• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

C63、不具合修理後に化粧直し

C63、不具合修理後に化粧直し先日、C63に不具合発生
ディーラーに電話して状況を説明しました。
実際に見てみないとなんとも言えないのでクルマを見せてほしいとのこと。
訪問はいつでもどうぞ、との事でした。

それでは今から行きますと即答。
クルマで三分、すぐに到着です。


ディーラーに到着し、お客様駐車場に入れました。
既にボディーカラーがホワイトの来客車が2台。
メルセデス、ボディーカラーがホワイトが増えましたね。
最近の売れ筋はホワイト、次にブラックだそうです。



さて不具合を見てもらいます。
先日、ふと給油口を見てみると微妙に浮いています
ドアロックがかかっていない事を確認して、蓋を押しこみました。
そしたら逆に浮き上がり、酷くなりました。。。(汗)。
何度か蓋を開け閉めして押し込むと閉まります。
しかしキーロックし、再度蓋を触ると微妙に浮き上がり、ボディーと水平になりません。。。
見た目も悪いのでなんとか治したい。



そんな感じでフロントの担当の方に説明しました。
ガレージに移動して確認しますとのことで奥に消えていきました。
蝶番の部品交換かなぁ…なんてぼんやり待つこと10分。
戻ってきました。

なっなんと原因は給油キャップにつながっているゴムひもの向き
本体止め部分の根元が上に向いていると蓋とゴムひもが干渉してうまく閉まらないとのこと。
ひもの向きを下向きに修正して修理完了です。
念のため蝶番とキャッチ部分に給油しておきましたとのことでした。



いやいやこのまま治らないと一時はどうなることか…
セルフスタンドなどでこの部分はあまり頓着せず、無意識でキャップを開閉していました。
部品交換までパンツのゴムが伸びた状態で走る?!
そんな感じ(どんな感じ)を覚悟しました。
担当者さん、無償修理ありがとうございました。

さてさて次の命題、C63お化粧直しです。
C63、保有してもうすぐ6年。
エンジンフィーリングが自分との相性がいいので当分手放す予定はありません。
なのでフロントバンパーの飛び石を修理します。
走っていれば致し方ない部分。
しかしここで気分一新、塗り直します。



向かった先は遠い以前、お世話になったインターパシフィック
今までの経験上、ここの仕上げがぴかいちだったので今回もお願いしました。
過去、バンパーを塗り直すと当然見た目の仕上がりはどの業者も良い。
しかし新車時塗装より飛び石に弱くなる業者もありました。
密着性を高めるプライマーや仕上げのクリアーの施工等が影響しているのだと思います。
特にディーラーにお願いすると多かった気がします。
ディーラー作業は実際に作業する業者が別であり、その作業者の顔が見えないのも不安です。



出来上がりを確認すると、飛び石傷がすべて消え、うっとり。
またまた惚れ直しました。

プロフィール

「コメダにかき氷を食べに行く http://cvw.jp/b/784624/48619633/
何シテル?   08/25 14:07
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
1718 19 20212223
24 25262728  

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation