• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

AMG GTの本カタログが送られてきた♪

AMG GTの本カタログが送られてきた♪5月8日、AMG GTの日本仕様が正式発表されました。

自宅に正式カタログと仕様・価格表が送られてきました。
AMG GTはSLS AMGの実質的な後継車。
Handcrafted by Racers.をキーワードにメルセデスAMG社が独自開発した、2座のスポーツクーペです。
興味が無い訳ありません。



頂いたカタログをじっくり拝見。
車種は2種類で、気になる価格は AMG GTが1,580万円AMG GT Sが1,840万円
SLSの特徴的だったガルウイングドアを廃止し、約900万円ダウンさせました。
車体サイズも全長4546(-92)mm、全幅1939(±0)mm、全高1289(+27)mmと小型化。
値段・サイズからポルシェ911をターゲットをしていることがうかがえますね。
(カッコ内の数値はSLS比)

個人的には横幅がSLSと変わらず1939mmにがっかり。
自宅の屋内立体駐車場には入りません。
最近の魅力的なクルマは新型になる度に横幅がどんどん大きくなっています。
日本の駐車環境なんて、眼中にありませんね。。。


エンジンは新型C63と同じ形式の新開発の4リッターV8直噴ツインターボ
鍛造アルミピストンの採用などで乾燥重量を抑え、オイル循環システムをドライサンプ方式とすることで、エンジンの搭載位置をウエットサンプ方式に比べ55mm下げているとのこと。
シャシーにはスペースフレームの90%以上をアルミ材とする一方、回頭性を向上させるため、フロントモジュールにはより軽いマグネシウムを採用するなど軽量化と剛性を両立させたとのことです。

もう少し詳しくスペックを見てみましょう。

<共通スペック>
全長×全幅×全高:4546×1939×1289mm
(SLS AMGから全長-92mm、全高+27mm)
エンジン:V型8気筒 4L ツインターボ
ミッション:7速デュアルクラッチ
サスペンション:F ダブルウィッシュボーン、R マルチリンク
LSDを標準装備
(GTは機械式、GT Sは電気式)
駆動:FR
前後重量配分:47:53

<AMG GT スペック>
最高出力:462ps/6000rpm
最大トルク:61.2kgm/1600-5000rpm
燃費:10.8km/L
車重:1615kg(SLS AMGは1620kg)
0-100加速:3.9秒
最高速度:304km/h

<AMG GT S スペック>
最高出力:510ps/6250rpm
最大トルク:66.3kgm/1750-4750rpm
(SLS AMGは571ps/66.3kgm)
燃費:10.7km/L
車重:1670kg
0-100加速:3.7秒
最高速度:310km/h

0-100加速がGTでも4秒を切っています。
かなり速い部類ですよね。
Webには試乗記など出回り始めました。
刺激的ではあるものの、かなり乗りやすいクルマのようです。
既にメルセデス・コネクションには展示されていますが、試乗車が配備されるは時間の問題。
準備出来たら遊びに行きたいと思います。

もう少し頂いた仕様表を見渡してみましょう。
装備可能なオプション欄を見てみると、135万円のオプションが!!
メルセデスはポルシェと違い個別に装備が選べず、ある程度のパッケージになっています。
選ぶ楽しみが無い反面、面倒がないと言えるのですが、値段にちょいびっくり。
出力アップやカーボンブレーキなどの装備なら理解できるのですが…そうでもなさそう。
(カーボンブレーキは別オプションで用意されていました。)



しかし装備される中味を見るとなかなか魅力的。
購入される方はきっと選択するんでしょうね。

その下の受注生産オプションを見てみると・・・
カラーオーダーの欄に注目!です。
見難い画像なんですが、一番下の欄を見てください。



AMGソーラービームというボディーカラーがなんと120万円
どんな色かというと、このブログトップのイエローカラーです。
イエローメタリックって高価なんですね。

カタログの表紙を飾るくらいなのでこの色がAMG GTのイメージカラー。
しかしいくらイメージカラーとはいえ、私にはイエローに120万円を出す勇気がありません。。。
Posted at 2015/05/14 11:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記

プロフィール

「ロードスターで朝早の首都高周回ルートを走行 http://cvw.jp/b/784624/48628707/
何シテル?   08/31 09:19
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10111213 14 1516
171819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation