• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

コメダ珈琲で限定メニュー後、大好きなプラネタリウムへ

コメダ珈琲で限定メニュー後、大好きなプラネタリウムへ今週末は三連休。
東京地方のお天気は前半いま一つだったのですが、最終日にやっと晴れました。
年末が近づくと何かと用事が出来るもの。
その合間をみて近場をプチドライブに行ってきました。
多分これが今年最後のドライブになりそうです。

向かった先はコメダ珈琲
この季節限定メニュー狙いです。



駐車場はまずまずの埋まり様でしたが隅をゲットできました。
モーニングを頂いた後は、この時期のみのグラクロ・バーガーです。
チーズが入ったグラタンコロッケに濃厚デミグラ。
揚げたてなので熱々サクサクが美味しいです。



その後、デザートに小倉ノワール
別名、紫ロマンと名付けたシロノワールの限定メニューです。
小倉餡を挟んだデニッシュにソフトクリーム
ブルベリーの酸味が効いてウマウマです。



今年最後のコメダ、堪能させて頂きました。
その後、大好きなプラネタリウムへ。
葛飾区郷土と天文の博物館へ向かいます。
開演まで時間があるのでまず企画展の厄除けと招福の縁起物を見ました。



昔からある縁起物。
いつの時代も笑顔で暮らしたいという思い。
時代と共に変化しながらそれらが込められていることが分かりました。



さてプラネタリウム。
今回見るタイトルは星の中へ Into the Night skyです。
パンフレットには以下の様に書かれて期待が高まります。
想像を絶する彼方から降り注ぐ、星々の光。
星までの距離は、どのようにしてわかったのだろうか。
最新のプラネタリウムで飛び込んでみよう。遥かな星たちの世界へ。



星までの距離、正確にわかったのは最近だとのこと。
なるほど、その測り方の謎が解けました。
少し賢くなった一日でした。

Posted at 2018/12/25 10:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation