• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

A45、新車半年点検を受ける

A45、新車半年点検を受ける去年10月に納車されたA45ですが、半年が経過。
その為新車半年点検に出しました。
2013年に購入したC63の時には新車半年点検なんてありませんでした。
半年経過はいろいろ不具合など気が付く頃合い。
日本車では当たり前ですが、いいサービスですね。



点検以外にお願いした事柄は以下の4点です。

①足回り重点点検
先日、サーキット走行した。
足回りを重点的に点検してほしい。

②デフオイルの交換
走行距離が3000キロを超えた。
メルセデス・ケアでLSDのオイル交換が可能か?
なお、エンジンオイルは1500キロ走った段階で交換済みなので、今回はなし。

③エンジンかからず
エンジンスタートボタンを押すもののエンジンかからず。
スタートボタンを外し、直接キーを差しこんで右に回したらエンジン始動。
一度だけ発生し、以降現象は出ず。

④センターダッシュボードのビビリ音
車が温まってくるとセンター・ダッシュボードのオーディオ操作盤付近からビビリ音が出る。

先週の日曜夕方に預けてほぼ一週間後の金曜夕方に完了連絡を頂きました。
ビビリ音の確認・対応に時間を有した模様です。
さっそく次の日、土曜日に引き取りに行ってきました。



ディーラーに着くとA45がお客様駐車場に鎮座。
引き渡しの準備がされていました。
サービスフロントでは結構なお客さま。
順番に呼ばれるまで担当営業と店内をうろうろ。

ショールームには2台のAMGが展示されています。
一台目はホワイトボディーのAMG GT。
画像は預ける際に撮影したので、夕方です。



担当曰くこの支店でも半年に一台位の割合で納車されているそう。
この手のクルマの駐車は一戸建ての自宅敷地内でしょうね。
マンション住まいにとってはその止められるスペース、羨ましいです。



もう一台は去年8月にマイナーチェンジしたシルバーのCLA45。
A45は2015年11月にマイナーチェンジしたので、その約一年遅れです。
フロントのスタイリングはボンネット形状以外はA45とほとんど同じですね。

そんなこんなで時間をつぶしていると順番。
さて点検状況を確認しましょう。

①足回り重点点検
問題なし。

②デフオイルの交換
C63の時は走行距離が3000キロ超えるとケアで無償交換でした。
A45は一年点検で交換だそう。
走行距離からみても問題無い為今回実費交換は行わず、一年点検のケアで交換予定です。

③エンジンかからず
エラーログが書き出されていない為、原因不明。
キーレスエントリを担うスタートボタンパーツの一時的不具合が濃厚。
念のため、そのパーツ交換し様子見。

④センターダッシュボードのビビリ音
ビビリ音の発生はその音の場所からオーディオ・空調操作盤等の取付ガタ。
一旦外し、取付部分に不織布などを噛ませて再取付すればおさまると思っていました。
念のため、その対策もしたようですが根本原因はまったく違いました。
リアに向かうウォッシャ液ホースのカップリング・エレメントがレッグ・ルーム・カバーに接触。
そこからビビリ音が発生してたそう。
画像の赤丸付近です。



この付近を全部バラして対策し、試走を実施。
その為、一週間も時間がかかったそう。
運転していると聞こえる音源はあくまでもセンターダッシュボードの中央付近。
内部のカップリング、それもウォッシャ液だなんて思いもよりません。
やっぱり異音対策は経験と勘ですね。
ありがとうございました。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12 13 1415161718
1920 2122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation