日曜、関東クルーズのオフ会に参加してきました。
関東クルーズは異車種混合集まり。
箱替えしても参加続けられるので、浮気性の私には嬉しい限り。しかも走り優先なのが自分にはぴったりなので、時間が合う限り参加させていただいています。
集合は湾岸幕張PA下りに朝8時。
家を7時前に出発。
11月ともなると夜明けが遅くなりますね。
幕張副都心のビル群を見ながらを気持ちよく走っていると集合場所に到着です。
さて、今回の走りのお題目は
千葉紅葉ツーリング。
この時期、千葉で紅葉?!
11月初めの千葉あたりで紅葉していないのは百も承知。
いいのです。
目的は気持ちよく走ること。
走る名目さえあればそれでいいのです。
そんな幹事いさぁさんの呼びかけに今回5台が集まりました。
BMW M2・M3・Z4、GOLF R、A45AMGと見事に車種がバラバラです。
全車集まったところで自己紹介後ドラミです。
幹事
いさぁさん特製手造りの旅のしおりが配られました。
ナビ設定後、ツーリング開始です。
東関東自動車道を経由して館山自動車道に入ります。
車数は多めながらまずまずのペースで走れました。
休憩場所の市原SAで一休み。
綺麗に車を並べられました。
5台によるカルガモ走行で館山道を南下。
私の位置は前にM2で後ろにはM3。
そんな状況で走れるのは異車種混合の関東クルーズならではです。
付かず離れず楽しく走って木更津北ICで下道に出ました。
下道の走りはなかなか楽しめます。
先頭を先導するのは幹事いさぁさん。
いさぁさん得意のナビ指示無視走り。
いさぁさんはこの辺りの下道を知り尽くしています。
なのでちょいと大回して安全で楽しいルートを先導してくれます。
今回も楽しめました。
途中、休憩場所の小泉酒造でクールダウン。
お正月用の日本酒など買い込んで出発です。
この先は千葉県有数の紅葉道であるもみじロード。
いさぁさん情報によるとこの時期、取締が頻発しているらしい。。。
案の定、途中公務に遭遇し横目でスルーしました。
その先には長めのトンネルが二連発♪
近くに民家はなく、我々以外にクルマがいないことを確認して・・・
トンネル手前でゆっくりとスピードを落とし・・・
アクセルON!!
トンネル内でエグゾーストノートを楽しんじゃいました♪
ワインディングを気持ちよく走っていると昼食場所に11時前到着。
さすが名幹事いさぁさん、ほぼ予定通りです。
今回のランチ場所は
浜の味栄丸。
私はここのお店、二回目です。
前回はコスパに優れた朝漁定食を頂きました。
今回は
おまかせ定食C(刺身と干物の盛合わせ)にしました。
まるまる一匹のサバの干物。
脂の乗った炭火焼きの焼き加減もよく、美味しかった。
お店を出て食後の雑談後、ここで一次解散です。
朝早のツーリングじはイイですね。
夕方、予定があっても参加できます。
本日はご一緒、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
解散後の帰路、有志で通り道の
道の駅木更津うまくたの里へ。
取れたて野菜など購入してここで最後の解散です。
幹事いさぁさん、毎回ありがとうございます。
次回は年始恒例ツーリングかな?
その際もよろしくお願いします。
帰宅後いつものGSでガソリン満タン。
ついでにブレーキダストにシャンプーでゴシゴシ。
その後ブラシレスの高圧洗車機で洗車です。
今日も楽しく走ってくれたA45、ありがとう!
Posted at 2018/11/05 10:09:31 | |
トラックバック(0) |
オフ会参加 | 日記