• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

「武者小路実篤記念館」、一般公開中の「実篤邸」とそのお庭

「武者小路実篤記念館」、一般公開中の「実篤邸」とそのお庭前回からの続きです。)

まだ時間が早いので、ここから程近い武者小路実篤記念館に立ち寄ってから帰りましょう。

場所は住宅街のど真ん中。
甲州街道からの最短ルートは細い生活道路で非常にきびしいことに。。。大回りして「若葉小学校」脇を通るのが正解!です。

駐車場、数が少ないとの情報だったのですが、余裕で止められました。
全部で5~6台が止められますが、土曜の午後の最混時間に私達を含めて2台のみ。
帰る頃は私達だけになっていました。。。
あまり存在を知られていない穴場?!なのでしょう。
人気がないとも言いますが・・・。



武者小路実篤は明治生まれの小説家です。
この場所で、晩年の20年間(昭和30~50年)を過ごしたとのこと。
お亡くなりになられた後、邸宅とそのお庭が調布市へ遺贈され「記念館」が建設されました。
そのオープンにあわせ、その庭を「実篤公園」と名づけ、一般公開されました。



邸宅は「実篤邸」と名づけられ、休日は建物内部に入ることができます。
今でも充分住める近代的な作りでした。



また隣接する庭は約5,000㎡もあり、「実篤公園」として綺麗に整備されています。
実篤は常々、水辺で暮らすのが夢だと言っていたとのこと。
なるほど、だから庭には池とその水路が中心に配置されているんですね。



公園としてはこじんまりとしていますが、散策していて気持ちのいい眺めです。
紅葉の見頃には少し早いですが、木漏れ日あふれる優しい散策路。
「実篤」の気持ちに触れたような気がしました。

充実した一日を過ごしました。
「ハヤブサ」(プラネタリウム@400円)で科学技術に感動し、「プロペラカフェ」(ランチ@1000円)で飛行機を見ながら満足ランチ。
午後は文豪の文学(記念館@200円)に触れながら秋を楽しむ。

走行距離は往復100キロ弱。
経済的(笑)で大満足なドライブでした。

Posted at 2011/11/25 08:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「アバルト、引き取ってきました! http://cvw.jp/b/784624/48576583/
何シテル?   08/02 08:35
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 7 891011 12
13 14 1516 171819
202122 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation