• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

本日の「ちょび」・・・美味しい水にご満悦

本日の「ちょび」・・・美味しい水にご満悦もう9月も後半。
涼しさを過ぎ、だんだん寒くなって来ましたね。

そのあたりを敏感に感じる我が家のアイドル、ちょび
寝るときは座布団の上でま~るくなって寝始めました。
もう少し経ったらペットヒーターの準備をしなくちゃ。



さて、そんなちょびですが、一ヶ月前にピュアクリスタルをプレゼントしました。



これは何かと言うと、ペット用のフィルター式循環型給水器です。
活性炭とイオン交換樹脂のフィルターで水道水のMgやCaを吸着。
水をろ過しながら軟水化する優れものです。

猫は下部尿路が弱く、硬水を飲み続けると腎臓が悪くなりがち。
うちの子も10歳を過ぎたので、健康管理の為に導入です。

設置してみると…割とでかいです。。。
そりゃそうですよね、1.8リッターの水が入りますから。



水の飲み口はこん感じ。
ポンプを使って、ちょうど真ん中あたりに水が湧き出るようになっています。



設置してこれを初めて見たちょび。
そーっと近づくなり後ろに大きくジャンプ
そして腰が引けるようにしてで逃げ出しました。
その動きがまるでコントみたいで大笑い。

なんて…笑っている場合ではありません。
このままでは近づかなくなって、せっかくのプレゼントが無駄になる。。。

どうやら真ん中の水の動きが怖いみたいです。
ペットは飼い主に似ると言いますが(笑)、人一倍臆病なちょび。
対策を練りましょう。

まず、蓋、ポンプなど付属物を全部外します。
外側の入れ物のみにして水を入れます。
単なる水の入れ物状態にして、この容器は害がない事をわかってもらいます。

それに慣れた2週間後、ピンクの上蓋をします。
ここで焦らず、まだフィルターやポンプ駆動なし。
この状態でさらに2週間。

入れ物状態から一か月経過後、ポンプを駆動してみると…
おどおどして近づいて…
匂いを嗅いで用心深く水に口をつけ、そして、おもむろに飲み始めました。



今ではゴクゴクと堂々たる飲みっぷり
真ん中の湧水のように出る水が飲みやすいみたいです。
いやぁ~、手間のかかる子です(笑)。



飲んだ後は、お昼寝がいつもの習慣。
近づいてみると・・・
こりゃ満足した顔ですね
よかったよかった。


Posted at 2014/09/18 08:25:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょび | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789 10111213
14151617 181920
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation