• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

C63、いまさらながらサングラスホルダーを取り付ける

C63、いまさらながらサングラスホルダーを取り付ける今年の夏、サングラスを新調しました。
サングラスをする時は通常かけているめがねはバックの中へ。そしてそのバックはリアシートへ。

目的地に着いて美術館に行く時にはサングラスでは観にくい。なので通常のめがねに換えます。
クーペなのでリアシートのバックを取り出すのが面倒。
持たずに外に出る場合も多い。
その為換えるのを忘れがちになります。

クルマの中にサングラスをしまう専用の場所が欲しくなりました。
以前からW204型向けに純正品のサングラスホルダーが用意されているのは知っていました。
いまさらながらC63にサングラスホルダーを取り付けます。

ディーラーに注文していたものが届きました。
早速取り付けします。



取り付け場所は運転席の頭上。
通常、グリップが着いていますが運転中に使うことはありません。
それを外して取り付けます。

まずはグリップ根元の取り付けクリップをマイナスドライバーで外します。
その後グリップ本体を外します。



この本体を外すのにちょっとしたコツがあります。
手すりを持って真下に引っ張って外します。
上方向に外そうと思うときつくて外れません。



本体さえ外れればあとは簡単。
購入した本体をはめて取り外したクリップをつけるだけ。
作業は1分も掛かりません。



本体にサングラスを入れた画像です。
深みはあまりありません。
たたんだ状態で厚みがあるタイプは収納NGです。

引いた状態でも撮りました。
なかなかイイ感じです。
純正なのでまったく違和感がありません。



カチッとした閉まり方ではないのでちょっと頼りない感じです。
でもまあサングラス程度なら重みで開く事は無いでしょう。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation