• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

BMW新型6シリーズカブリオレ受注開始 ~640のエンジンはN55型の発展形~

BMW新型6シリーズカブリオレ受注開始 ~640のエンジンはN55型の発展形~2月24日からBMW 新型6 シリーズ カブリオレが受注開始されました。
最近のJAPANは新型発表から日本へのデリバー開始までの期間、短いですね♪

今回の発表で気になった点は「エンジン」です。
640のエンジンは740、Z4の35isやAlpinaB3sなどで搭載されているN54型の高性能版ではなく、最新版のN55型を高性能バージョンに仕立て上げて搭載してきました。


このエンジン、車重1.9トンにも関わらず、10・15モードが12.2km/lで平成22年の燃費基準+25%、平成27年度費基準クリア、驚きです!!
(アイドリングストップ搭載なので、これが大きく影響しているのかも知れませんが。。。)

バルブトロニック搭載のN55型は、スロットルバタフライの吸気損失が無いため低回転時のレスポンスが良く、エンジンの燃料効率が高いのですが、その構造上、バルブ周りの慣性重量が重く、高トルクにすればするほど高回転が苦手になります。
ですので、しばらくの間、高性能バージョンは現行のN54型を使うと思っていたのですが、早々とこれを置き換える意思のようですね。

回した時のエンジンの官能度を含めて高性能化のしやすさは、現行エンジンの中でN54がナンバー1だと思っています。
しかし、BMWのサスティナビリティ・マネジメントの一環として、環境面に優れているN55のアップデートが早々とスケジューリングされていたんですね!

高回転の弱点をどのように克服して高性能に仕立て上げたのか、楽しみ♪です。
でも、BMWという会社はほんと、エンジンにとことんこだわりますね~。

Posted at 2011/02/25 10:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_ナイトミーティング http://cvw.jp/b/784624/48552661/
何シテル?   07/20 12:52
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
67 8 9101112
1314 1516 171819
2021 2223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation