• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

山形へサクランボ満喫ツーリング

山形へサクランボ満喫ツーリングC63で月曜から2泊で山形へサクランボ満喫ツーリングに行ってきました。
梅雨期間なので天気が心配でしたが、晴れ間も覗き、天候に恵まれたツーリングになりました。
今回はお気に入りの宿、名月荘に連泊し全行程1000キロを走行。
宿でゆっくり過ごした事もありますが、帰宅してもまったく疲れが残りません。

C63はやっぱり優秀はGTカーです。

朝は早めの4時過ぎに起き、5時前出発。
山形まで約4時間の走行です。
時間調整を兼ねて現地の道の駅でお土産購入。
その後、いつものサクランボ狩りのお店、上山観光のチェリーランドに向かいます。



さてサクランボ狩り開始です。
最大の特徴があります。
平日ならば制限時間は腹時計でOK。
「お腹いっぱいになったら戻ってきてください。」
と嬉しい配慮です。



お目当てのサクランボは当然、佐藤錦
ちょうど食べごろとのことで真っ赤な大粒が食べ放題♪



飽きる?!ほど食べて、おなか一杯。
いやいや年一回の楽しみです(笑)。

その後、観光地に立ち寄った後にデザートです。
宿近くの山形プリンに寄りました。
濃厚な味に満足満足。



ちょっと早めですが、今回の宿である名月荘に向かいます。
今回はゆっくり過ごしたいので2連泊します。



事前にHPを確認するとサウナが新設されたそう。
チェックイン時に予約しました。
なかなかの本格派。
ゆったりいた時間を楽しみます。

次の日は嫁さん孝行。
ユリ園、ばら園、熊野大社など、観光地巡りです。

最終日の帰宅日は私の番。
走りを楽しみながら帰路に向かいます。
向かった先は蔵王エコーライン
天気も良く、適度なワインでイングをマイペースで楽しめます。



途中、先行車に遭遇するもハザード出して寄ってくれます。
蔵王ハイラインを走って、久しぶりのお釜を観光。
平日なのでクルマ少な目でゆっくり散策できました。
さて蔵王ハイラインの後半部分を走り、帰路に向かいます。



帰路の途中、福島市にあるまるせい果樹園に立ち寄ります。
目的は併設されている農家カフェ。
ここでサクランボ・パフェを頂きます。



いやいやパフェがデカい♪
乗っているサクランボの量も半端ないです。
朝ごはん、目いっぱい食べたのでランチとして十分な量でした。

さて自宅まで300キロ余り。
V8のビート音を楽しみながら帰路に向かいました。
サクランボとワインでイングを堪能したツーリングでした。
Posted at 2023/06/22 11:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021 222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation