• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

河口湖・箱根一泊ドライブ(二日目)

河口湖・箱根一泊ドライブ(二日目)前回からの続きです。)

先週末、河口湖・箱根方面へ一泊ドライブに行って来ました。
初日は河口湖付近で遊んでランチ。
午後は夏の花、ひまわりを堪能後しました。
その後は箱根方面に向かいます。



箱根までのルート、御殿場まではちょっと混んでいました。
その後、御殿場市内を抜けて箱根に近づくにつれて段々とマイペース走行。
箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインでは前方を走っているクルマが確認できません。
そんなガラガラの中、エンジンを回してカーボン除去。
終始マイペース走行が出来、絶好調♪でした。

途中のビューポイントではクルマを止めて写真撮影。
午前中は隠れていた富士山も顔を出しました。



箱根のお山を駆け巡った後、宿に向かいます。
定宿にしているここの部屋からの眺めは落ち着きます。
夕食時に日本酒を多少多めに頂き、21時過ぎには記憶を無くし(笑)ぐっすりでした。。。



深夜から雨が降り、明け方に上がった様子。
窓から外を眺めるとダブルレインボー
今日一日、いいことがありそうです。



朝食後、箱根彫刻の森美術館に向かいます。
館前の駐車場はそこそこ空きがあるのですがなんだか気に入りません。
その先の屋内駐車場に向かいます。
着いてみるとやっぱりここですよ、ここ。
横幅は広めだし直射日光もなし。
隣にはSL、後ろは911と皆さんわかっていらっしゃる。

ここ箱根彫刻の森美術館は日本初の野外美術館。
敷地面積は約7万平方メートルで芝生に彫刻を配置した彫刻庭園です。
35、6年くらい前に来た事がありますが、記憶が定かではありません。
かすかに緑が綺麗だった記憶があります。



入り口を過ぎると横尾忠則の展覧が目の前に。
まずはここを見て回ります。
館内には絵画など多数の作品が展示されています。
発想と色彩の豊かさが横尾忠則さんの特徴。
いやいや圧倒されました。
屋外に展示されているクルマは後日ネットオークションで販売され、売上は寄付されるそうです。



その後は園内を散策しながら展示されている彫刻を見て回ります。
その彫刻、近くで、また離れて周りの景色と合わせてと色々な角度から見ると何度も楽しめます。
しばらく歩くとピカソ館。
見応え充分で一番の見どころでしょう。

途中のカフェでランチです。
宿で朝食を多めに食べたので、ランチは軽めに済ませます。



緑の多い中、散策コースとして良くできていて手軽に運動にもなります。
ちょうどこの日は曇りがち。
炎天下だとちょっと辛いかもしれませんね。



14時過ぎには美術館を後にし帰路に向かいました。
途中、小田原の夢たまごに寄ってお気に入りの夢たまロールをゲット♪
東名の10キロ渋滞を経て17時過ぎに自宅に到着しました。

そうそう立ち寄った海老名SAの人が多い事にはビックリ。
そして立ち去る時の出口渋滞には閉口しました。
各通路には本線に向かうクルマが並んで一斉に出口へ向かいます。
こんなに出口で詰った光景は初めて見ました。
夏休み期間中とはいえ最近のSA人気、侮れませんね。。

Posted at 2016/08/23 09:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「三浦半島のマーロウにプリンを食べに行く http://cvw.jp/b/784624/48522922/
何シテル?   07/04 14:33
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
7 8910111213
14 151617181920
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation