• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

LCI後のLED化ヘッドライトユニット(LEDライト・エレメント)

LCI後のLED化ヘッドライトユニット(LEDライト・エレメント)LCIでヘッドライトのユニットがLED化されました。
カタログで確認してみると、下記4つの機能がLED化されたと記載されています。
それぞれがどこのことを言っているのか、分かりづらかったので確認してみました。

LEDフロント・ターン・インジケータ
アンバーに光るウインカー部分(画像では光っていません)のことですね。

LEDスモール・ライト・リング
いわゆる「エンジェルリング」です。後付パーツへの交換が必要ないくらい白く光っています。
前車ではHIDのバルブを6000ケルビンの青白いものに変えていましたが、エンジェルリングとのマッチングを考え、現状のままにしようと思います。

LEDサイド・マーカー
脇のほうにわずかに光っているアンバーのライトのことです。夜間、ちょっとしたアクセント&他車への目印になりそうです。
この名称はフェンダーについているサイド・ターン・インジケータと混同しそうですが別物です。
フェンダーのインジケータはLED化されておらず、T10の電球が付いています。

LEDアクセント・ライン
ユニット上部の眉毛部分ですね。5シリーズほど立派な眉毛ではありませんが、夜間の表情を豊かにしてくれています。

なお、BMWのデザイン上のアイデンティティーとなっている丸目4灯ですが、内側はアダプティブ・ヘッドライト非搭載車は点灯しないダミーとなるようですね。
以前はハイ側で点灯していたんですが、なんだか寂しいです。

Posted at 2010/08/17 08:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 335iカブリオレ(E93) | 日記

プロフィール

「山梨ひまわり一泊ドライブに行ってきた http://cvw.jp/b/784624/48573004/
何シテル?   07/31 10:38
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 11 121314
1516 1718 19 20 21
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation