• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

メリークリスマス♪ ~東京スカイツリー点灯~

メリークリスマス♪ ~東京スカイツリー点灯~メリークリスマス♪
ということでクリスマスイブの今日、建設中の東京スカイツリーに明かりがともりました。
帰宅して早速、ベランダから撮影してみました。


かなりノイズが乗ってますね。。。
「サンタさ~ん、新しいカメラがほしいよ~!」
Posted at 2010/12/24 20:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月24日 イイね!

ル・ボラン2月号 

ル・ボラン2月号 自動車雑誌は1年に数える程しか買わないんですが、毎年必ずこの時期に買う雑誌があります。
それは『ル・ボラン2月号』です。


この月の発行号は毎年「ドイツ・プレミアムブランド3強対決!メルセデス・ベンツ×BMW×アウディ 」という特集を組んでいます。
なかなか面白く、ちょうどお正月に読めるということもあるので必ず購入し、2006年から捨てずに保存しています。
過去のものを読み返しても面白いんですよ。



今年の号は【カブリオレ対決・・・メルセデス・ベンツE350カブリオレ×BMW 335iカブリオレ×アウディA5カブリオレ】なんていうのもあります。その他、色々なセグメントで3メーカーの車種を対決させています。

興味のある方は本屋さんで確認してみてね。
毎年この月号は人気が高く、早めに売り切れるので注意です。

関連情報URL : http://levolant.jp/
Posted at 2010/12/24 20:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月13日 イイね!

これほしいなぁ~(爆)・・・デンマークの玩具LEGO

これほしいなぁ~(爆)・・・デンマークの玩具LEGOあちらのLEGOサイトでほしいもの発見!
SuperCarのカテゴリで販売されている玩具です(笑)。

「ランボルギーニ ガヤルドLP560-4キット」、「ランボルギーニ ガヤルドLP560-4 Poliziaキット」、そして「フェラーリのF1レーシングチーム トラック&レーシングカーキット」です。


黄色のボディカラーのランボルギーニ ガヤルドLP560-4キットは、約1/17というサイズに741ピースのLEGOブロックを使用していているようです。ブロックで作るので、オープンでもクーペでもお望み次第に組み立てられる模様。
値段は59.99US$なので、5000円程度ですね。

下手なミニカーよりも安い!です。
これほしいなぁ~。
いい歳こいてもほしいものはほしい(笑)。

コックピットは専用パーツなどでリアルに再現し、ドアやエンジンルーム、トランクはちゃんと開くし、ルーフも開閉します。
かなり凝った作りになっていますね。
Posted at 2010/12/13 16:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月08日 イイね!

2000円上限の高速道路&距離別料金制の首都高・阪神高

2000円上限の高速道路&距離別料金制の首都高・阪神高先日、国土交通省から「2000円上限の高速道路&距離別料金制の首都高・阪神高」の案が提示されました。
早ければ来年4月から実施だということですが、議員の間で意見が噴出、この件に限らないようですが右往左往しているようです。

まあ、高速料金改定は、高速会社の申請を国が認可する仕組みで、国会での審議は不要。
最後は声の大きい人の意見で決まるのがこれまでの慣わしですが、今回はどうなるのでしょうか?!

ご存知のように「休日1000円高速」は自民政権末期のなんでもありの象徴ともなった政策で、民主党が高速道路実質無料の旗印のもと、引き継ぎました。

今回の提示案に対し、一部議員は「実質値上げ」部分に焦点を絞って声高に叫んでいますが、私は「休日1000円高速」はやり過ぎだと考えています。製造業からサービス業に比重が増えている現在、土日がお休みでない人もたくさんいます。休日は軽・普通車のみどこまで走っても1000円・・・ギャップがありすぎです。
私自身は今回の「(曜日関係なしの)2000円上限の高速道路」はまんざらでもないと思っています。


しかし、「距離別料金制の首都高・阪神高」はどうでしょうか。
民営化になった時、その協定書に今後の営業距離増設に伴い「距離別料金制の移行」が明記されていたことを今回知りました。出来レースだったんですね。

2007年に首都高速会社が、東京線で一律700円から走行距離に伴い400~1200円とする新料金案を発表しました。しかし19キロ以上走ると値上げになるため、利用者の猛反発を受け、立ち消えになった経緯があります。

今回の案は上限が900円なので、以前のようにメディアでも個人のWebでも反対意見がいまひとつ盛り上がってないように見えます。
私としては現時点の利用距離の分布をきちんと公表し、現収入が変更後どうなるのかを判り易くきちんと利用者に説明した上で国に認可申請してもらいたいと思います。

Posted at 2010/12/08 16:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月03日 イイね!

あっ、これイイかも・・・「ドア・ディフェンダー」

あっ、これイイかも・・・「ドア・ディフェンダー」「ドア・ディフェンダー」、これいいかも!
東京スペシャルインポートカーショーで日本初展示され、話題になった商品なのですでにご存知の方も多いと思います。

駐車時に他車からのドアアタックなどから自車を守る用品で、やわらかいパッドに覆われた強い磁石が入っている本体をドアに付ける用品です。
付ける際は埃キズ防止の為、ドアは拭いたほうがいいかも。

メリットは分かりましたが、デメリットは・・・
 ①片側9,450円とそれなりの値段
 ②付けた姿がこれ見よがしでカッコ悪い?!
 ③いちいち付けるのか面倒
てなところでしょうか。

もう少しさりげなさがほしいなぁ。
私の場合、始めは目新しさで頻繁に使用しますが、その後はトランク入れっぱなしになりそうです。
Posted at 2010/12/03 09:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「春日部オークウッドの桃祭りに行く http://cvw.jp/b/784624/48609418/
何シテル?   08/19 14:25
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation