• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

miniのディーラーに立ち寄り

miniのディーラーに立ち寄り杉花粉が飛び始めました。
花粉症の私。
昔に比べ薬が良くなったとはいえ4月中旬位まで憂鬱な日々が続きます。

週末、買い物から帰る途中にminiのディーラ前を通りました。東京モータショーでワールドプレミアされた新型ミニ・コンバーチブル
そういえば価格が決まり、受注し始めたとの話を聞きました。ちょっと話を聞きに立ち寄ってみましょう。



店内に入ると当たり前ですが、展示されているクルマはミニばかり。
この顔が並んでいると不思議と笑みがこぼれます。
なんとも言えないミニ・ワールドです。



そんなミニですが、車種が増えましたね。
その上、新型になる度に大きくなりました。
クロスオーバーという車種なんか、車幅が1790mmです。

お目当てのコンバーチブルですが、展示車の用意はされていませんでした。
パンフレット見せてもらいながら色々とお話を伺います。
ミニのコンバーチブルはAピラーが立っているので解放感が桁違い。
新型もしっかり受け継いでいますね。

ミニはポルシェと同じような販売形式でメーカーオプションがふんだんに用意されています。
なので、ほとんどが本国へ個別発注で、特段何か無い限り生産月の翌々月には納車になるとのこと。時間がかかるのは英国からの搬送なので致し方ないですね。



コンバーチブルも楽しそうですが、ジョンクーパーワークス(JCW)も楽しそう。
欲しいオプションを足していったら・・・
本体だけでも500万円を優にオーバー。。。
価格も大きさ以上にミニではありませんでした(笑)。
Posted at 2016/02/22 09:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 2223 24252627
28 29     

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation