• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

3月21日に小田原箱根道路が全線開通

3月21日に小田原箱根道路が全線開通国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所は昨日、小田原箱根道路が3月21日に全線開通すると発表しました。

箱根は時々気分転換に定宿に泊まって一泊ドライブ行くところ。
その際、往路は東名道の厚木IC経由の小田原厚木道路を走ります。その後、終点の小田原西ICで降りてマツダターンパイク箱根から箱根入りが一般的。

自分にはあまりメリットがなさそうですが、ちょっと調べて見ましょう。

3月21日に開通するのは小田原箱根道路の神奈川県小田原市風祭~足柄下郡箱根町湯本。
距離にして2.2km。
今回の開通で小田原箱根道路から直接、箱根湯本方面にアクセスすることが可能となるようです。



もう少し詳しく調べてみると…
現在、小田原箱根道路は箱根湯本方面に道路が繋がっていません。
従って小田原箱根道路に乗ってしまうと国道1号に限られています。
そのため、小田原厚木道路や西湘バイパスからの利用車が箱根湯本方面に行く場合、箱根口ICで降りて国道1号に合流するため、風祭交差点付近で渋滞が発生してしまいます。
今回の開通により、小田原厚木道路や西湘バイパスから直接、小田原箱根道路を利用して箱根湯本方面へアクセス可能となります。



ちょっと分かり辛かったのですが、上記画像を見て
「なるほど!」
と理解できました。

連休などの行楽時に小田原箱根道路の始点「箱根口」で渋滞し、その渋滞が手前の小田原厚木道路の終点「小田原西IC」まで延びている場合があります。
私の開通のメリットはターンパイクに向かうこの「小田原西IC」まで影響する渋滞の激減ですね。

しかし考えてみると、ここを通過するのはいつも早朝。。。
走りたい一心で毎回早起き(笑)。
そう考えると、残念ながらあまりメリットはなさそうです。
Posted at 2015/02/18 10:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

今年も購入、ル・ボラン2月号

今年も購入、ル・ボラン2月号毎年この時期には必ず購入するル・ボラン
メルセデス・ベンツ×BMW×アウディ という特集を必ず組んでいます。
色々なセグメントに対し3メーカーからそれぞれ1台を選び、乗り比べて批評する企画です。
2006年からこの月のシリーズは捨てずに保存しているので、今年で10冊目。
過去号の記事を読んでも面白いので、毎年、年末・年始の暇つぶし(笑)に重宝しています。



まだざっと目を通した程度ですが、Dセグメントのパフォーマンス部門対決はCLA45AMG×M4×RS5
圧倒的にM4有利な展開、そりゃそうですよね。
新型C63で対決してほしかったのですが、来年ですね。

そうそう、年末の大掃除で嫁さんが掘り出し物を見つけ出しました。
GTromanという西風さんのコミック本です。
物入れの奥にしまい込んだ全8巻を見つけ出したそう。



いやぁ~、存在自体すっかり忘れていました。
ちょっと読んでみましたが、うへぇ~すっごく懐かしい
確か新書で買ったはず。
巻末を見てみると1989年版ですから、なんと約25年前。
懐かしいはずです。



主題はクルマ、そしてクルマクルマ(笑)。
クルマに夢中で少しだけアホだけど微笑ましい若者達。
若かりし頃の自分にオーバーラップさせて正月にでも読んでみます。

ではでは皆様もよいお年をお迎えください!
Posted at 2014/12/29 08:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月01日 イイね!

今年もいい年にしたいですね♪


(自宅から見た初日の出です。)

穏やかに新年を迎えることが出来ました。
新年、明けましておめでとうございます。

仕事もそこそこ頑張り、全力で遊びたいと思います(笑)。

ご覧頂いている方々には、良い年になりますように。
お会いする方々にはお互い楽しい時間が過ごせますように。

今年もよろしくお願い致します。

Posted at 2014/01/01 07:17:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月25日 イイね!

本日発売、ル・ボラン2月号♪

本日発売、ル・ボラン2月号♪年末、この時期になると購入するクルマ雑誌ル・ボラン
2月号が本日販売され、ネットでポッチッと購入しました。

送料無料だし、明日中には届く!
便利な世の中になりましたが、街の本屋さんが衰退する訳ですね。。。

毎年、この月の発行号は
「メルセデス・ベンツ×BMW×アウディ 」
という特集を組んでいます。


最近、クルマ雑誌をあまり買わなくなってしまったのですが、この特集は必ず購入しています♪
2006年からこの月のシリーズは捨てずに保存しているので、今年で9冊目。
過去号の記事を読んでも面白いので、毎年、年末・年始の暇つぶし(笑)に重宝しています。



来年もいろいろな新型車が登場の予定。
その中でもお楽しみは新型CクラスとM3M4♪
実車にはどんなサプライズが用意されているのでしょうか?

巻頭の詳細解説はまさしくその2車種。
実車を見る前にその一端を雑誌で予習しておきましょう。
Posted at 2013/12/25 09:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月16日 イイね!

台風一過?の虹を眺め・・・

台風一過?の虹を眺め・・・今朝の東京地方は台風直撃

いつもは7時30分には会社に着いています。
しかし、今日は最寄の交通手段が動いていないことをいいことに、この時間でも家でマッタリ。
実はまだパジャマだったりしています(笑)。



頑張って自宅からちょっと歩いて違うルートを使えば出勤できないことは無いのですが・・・
まぁ、たまにはいいでしょ。

そんなこんなでマッタリしていたら自宅の窓から虹が見えました。
台風一過の虹ですね。



ラッキーという気持ちと・・・ちょっと後ろめたさが(笑)。
そろそろ着替えて、出勤準備しようかなぁ~。
Posted at 2013/10/16 09:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「アバルト、エンジンオイル交換の為に秘密基地へ http://cvw.jp/b/784624/48601223/
何シテル?   08/15 13:55
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation