• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

表参道のレクサスで昼食後ポルシェディーラへ

表参道のレクサスで昼食後ポルシェディーラへ週末、所要で都内某所へお出かけ。
マーケティング調査に参加してちょっとしたお小遣い稼ぎをしてきました。
最近、登録している調査会社からの要請が増えてきました。
景気が上向いてきたのかな?!

午前中に済ませ、ランチです。
今回は以前伺ったことのあるインターセクト・バイ・レクサスにしてみました。



2013年8月30日、東京・青山にレクサスがブランド体験スペースとして開店。
カフェ・食事がメインの情報発信型店舗です。

1Fはカフェのスペースで奥には大きなテレビモニターがあります。
今週末はスーパーGTの予選・本戦パブリックビューイングを行う予定とのこと。
伺った当日は予選の日。
しかしフォーミュラー日本の過去映像がながれ、残念ながら時間的にまだ始めっていませんでした。



さてさて2Fのビストロへ。
階段の壁面一面にレクサスのパーツが飾られています。
一つひとつが白色に塗装されて飾られ、圧巻です。
約250個、総重量で1.2トンとのこと。
毎回、見とれてしまいます。



2階に着いて席に案内される前にトイレを借ります
天井にはビッシリとミニカーが。。。
なんだか不思議な空間です。

ここのランチセットは肉・魚・野菜それぞれがメインとして選べ、本日のお総菜、サラダ、雑穀米または天然酵母パンが付いて1300円。
今回は私が野菜、嫁さんが魚をチョイスしました。



野菜は大豆ミートがふんだんに使われていて思った以上にボリューミー。
お味も上々です。
魚はサーモン。
皮がパリパリ、身は脂がのってしっとり。
間違いのない美味しさですね。

デザートにはレモンタルトを頂きました。
甘さは控えめでしっとりタイプ。
レモンの風味がちょうどいい感じです。
ここのメニューはどれも手が込んでいて、どれを選んでも美味しいです。

食後は青山界隈をぶらぶら。
ポルシェ青山の前を通ったのでちょっと覗いてみました。



営業の方と色々とお話させて頂きました。
911カレラの本国オーダーはすべてターボになるとのこと。
自然吸気エンジンはまだ若干在庫があり、すでに引き合いもあるので早いもの勝ち状態。
遅くも11月中には完売でしょうと仰っていました。

911の右ハンドルは展示されていましたので、乗ってみます。
左へのオフセットはケイマン同様のフィーリングでした。
気にならないとは言えませんが昔と比べれば雲泥の違い。
これならまぁいいかといったレベルまで達していました。

帰り道、嫁さんのお付き合いでデパートへ。
日頃のわがままの罪滅ぼしです(笑)。
そこで購入した今回のお土産はグラマシーニューヨークマロン・ロールケーキ
大きな栗がゴロゴロ。
生クリームに加え、マロンペースト、カスタードクリームも入って巻かれています。



しっとりしていて美味しい。
甘すぎず、栗そのものの味がきちんとします。
この季節ならではの美味しさですね!
Posted at 2015/11/02 12:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 4567
8 91011121314
1516 171819 2021
2223 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation