
お友達登録させていただいている「zettaさん」のお誘いでお仲間に入れていただいた「
関東クルーズ」。
これまで日程が合わず参加できなかったのですが、念願かなってやっと今日(5月22日)のオフ会に参加できました。
今回は、「
みんなの倶楽部」と合同開催です。
「関東クルーズ」で開催するオフ会はその名の通り、一箇所で集まってお話するミーティング形式ではなく、景色の良い所や美味しいものを食べに行くツーリング形式です。
今回は、「第二回群馬ツーリング」と銘打ち、赤城クローネンベルグ(ドイツ村)駐車場に集合後、
からっ風街道
赤城山(大沼)
誉国光(昼食)
望郷ライン
中之条
浅間酒造観光センター
浅間牧場茶屋
浅間鬼押出し園
と約300kmをツーリングしました。
その様子を複数回に渡りレポしたいと思います。
その前に一言・・・え~、コホッ。
参加した皆さん、いろいろお話させて頂きありがとうございました。
参加された皆様全員とお話できなかったのは残念ですが、次回以降の楽しみにしておきます。
幹事のたかQさん、zettaさん、参加された皆様、ありがとうございました。
初参加で少し緊張しましたが、zettaさんの名(迷?)幹事ぶりで場も和み、また皆様のおかげで大変想い出深いオフ会になりました。
これからも日程調整して参加させて頂きたく思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
それではレポートします。
今回は「集合から赤城山登頂まで」、始まり始まり~♪
朝、5時に起き6時出発。
天気を心配しましたが、どうにか午前中は持ちそうな空模様。
今回の集合場所は「赤城クローネンベルグ(ドイツ村)」の駐車場。
初参加ということもあり、早めに着く予定で家を出て、現地に着いたのが8時30分過ぎ。
おぉ~、もう10台くらい集まっています。
集合時間の9時になり
高Qさんの呼びかけで出発前のミーティング開始です。
随所にお笑いを入れながらのルートの説明や注意事項など、細かい心遣いが初参加の不安をぬぐってくれました。
今日の参加人数は31名、台数は25台。
いろいろな車種とご一緒に走れるのが新鮮な気分です。
さて、班長を決め、複数のチームに分けていよいよ出発です。
班はSLK350にお乗りの
ていしあさんとアルファ147にお乗りの
KEIKOαさんと私の3名。
先頭で引っ張ってもらう班長さんはていしあさん。
実は私もSLK350を乗っていた時からずっとていしあさんのブログは見させて頂いていて、初めてお会いしたような気がしないのは私だけ?!
では、スタートです♪
赤城山の裾野に延びる広域農道「からっ風街道」、あらためて思いましたがいい道ですね。
適度なワインディングとちょっとしたアップダウン、すっごく気持ちがいいです♪
しばらく気持ちのいい「街道」を走り、そこから右折すると赤城山まで登りのワインディングです。
各車のエンジンの鼓動や排気音が高まり、気分が盛り上がります。
みなさん、的確にカーブをこなして行きますね!
ていしあさんが適度なスピードで引っ張っていってくれます♪
そんな感じで夢中になって走っていると、赤城山の山頂(標高1828m)に到着です。
ここで少しおしゃべり。
今度は下りのワインディングを楽しみながらお昼の場所に向かいます。
(次回に続く)
予告!
お昼の場所は「
酒蔵 譽國光」。
酒蔵見学も予定されている?!とか、楽しみです。
Posted at 2011/05/22 22:37:10 | |
トラックバック(0) |
オフ会参加 | 日記