• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

アバルトへCodetech core dev EXCを取り付ける

アバルトへCodetech core dev EXCを取り付ける最近、アバルトにどっぷりです。
先日、ブログで予告していた通り、アバルトへCodetech core dev EXCを取り付けました。

Codetech core dev EXCは、TTCボタンを長押すだけでノーマルとスポーツの両モードでエグゾーストフラップを強制的にオープンすることができ、常にスポーツサウンドが楽しめます。
当然、再度TTCボタンを長押すことで純正モードに戻すことも可能です。
ラストメモリー機能も搭載していて、エンジンを止めても最後の状況を記憶しています。
動作状態を表にまとめると以下の通りです。



本体はピアノブラックの厚さ10㎜、50㎜程度の正方形で丸みがあるデザイン。
本体はセンターコンソール内に収める予定。
安心のメイドインジャパンなので、たぶん見るのはこれが最後です。



約束した日時に世田谷の店舗に向かいます。
ナビに住所を入力して現地に向かいましたが、ちょっと迷いました。
世田谷は一通だらけで道が狭く嫌いです。
お店は店舗を構えている訳ではなく、ちょっとした秘密基地のような雰囲気でした。



お店に着くと早速、作業開始。
待っている間、コンビニでおやつを買って近所をお散歩。
2時間かからず、作業終了連絡を頂きました。



実際操作してみると超簡単。
ノーマルモードで停止している状態でテスト操作です。
TTCボタンをチョンと押すとTTCのLEDが付いたり消えたりしてTTCが機能します。
TTCボタンを1秒以上長押すとTTCのLEDは点灯せず、アイドリングの音が変わります。



本体はセンターコンソール内に収めたので、取り付けたことがまったくわかりません。
エンジンルームをのぞいてみると、これまた取り付けたことがまったくわかりません。
画像の矢印がエグゾーストバルブの開閉制御しているソレノイドです。
違いがわかるのはここに繋がっている配線を室内に取り込んでいるだけ。
Dでの定期点検等でもまったく気づかないでしょう。

いろいろ触って確認しながら帰路に向かいます。
説明書には停止中の操作を推奨ですが、走行中でも操作可能です。

帰りの首都高は渋滞気味。
渋滞時はノーマルモードなのですが、ここでもゲロゲロ状態。
若い時代に乗った車を思い出し、のろのろ状態でもなんだか楽しいです。
特に楽しかったのは・・・
渋滞から前がひらけてアクセルオン。
ノーマルモードで3速で引っ張って、そこから2速に落とす時。
ボロボロッという音が後方からしてきて楽しい楽しい♪


自宅近くに戻ってきたので機能オフ。
後ろ指をさされるほどの大きさでは無いと思うのですが癖をつけたいと思います。
Posted at 2023/01/13 10:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト | 日記

プロフィール

「三浦半島のマーロウにプリンを食べに行く http://cvw.jp/b/784624/48522922/
何シテル?   07/04 14:33
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 910 1112 13 14
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation