• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

慣らし運転方法

ただいま慣らし運転中です。
BMWの慣らし運転方法は「こもだきよし(菰田 清)式BMW慣らし運転方法 」が有名ですが、イライラしがちな私には厳密すぎて性に合わない(笑)。

「慣らし運転」の是非およびスタイルは諸説あるようですが、私としては
 ・やらないよりはやった方が良い。
 ・慣らし期間は人間が車になれる期間でもある。
 ・おろしたて直後のタイヤは剥離剤を剥がす為に一皮剥かないと本領発揮しない。
 ・色々な回転数で回す方が闊達なエンジンに育てる上で重要。
だと思っています。
ですので、私は取り説の「2000kmまで4,500RPM」をもう少し厳密にして
「100Kmまでは慎重運転、その後、1000kmまで3,500RPM、2000kmまで4,500RPM、キックダウン・スポーツモード・パドルのダウン操作は期間中お預け」
で行こうと思います。

昨日、高速道路を走りましたが、合流の加速でも3000RPMまで回せば余裕です。
一般道は流れに合わせて走る程度だと1500~2000RPMくらいでテンポ良くシフトアップしてゆきます。
このクルマのトルクだったら、それほどストレス感じないで慣らし期間を過ごせるかも。
Posted at 2010/08/02 17:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「アバルト、引き取ってきました! http://cvw.jp/b/784624/48576583/
何シテル?   08/02 08:35
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 11 121314
1516 1718 19 20 21
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation