
(前回からの続きです。)
お友達登録させていただいている
「zettaさん」のお誘いでお仲間に入れていただいた「関東クルーズ」。
念願かなって参加できた5月22日のオフ会「第二回群馬ツーリング」、
二回目のレポートです。
上りのワインディングを堪能して赤城山の山頂(標高1828m)に到着です。
休憩所の駐車場でお話をしていると、、、ポツポツと雨が降り出しました。。。
くやしいけど天気予報通りですね。
そうこうしているうちに大粒の本降りです。
おしゃべりはここまでにして、早速、下りのワインディングを楽しみながらお昼の場所まで移動です。
下り路面は
完全ウエット。
みなさん、適度な?!スピードで的確にカーブをクリアして行きますね。
私はといえば・・・付いて行くのに精一杯(汗)。
E93は車重があっても上りはパワーでなんとかなるのですが、
下りは辛いですね。。。
11時半ば頃、今回の昼食場所
「酒蔵 誉国光」に着きました。
お昼の準備をしている間に「酒蔵」見学させてもらいます。
仕込みとか貯蔵タンクとかいろいろ見学させてもらえるのかと期待に胸を膨らませて・・・
酒蔵見学は
「あっ」という間に終わり(謎)、売店で試飲です。。。
ドライバーは飲むことが出来ないので、同行者がお味見を。
私は嫁さんに味見を依頼し、甘口だけど、香りがフルーティーということで
「純米吟醸 譽國光」を購入。
米六さんに教えて頂いた
「お土産の梅酒」も頂き、梅酒好きの嫁さんも
大満足♪
そうこうしているうちに食事の準備が出来ました。
食事場所は
畳の座敷で完全に「御一行様」状態(笑)。
そうそう、こんなモノまで貼ってありました。
おいおい、なんだか「関クル」の「関」がおかしいゾ~(笑)。
食事は釜飯。
釜飯はおこげの部分が美味しいんですよね♪
食後はこれまた楽しみにしていた「
大吟醸ソフトクリーム」
このソフトクリームはホンモノの大吟醸が練りこんであります。
アルコールも0.5%ほどあり、食べてみると・・・癖になる美味しさ。
なるほど日本酒の甘味が口に広がってゆきます♪
お土産も買ったし、デザートも食べました、満足、満足(笑)。
さて、次の場所に向かいましょう。
(続く)
予告!いよいよ最終回
「激走?!編」です。
これで「慣らし」、完全完了しました(謎)。
おまけ画像
ゲットした日本酒と梅酒。
楽しみな純米吟醸♪
嫁さんは梅酒が2本でご満悦
「ちょび」はいつもの通り確認です(笑)
Posted at 2011/05/23 20:37:17 | |
トラックバック(0) |
オフ会参加 | 日記