• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

河口湖・箱根一泊ドライブ(一日目)

河口湖・箱根一泊ドライブ(一日目)先週末の金曜、お休みを頂いて一泊で河口湖・箱根方面にドライブへ行って来ました。
雨が心配でしたが、行き帰りの途中で遭遇したのみ。
二日間共に現地ではまずまずの空模様でした。

以前、メルセデス・ジャパンから頂いた箱根の彫刻の森美術館の招待券。有効期間は開催中の横尾忠則の展覧会の期間中の8月末まで。

そこには二日目の土曜日に行くとして、初日は河口湖を目指します。

出発は自分の行動パターンとしては割と遅めの6時半頃。
首都高・中央道共に割とマイペース走行できました。
途中休憩しながらも河口湖には8時半前に到着。

始めに北口本宮冨士浅間神社に立ち寄ります。
鳥居をくぐると長めの参道が目の前に続きます。
その両脇には見事な杉の巨樹たちが立ち並び、とても穏やかで清々しい気持ちに。
周りからパワーをもらいながらゆっくり歩いて本殿へ。



本殿が見え始めるとその両脇にはひときわ目立つ杉の大木。
鎮座しているその杉は幹周/8.2m、根回り/21.0m、樹高/30mとひときわ目立つ存在。
樹齢はなんと約1000年以上ということです。

ここの神社は初めての訪問。
北口本宮冨士浅間神社の社伝によれば、第12代・景行天皇40年(西暦110年)に日本武尊(やまとたけるのみこと)が大塚丘で富士山を遥拝して大鳥居を建立したのが始まりとか。
なかなか由緒ある神社ですね。
今回のドライブの安全を祈願しました。

神社を後にして向かうは井出酒造
このあたりに来た時はかならず立ち寄ります。



今回も吟醸酒を購入。
純米吟醸より吟醸臭が強めなのでこちらの方が好みです。
今回はこれにプラスして大吟醸ブラン・マンジェも購入しました。

さて時間はいうと10時過ぎ。
早めですが、ランチに向かいます。
今回のランチ場所はオルソンさんのいちご
このあたりに立ち寄る時は必ず伺います。



お店の入り口の待合場所で看板ネコがお出迎え。
お客さんはすでに2組入っていました。
ミックスピザと和風パスタをシェア。
食後のスイーツにはパフェを2種類ゲット
一つは冷凍イチゴのクラッシュを使ったフローズンパフェ
それと甘さ控えめのヨーグルトパフェ



いやぁ、やっぱり美味しいですね。
一日目のメインイベントはこのパフェ♪
と言っても過言ではありません(笑)。

夏の花と言えばひまわり。
ひまわり畑に行きたいなと思って事前にいろいろ調べて見ると…
このあたりでは山中湖花の都公園が有名のよう。
食後はそこに立ち寄ります。
駐車場も広く、一日300円とリーズナブル。



ここ山中湖花の都公園は無料と有料のエリアに分かれています。
無料エリアは30万平方メートルの敷地に季節ごとに咲いた色鮮やかな花が咲いています。
30万の敷地は東京ドームで例えると、約6個分の広さ!
その広さ一面に花が咲き乱れています。
この日はひまわりと百日草でした。




目を保養した後は走りを楽しみます。
山中湖から今回の宿、箱根方面へ向けGO~。

天気もよく時間もまだあります。
途中、芦ノ湖スカイラインでストレス発散予定。
その後宿に向かいましょう。
今日は平日。
お山のワインディング、楽しめると思います!

(続く)
Posted at 2016/08/22 10:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「三浦半島のマーロウにプリンを食べに行く http://cvw.jp/b/784624/48522922/
何シテル?   07/04 14:33
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
7 8910111213
14 151617181920
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation