• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

「サソリ」の毒にヤ・ラ・レ・マ・シ・タ(爆)

「サソリ」の毒にヤ・ラ・レ・マ・シ・タ(爆)先日のツーリングで、「アバルト695トリブート・フェラーリ」の実車を見てから久々の妄想状態。。。
すっかり、サソリの毒にヤ・ラ・レ・マ・シ・タ(爆)。

今のクルマは3シリーズカブリオレ。
直6ターボ、メタルオープンやその補強で結構な車重(車両重量1.83トンで総重量2トン超)。
また、ホイールバースも2.76メートルと長めなので、いくらハンドリングのBMWといえども、タイトコーナーや連続したカーブのヒラリヒラリはちょっと苦手。

しかし、そんなこと、どうでもいいくらいオープンにして高速コーナーをグリップ走行でクリアするのが断然気持ちいい♪

そうは言っても、無い物ねだりとはよく言ったもので、時にはタイトコーナーや連続したカーブを気持ちよく走るクルマが良く見えます。

そこで妄想開始~♪
今のクルマは手放したくないので、もう1台保有の2台体制。

増車する1台は、タイトコーナーや連続したカーブを(速くではなく)気持ちよく走るクルマ。
そんな2台目は個人的な趣味も加味し、ホイールバースが短いライトウエイトの「アバルト500」がいいかも~。
「アバルト695トリブート・フェラーリ」はもう新車では買えないだろうし、私にはちょっと敷居が高い気がする・・・。

なんて、妄想しながらカタログを舐めるように隅々まで読みます(笑)。



駐車場は室内機械式のちょうど下が空いているぞ。
「4座カブ」と「アバルト500」♪
我ながら趣味がいい?!(自爆)。

ボディーカラーは重要です。
ロッソコルサ(赤)もお洒落だけど、グリージョ ティタニオ(グレー)もいいかも♪
おいおい、「500C」はシーケンシャルトランスミッションのみで、逆に「500」はなんとマニュアルのみ?!
この際、「500C」で2台ともオープンでもいいけど、いっちょ、昔とった杵づか、マニュアル車を増車してもいいかも?
えっ、でも500Cの方が、5psアップの140psだ・・・・ふむふむ。

でもどうせ2台体制だったら、いっそのこと・・・

な~んて、サソリの毒で妄想拡大。。。
誰か解毒剤くださ~い(爆)。
関連情報URL : http://abarth.jp/
Posted at 2011/08/11 08:26:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | アバルト | 日記

プロフィール

「ロードスターで彼岸花鑑賞ドライブ http://cvw.jp/b/784624/48686335/
何シテル?   09/30 10:07
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 345 6
7 8 910 111213
14 15 16 17 181920
21 2223 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation