• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

A45、不都合箇所を診てもらう

A45、不都合箇所を診てもらう10月5日に納車されたA45。
先日ガラスコーティングを済ませました。
その際、外装等に傷など一切なかったのですが、一点気になる指摘がありました。
ディーラーに電話すると、いつでもいいので見せに来てほしいとのこと。
ならば早い方がいい。
そう思い、早速行ってきました。



サービスフロントに見せたのはルーフモール。
そこに付いているルーフレール取付部分の蓋が微妙に下にずれています。



この画像では見難いのでその箇所を大きくしたのが下の画像。



サービスフロント曰く、一日預からせてほしいとのこと。
モールを外して中を確認し、治らない場合はモール全体を交換します、とのことでした。

同時に他の作業もお願いしました。
ドライバー側サイドミラーのウエルカムライト・バルブ外しです。
私はサイドビューカメラを納車時装着しました。
カメラは助手席側のサイドミラーのウエルカムライトを取り外して付いています。
その為、ウエルカムライトが点くのは運転席側のみ。
片側のみだとアンバランスだし、電球色がいまひとつなので取り外しをお願いしました。

次の日、クルマを迎えに行きました。
駐車場でおとなしく主人を待つA45とご対面。



ちょっとだけ忙しそうなので、10分くらい店内をブラブラ。
その後、お客は私だけになりました。

現車を確認するとモールのずれはなくなり、綺麗な状態♪
どうやら部品がきちんとはまっていなかった為、蓋がずれていた。
あるべきところにはめたので今後、通常の力を加えても再発はしないとのことです。
平謝りでしたが、とんでもない。
ありがとうございました!

さてコーティングも済ませ、不具合点も解消。
いよいよ走り込みです。
今週末のお天気はまずまずのよう。
少し遠出をしようと思います
2016年10月20日 イイね!

A45、アクセサリー等取付の紹介(その2)

A45納車後、取り付けたアクセサリー等の紹介第二弾です。
今回は外装関係を中心に紹介させて頂きます。

A45のエンジンルームは手前にタービンがあります。
高性能エンジンであるため、エンジン単体の発熱量も半端ない。
かなりボンネットへの負担が高いと思います。
事実、ちょっと走った後ボンネットを開けようと思ったら、そのレバーがかなり熱い。
レバー・カバー以外の金属部分を触ると火傷するかと思うくらいでした。
そこでボンネット・インシュレーターの出番です。



ボンネット・インシュレーターの主な役割はエンジン音の緩和とボンネットへの熱対策。
Aクラスのボンネット・インシュレーターは本国でもA45には付かず、ディーゼル車のみ。
エンジンへの干渉が気になりましたが問題なしを確認し、納車時に部品を取り寄せて付けて頂きました。
A45はエンジン始動時、マンションの室内駐車場に響き渡るような爆音が出ます。
その緩和にも役立っていると思います。



次はそのエンジンルーム内に貼ったモービル1オイル推奨シールです。
少し前のAMG車にはエンジンルーム内にこのシールが貼られていました。
それが2012年くらいから貼られずに出荷されるように。
F1のメルセデス・AMGチームのメインスポンサーがペトロナス(マレーシアの石油会社)になったその配慮・・・と勝手に思っています(笑)。



以前、C63購入時に多めに入手したので、A45にも貼りました。
貼った場所はエンジンルーム内の空気取り入れ口付近。
その部分を拡大したのが上記画像です。



最後は後部座席用のスカッフプレートです。
初期のAクラスは全車に付いていましたが、年次変更で無くなったパーツです。
取り付けは至って簡単、両面テープのみ。
後部座席は時々母親を乗せるので、踏んでも構わないようにしました。


次回は電装品関係を紹介させて頂きたいと思います。
2016年10月17日 イイね!

A45、ガラスコーティングする

A45、ガラスコーティングするA45が納車され初めての儀式であるお祓いが終わりました。
次の恒例作業はコーティングです。
C63でお世話になったコーティング会社は移転して自宅から遠くなりました。
何かあればすぐに持ち込んで診てもらいたい。
なので、そこのお店はパスしました。

今回はC63の前車、BMWカブリオレでお世話になったお店にしました。


そこは個人経営のお店。
施工するは同年輩くらいのクルマ好きな社長です。
ここのお店のコーティング剤は3種類。
事前にどれにするか相談し、ホイールも含め二泊三日の施行予定です。



都合の良い日を決め、予約し伺います。
お店にクルマを入れて、しばし社長とクルマ談義。
クルマ好きなのでクルマの話をし始めると話が止まりません。。。
作業の邪魔になるので、いいところの退散(笑)。



三日後、作業が終わり、お迎えに行ってきました。
ピカピカの出来上がりにうっとり。
一週間は洗車をしないように言われました。
特段、外装の不具合や傷がない事も確認して頂きました。



自宅に戻り、駐車場で出来上がりを再確認。
出来上がりに一人、悦に入って写真をパチリ。
イイ感じです。
お手入れはシャンプー洗車のみ。
一度ガラスコーティングの効果を味わってしまうともう、無しでは考えられません。
2016年10月14日 イイね!

A45、小物アクセサリー取付の紹介(その1)

A45が納車され、小物アクセサリーを色々取り付けました。
今回はその一部を紹介します。

まずはフロアマット
納車時ディーラーで買うのが一般的。
しかし純正品はフットレストの部分はありません。
この部分にはアクセサリーとして別途アルミのフットレストが売られています。
デザイン的に統一感が出て見栄えが良いのですが、汚れが気になります。
なので、マット全体をネットで購入しました。
赤のトリムラインがお気に入り。
質感も高く大満足です。





次はキーシリンダーリング
エンジンスタートボタン回りを赤く着色した金属を取りつけました。
質感はそこそこですが、内装の赤と一体感があります。



タイヤのバルブキャップを取り換えました。
以前使っていたモノの流用品です。
もう売っていないので、安い部品ですが貴重な純正品です。



ナンバープレート・ボルトを交換しました。
納車時のボルトは錆に強いステンレス製です。
しかし見栄えとセキュリティーを重視し、ネジザウルス対応品にしました。



ドアのストライカー部分にカバーをしました。
取付部分の形とピッタリで、カタカタせず取付できました。
ドアを開けた時の質感が上がったような気がします。



純正品のリアシートバックホルダーを取り付けました。
マジックテープで簡単に取付できます。
下の大きな入れ物の方には取扱い説明書などの入れるのに重宝します。
画像には、フロアマットと同時に買ったトランクマットも写っています。



まだまだあります。
続きはまた後日、また紹介させてください。
2016年10月11日 イイね!

A45、御祓いが終わり初首都高

A45、御祓いが終わり初首都高A45が納車され、初行事。
我が家の儀式である交通安全のお祓いに行ってきました。
いつもお世話になっている富岡八幡宮で執り行います。

お祓いするクルマは本殿裏の駐車場ではなく、参道の脇が指定場所。駐車場から脇道を抜け、本殿に向かいます。
係りの方にお祓いしたいと告げると、本殿正面に向いて止めるように指示されました。



まずは参道を通って、お参りします。
安全で楽しいカーライフが過ごせますように。



朝、早めに行ったので境内にはほとんど人がいません。
お祓いの時間までまだ多少あるようなので、写真をパチリ。
正面からもパチリ。



内装はこんな感じです。
赤が所々使われています。



お祓いが終わりました。
これで思う存分走れます。

まず行くところは横浜方面。
お盆・彼岸の時期、お墓前りに行っていませんでした。
ご無沙汰のお詫びとクルマ購入の報告に行きましょう。



首都高を快調に走ります。
しかしエンジン音、誇張しています。
アクセル踏むたびにエンジンの存在を意識させられます。

ハンドルのパワーアシストは電動特有のくせがあります。
まぁ慣れれば気にならなくなるでしょう。
足回りはコンフォートでもかなり硬め。
首都高の段差で強めのコツンコツン。
しかしその振動は一発で収束します。
先日試乗したCLAより明らかに硬めです。

硬めが好きな嫁さんでさえ、ちょっと辛そう。。。
何か嫁さん対策が必要かもしれません。
皆さん、同乗者は大丈夫なのでしょうか??



ランチは通り道のオランダ坂珈琲邸 横浜西谷店へ。
ここもコメダ珈琲同様に駐車場がしっかりしているので大好きなお店です。
時々、ここのパスタが無性に食べたくなります。



パスタというよりスパゲッティと言う方がピッタリ。
昔懐かしいケチャップたっぷりのナポリはモチモチとした食感です。
食後デザートも美味しく、満足したランチでした。

さて今週はガラスコーティングです。

プロフィール

「アバルト、ミッションエラー表示でレッカー車! http://cvw.jp/b/784624/48649250/
何シテル?   09/11 14:50
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation