メルセデス・コネクションでディナーを予約。
クリスマスの時期なので、スペシャルメニューでした。
予約は19時と少し遅めにして、食事の前に気になるところに行くことにことに。
向かった先は
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー。
ここで今月25日まで
星空のイルミネーションが開催されています。
このイベントは都会の夜景+プラネタリウムやプロジェクションマッピング、星空観察などをコラボレーションした催しです。
ちょうど夕暮れ時に現地に到着。
入場口はかなりの人出で行列が半端ない。。。
このまま並んでいたら夕日は見れず、入場した頃は夜景かも…。
だがしかし、事前に券を準備していた嫁さん、さすがです。
そのおかげでその行列をパスして優先入場。
夕暮れ時にしっかり間に合い、夜景への移り変わりを鑑賞できました。
展望台は人が多い。
景色を見る為にはガラスの前面の人垣が入れ替わるのを辛抱強く待つ必要があります。
しかも景色がガラス越しで写真写りが今一つ。
ちょっと寒いけど、マフラーと手袋で身を固め屋上のスカイデッキに行くことに。
ここは大正解!
エキストラチャージがかかるので、人が少なく場所取りの心配もなくゆっくりできます。
デメリットはただ一つ、
寒いこと(笑)。
でも超、お勧めです!
スカイデッキは360度のパノラマ風景。
空気も澄んでいて遠くまでくっきり。
遠くに富士山も観れました。
夕暮れから夜景に変わるまでゆっくり移り変わる時間を楽しみました。
スカイデッキから戻り、プラネタリウムへ行ってみます。
入り口はまるで天の川の中を歩いているような感覚に陥る「銀河の散歩道」。
その先は大部屋になっていて、星空が一面に埋め尽くされています。
部屋の真ん中には小型最新鋭のプラネタリウム機「MEGASTAR」が鎮座しています。
部屋では三等船風の雑魚寝のように寝転がって見ることもできます。
その場所は混んでいましたが、ちょっと待ったら空きスペース。
すかさずゴロンと寝てみます。
見上げてみると時折、オーロラも現れ・・・なかなか癒されます。
さて、ヒルズを後にしてミッドタウンまで移動です。
時間を確認すると食事予約までまだ時間があるので
ミッドタウンのイルミネーションを見ることに。
ここは毎年、イルミネーションの見所上位にランクされている場所。
今年はミッドタウン・クルーズをコンセプトに、街全域を約52万個の光で包み「宇宙空間」への旅を表現する様々なイルミネーションで彩っています。
メインイベントは、芝生広場で展開される
スターライトガーデン2015。
青をベースにした約18万個の光の中で、星空を模したイルミネーションで幻想的な光と音楽のショーを繰り広げていました。
さて時間を確認するとなかなかいい時間。
目の前のメルセデス・コネクションでディナーです。
食事はコースを予約済み。
まずは
小さなオードブル。
その後、前菜に
フォアグラのテリーヌ フヌイユとプレミアム富士 グラニースミスのソースで。
手が込んでいて色々な味が絡み合っていました。
リンゴとフォアグラって合うんですね!
魚は
平目のロースト ポワローのクレメとブランダードのグラチネジュドプーレ。
白ワインとベストマッチ♪
メインのお肉は
太田中牛フィレ肉のポワレ 色彩リの有機野菜 トリュフのソースで。
ソースは味が濃いので付けすぎるとお肉のうまみが消えてしまいそう。
さすがトリュフ、主張しますね。
デザートは
チェリーとピスタチオのブッシュドノエル。
ピスタチオの生クリームが美味しかった。
我が家のクリスマスはこれで終わりです。
今年も色々ありましたが、あとわずか。
いい年で締めくくりたいですね。
Posted at 2015/12/21 10:12:27 | |
トラックバック(0) |
クルマレスのお出かけ | 日記