• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

『横長ナンバー、見送り』は当然です!

『横長ナンバー、見送り』は当然です!以前、ブログに書いた「横長の自動車ナンバープレート」案ですが、見送りになりました。

国土交通省の懇談会の中間報告で提示された横長のナンバープレート案。
これを示してパブリックコメントを収集していたところ反対が若干、賛成を上回りました(反対208件・賛成189件)。


このため、抵抗感を感じる国民が少なくないとして、今回は横長案は見送るべきと判断
横長形状にするしないは中長期的課題にするとのことです。

しかし提示された横長案のデザイン、あまりにもダサい。。。
これを見せ付けられて「なかなかいいね~、賛成」とはすんなり言えないです。

そういう意味では、横長にしたくない方向への誘導、大成功なんではないでしょうか。
一応検討はしたぞという規定路線通りの結論ですね(爆)。
もっと反対が多いと思ったのですが、かなり拮抗していたのには少々ビックリです。
そもそも寄せられた意見が少ないとはいえ、横長への潜在的な要望、かなりあるんですね・・・。


この他、国土交通省のHPをよーく見ると以下の事柄が最終提言(案)としてアップされています。
ニュースでは報道されていませんが、きっとこれで決まり!でしょうね。

・ご当地ナンバーは平成26年から拡充に前向き対応する。
・希望ナンバー枯渇対策として、現行の分類番号の数字3桁から下2桁をアルファベットを可とする。

アルファベットが増え、今後、「数字」・「アルファベット」・「ひらがな」・「漢字」で表現されるナンバープレート。文字種が多すぎて、あまりにも無節操でどこの国のナンバープレート?!
なんだかなぁ~、って感じです。。。
Posted at 2012/07/20 16:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 56 7
8910 11121314
15 16171819 2021
222324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation