
横浜に住む母親から今が旬の
牡蠣を食べましょうとのお誘い。
私も牡蠣好きなので二つ返事でOK。
3連休を利用して、実家の横浜に行ってきました。
自宅を8時前に出発。
横浜に行くには大好きな首都高を走ります。
さすがに連休なのでクルマの台数は多め。
マイペースで走れません。
致し方ないですね。
しかし実家に向かうルートにはお楽しみがあります。
それは
長さ5950mの横浜北トンネルです。
K7と呼ばれるこのルート、近い内に東名高速に接続されます。
それまでの間は交通量が少な目なのでマイペース走行が可能です。
いやいや今回も楽しませて頂きました。
実家に着いてしばしマッタリ。
お墓参りをすませてランチです。
向かった先は
牡蠣フェア真っ最中の藍屋。
予約もできるし駐車場も広く、結構好きなお店です。
私と母親は
大粒牡蠣フライ御膳、嫁さんは
牡蠣バターソテー御膳。
冷製蒸し牡蠣をプラスして頼みました。
牡蠣はほんと大粒熱々でウマウマ。
嫁さんのバターソテーとフライを交換して食べました。
思いの外こちらも美味しく、次回はこちらにしても良いかなと。
デザートも食べて満足なランチでした。
食後は都築阪急でお買いもの。
日頃持てない大きな荷物を買って、クルマに積み込みます。
こんな時、ハッチバックは便利です。
実家に戻って用事を済ませ、帰路に向かいます。
そういえば週末、八重洲で
新型Aクラスが展示されていることを思い出しました。
ちょっと寄って見てきました。
結構な人気ぶりにちょっとビックリ。
全長が伸びたのでスタイリッシュになりました。
CLS似のフロント顔は嫌いじゃないかな。
車内に乗り込みます。
全面液晶に違和感を感じると思いました。
しかし事前に写真を見ていたこともありそれほどでもありません。
でもやっぱりスッキリし過ぎて寂しい気がします。
ハイ・メルセデスと語りかけると返事をします。
暑い寒いのお話しはお手のもの。
意地悪なお話しはだんまりになるようです。。。
帰路に向かう頃には夕日が綺麗。
少しだけ路肩に止めて、写真撮影をさせて頂きました。
時間を確認すると16時過ぎ。
日が落ちるが早くなりました。
もう秋も終わりですね。
Posted at 2018/11/26 10:46:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記