• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

ボクスターGTS4.0納車に向けてPC銀座へ

ボクスターGTS4.0納車に向けてPC銀座へ注文していたボクスターGTS4.0の状況について、担当営業から連絡がありました。

現在、日本に向かって船で搬送中
遅くも6月上旬には豊橋港にあるポルシェ新車整備(PDI)センターに到着するそうです。

今回購入するGTS4.0には自分で用意したドラレコを持ち込みで設置してもらう予定。またその際一緒にレーダーの電源ケーブルも設置場所付近に出してもらいます。
それらをそろそろ手渡したい。
と言うことでポルシェセンター銀座まで行ってきました。

朝一番の10時に約束し、ほぼ定時に到着です。
担当営業はちょうど電話中。
なので電話が終わるまでガラガラのショールームをゆっくり眺めます。



電話の終わった担当営業といろいろ雑談。
一番気になる納車日ですが、6月中には納められそう、とのこと。
具体的日程はPDIセンターの出荷日が未定なのでまだ決められないそう。

そうそうボクスターGTS4.0PDKの型式認定番号が取得済みの番号(MT)から変わったとのこと。
またその影響でしょうか。
現時点で税金関係の金額が正式に決まっていないない。
なのでまだ確定した総支払額も決まられない状況だとか。
自動車取得税に代わって、燃費性能に応じて課される環境性能割が2019年10月に導入されました。
MTとPDKでは燃費が変わるので、その為かなぁ?
それとも2021年型になって型式に影響のある変更があったのかなぁ?
担当営業も詳しく分からないとのことです。



さて今回の訪問目的である持込み品を手渡します。
取付けをお願いするドラレコとレーダー直結電源コードです。
ショールームには都合良くちょうど718ボクスターが展示されています。
担当営業とドラレコ、レーダーそれぞれの取付け位置を現車確認しました。
写真を撮って業者に送るそうです。



今回の訪問で納車予定車の車両識別番号(VIN:VehicleIdentificationNumber)が判明しました。
車両識別番号がわかると、製造工場などがわかります。
識別番号の11番目は製造工場をあらわします。
私の車両はSでした。
という事はシュトゥットガルトのツッフェンハウゼン本社工場製!

ツッフェンハウゼン本社工場は911を生産しているポルシェの聖地
その本社工場、新型911の受注が予想を大幅に超えたフル生産状態。
911の生産を増加させるため、2020年に718の生産の一部を他工場へ移管しました。
その移管先はフォルクスワーゲングループの有するオスナブリュック工場です。

GTS4.0は新型エンジンなので移管先製造ではないと思いました。
その裏付けが取れました。
やっぱり気分的にポルシェ聖地の生産がアゲアゲです。

帰り際、担当営業から満面の笑顔でこんな言葉
豊橋のポルシェ新車整備(PDI)センターに現車が到着次第、また連絡します。
その頃には取り付け費用と合わせた総支払額も分かると思います。
了解、連絡いただき次第振込みますと応えました。

さてさて、あと一ヶ月の辛抱です。
楽しみだなぁ~♪



打合せ終了後、ランチです。
今回はポルシェセンター銀座のビルにある喜多方ラーメン坂内にしました。
久々のラーメン、それもネギとチャーシューがたっぷりで美味しかったです。

プロフィール

「山梨ひまわり一泊ドライブに行ってきた http://cvw.jp/b/784624/48573004/
何シテル?   07/31 10:38
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation