• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

鶯谷の「笹乃雪」でウマウマ堪能♪

鶯谷の「笹乃雪」でウマウマ堪能♪行ってみたかった鶯谷の「笹乃雪へ。
お友達の「米六」さんご紹介のお店です。

ここは元禄4年(1691年)から約320年間営業している「豆腐」、もとい「豆富」料理の専門店

正岡子規や夏目漱石なども愛したお店だそう。
店名のいわれなど、なかなか由緒ある老舗ですね。



個室主体のお店のようですが相席であれば予約なしでも入れます。



出てきた料理はまず「生盛なます(白酢あえ)」「冷奴」
生盛なますは自分であえます。



奴、超~絶品♪
これを肴に冷酒は天国(笑)。
クルマレスのお出かけの特典ですね。



お次は「あんかけ豆富」「胡麻豆富」
あんかけ豆富が何故か2つ!



元禄の頃、上野の輪王寺宮(宮さん)がこれを食べ、
「とても美味しいので今後は二つ出すように。」
と命じたため、これ以降二つ出すのが慣わしに。
宮様とて人の子、美味しくってお代わりしたかったんですね(笑)。
300年経った今でも継続中というのが驚き!ですね。。

まだまだ続きます。
「絹揚」「雲水(湯葉巻き豆乳蒸し)」



どれも繊細な豆富の味わい。
一品一品、繊細な風味、味わいの違いを堪能♪

最後にご飯の「うずみ豆富(豆富茶漬け)」
これまた旨い!
その後にデザートで「豆富アイスクリーム」



どれもすっごく美味しかった。
「米六」さんご紹介、ありがとうございます!


さて、その後は腹ごなしを兼ね、ちょっと散策。
まずはツツジで有名な根津神社へ。



今年は開花が早めとか。
早咲きがちょうど見頃で楽しめました。



足を延ばして猫の街谷中銀座まで行ってみます。

(続く)
Posted at 2013/04/13 20:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記

プロフィール

「マツダ・ファン・フェスタに行ってきた http://cvw.jp/b/784624/48697106/
何シテル?   10/06 15:08
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
789101112 13
14 15 1617181920
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation