• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

梅の香り求めて近場をドライブ ~じゅん菜池緑地公園~

梅の香り求めて近場をドライブ ~じゅん菜池緑地公園~(前回からの続きです。)

お昼は駐車場が広いチェーン店の「夢庵」にしました。
デザートの抹茶プリンが美味でした♪
食後、もうひとつ調べておいた梅園がある公園「じゅん菜池緑地」に向かいます。
駐車場は南側にあり、10台程度止められます。
(ちょうど出る車があったので止められました!)

松戸市と市川市の境目に近い国府台という台地は、古くからの沼があり、じゅん菜がたくさん生えていて「じゅん菜池」と呼ばれてきました。
しかし、昭和の初期に沼が何度も干上がったりしたためにじゅん菜は全滅してしまいました。
地元の強い要望で、昭和54年に「じゅんさい池緑地」として公園に整備されたそうです。

公園の敷地は南北に長く、園内の真ん中横長に池があり周囲は緑豊かな木々に囲まれ遊歩道も整備されています。
その南北両側が「梅園」として整備されています。
梅はちょうど見頃といった感じですね。



ちょうど梅の花の蜜を食べに「ウグイス!」が来ました。
せわしなく飛び回るので写真撮るのが難しいのですが、何とか撮れました♪
梅にウグイス、絵になりますね。
(のちに「ウグイス」でないことが判明!)



近場ですが天気も良く、いい気分転換になりました。
春の訪れを告げる「ウグイス」の写真も撮れたし、ウキウキしながら帰路につきました。



後日談・・・

「梅にウグイス」という言葉があるので、てっきり飛んできた小鳥は「ウグイス」だと思い込んでいました。
撮った小鳥をその道に詳しい同僚に見てもらうと・・・
「綺麗なウグイス色したメジロだね。」
と言われました。。。。
ウグイスは虫を食べ花の蜜は食べないそうで、梅の木にはめったに来ないそうです(汗)。
「梅にウグイス」とは、取り合わせが良く美しく調和すると言う例えの言い回しだそうです。


じゅん菜池緑地公園
市川市中国分4-27
園内管理事務所
047-371-1254
無料駐車場 10台程度


Posted at 2011/03/08 08:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「山梨ひまわり一泊ドライブに行ってきた http://cvw.jp/b/784624/48573004/
何シテル?   07/31 10:38
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 345
6 7 89 101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation