• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

アバルトで桜の勉強に行ってきた

アバルトで桜の勉強に行ってきたいよいよ本格的な桜のシーズンになりますね。シーズン突入前に桜の勉強会に出席してきました。
向かった先は千葉にある青葉の森公園
7時過ぎに嫁さんとアバルトで出発。
横の嫁さんと曰く、アバルトのちょいゴツの乗り味に慣れた、とのこと。その証拠に気持ちいいとばかりに時々ウトウト状態(笑)。
嫁さん熟睡前の8時半過ぎに現地到着です。



講座の開始は9時30分。
時間があるとで公園内を少しだけ散策すると…
日向ぼっこしているネコ発見(=^・^=)
看板によるとボランティアがお世話している地域猫とのこと。
人間慣れしているようで近づいても逃げません♪
時間まで優しくナデナデしながら遊びました。



時間になったので講座開催場所へ向かいます。
この公園は定期的にいろいろな勉強会を開催しています。
今回はさくら入門という講座を受講しました。



講座内容は桜の種類とその見分け方。
日本の自生桜する原種は11種類。
それ以外の品種はそこから派生した園芸品種とのこと。
代表的なソメイヨシノは母をエドヒガン、父をオシマザクラからの交配された園芸品種とのこと。
桜は学術的な分類ではバラ科であることにも習いました。
座学が終わると外で勉強です。



早咲きの河津桜は満開過ぎ。
その咲いている花をやさしく手元に寄せ、間近で確認しながら特徴を確認します。



河津桜以外はまだまだつぼみの状態ですが、ある程度見分けられます。
先生曰く、今年は休眠打破が遅い感じがするとのこと。
結果、開花宣言が去年よろ遅くなると予想します、とのことでした。
今年の東京の見頃はもしかすると4月上旬になるかもしれませんね。



講座終了後は出発時に購入したサンドウィッチでランチです。
デザートは10%引きのずんだ生どら焼きです♪
少し風が冷たかったですが、外で食べる食事は美味しい。
早春を感じた一日でした!
Posted at 2024/03/11 11:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_ナイトミーティング http://cvw.jp/b/784624/48552661/
何シテル?   07/20 12:52
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation