼きそばなど買って会計です。
ホッシーさんの手元にはなぜか4種類のビール缶♪
飲み比べっす♪とお茶目な笑顔。
今回の助手席参加の目的ですね!

買い出しから帰ってくるなりエイスケさんが渋い顔。
エンジンオイルフィルターを交換するため補器類を外す際にブローバイホース?のゴムコネクターを割ったとのこと。
走れるように応急処理。
新品部品を後日、注文することになりました。



次の作業、エンジンオイル&フィルターの交換です。
首尾よくエンジンオイルが抜け、フィルター交換完了!
エンジンオイルを入れ始めるエイスケさん。
オイルを入れる容器の先にキャップがあります。
知ってか知らずかそのまま注入口へ・・・
オイルが入らない!
と叫んだあと、
ぎゃ~と叫び声!!



どうやらオイル注入口へキャップを落としたようです。
注入口を覗いてみると奥の方に白いキャップが見えます。
外野はあきれ顔からの笑い声?!
本人はいつもと違う真剣でこわばり顔・・・

冷静なyoshiyuki-Rさんは色々な工具を出して試すように提案します。
結果はこちら。
いやぁ~、エイスケさん見せ場を作りますね~(笑)。

さてみんなでランチにしましょう。
まずはみんなでノンアルで乾杯~!
助手席ホッシーさんは本ビール♪



さてBBQ開始です♪
アブラ煙が出にくい大型ホットプレートは強力です。
色々な肉がどんどん焼けて…
皆さん、大満足!



焼肉終盤でパパハヤトさん登場~♪
これで8台8名になりました!
ノンアルビールの差し入れを頂き、再度乾杯~♪



最後の〆は1キロ麺の焼きそば
酔っ払いながらもホッシーさんが作ってくれました。



業務用エアコンがギンギンに効いた倉庫の中でゆっくりまったり。
そんな中エイスケさん一人、作業開始。
残しておいた難関作業、エアコンフィルター交換です。



左ハンドルは簡単ですが、右ハンドルは結構、難儀のよう。
いちけんさんのアドバイスが無ければ作業できなかったようです。
手が傷だらけになりながらもどうにか作業完了。
ボソッと一言、次回からはディーラに作業依頼します…。
その頃、ホッシーさんといえば…
気持ちよく夢の中(笑)。

最後の作業、4点式シートベルトを交換して作業完了~♪
イイ感じと満面の笑顔です。



yoshiyuki-Rさん、お世話になりました。
参加された皆さん、楽しい時間ありがとうございました。
エイスケさん、さすが持っていますね~!
お約束のブログネタ、スペシャルサンクスです。


作業すべて終わったと思ったエイスケさん。
帰宅後、連絡用のラインスレッドにエイスケさんから一言。
ショックの減衰調整作業をするのを忘れました。
いろいろしでかしたから焦って頭から消え去りました…
その発言に対しyoshiyuki-Rさんの返信に吹き出しました。

またのお越しをお待ちしています。
エイスケさんの車高調は深くもぐらないと調整できないタイプ。
ジャッキ無くてもガンバってもぐって作業してね。
お腹が邪魔かしら(爆)


ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2025/08/15 13:55:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

小物類の取り付け
Taka.Uさん

お代官様の目視点検♪
とっちぃ?さん

BMW 118iへオイル交換とオイ ...
み~@B38B-F20さん

この記事へのコメント

2025年8月15日 14:33
昨日はお疲れさまでした。
またいろいろお騒がせいたしました。
キャップはホントに焦りました😱
でもみなさんがいていただいたので心強くもありました😄
ネタで済んでホントに良かったです😮‍💨
でも一風変わった作業しながらのBBQ、とても楽しかったです😄
次回ネタは提供しませんが🤣、またよろしくお願いいたします🙇
コメントへの返答
2025年8月16日 8:11
お疲れさまでした。
いやぁ~、期待に応える活躍に参加されたみなさん、大満足の一日でした。
キャップの件ははぶっ飛びましたが何事もなく作業できて、ほんとよかったです。
語り継がれる一日になりそうです(笑)。
次回、作業でもネタの提供よろしくお願いします♪
次回のネタ、心配していません。お願いされなくても大丈夫でしょう。なんてったって持っていますから。
2025年8月15日 16:40
キャップ注入〜はちとヤバかったですね😆
救出出来で何より!
コメントへの返答
2025年8月16日 8:11
そうなんですよ。創作ネタではなく実話です(笑)。
本人、顔、青ざめていました。。。
2025年8月15日 19:45
いや〜
全てハッピーエンド?でよかったです♪
次回も楽しみですね \(^-^ )おいおい
コメントへの返答
2025年8月16日 8:12
さすがエイスケさんですよね。
フィルター交換もいけちんの助言が無ければ「指、血だらけでも作業できず」というネタになるところでした。
2025年8月16日 7:03
ホース破壊💥は覚えてましたが、オイルキャップ落下は確かに記憶なく夢心地でした。事前に準備する時間⏰無かった割には、美味しく楽しいランチになりましたね。次回はランチもレベルアップ⤴️したいですね。😅
コメントへの返答
2025年8月16日 8:12
気持ちよさそうで、ちょっとだけ羨ましかったしました(笑)。
BBQもホッシーさんの活躍のおかげで美味しく頂きました。
次回は私も折り畳みチェアを持参しよっと。

プロフィール

「コメダにかき氷を食べに行く http://cvw.jp/b/784624/48619633/
何シテル?   08/25 14:07
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation