• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

アバルト、エンジンオイルを交換する

アバルト、エンジンオイルを交換するアバルトのエンジンオイルを前回交換したのは昨年の11月の定期点検時。
それから今まで約3000キロほど走行しました。
オイル交換は次期点検時の11月でもいいかな、と思いました。
しかしこの間、サーキットも走っています
ちょうど半年経ったことだし、やっぱり交換しましょう

向かった先はいつもお世話になっているAutobacs東雲。
そういえばこのお店から5月まで利用可能な15%引きの割引券が送られてきてました。
これを使わない手はありません。



さて銘柄選びです。
アバルトの純正オイルはSELENIA ABARTH 10W50。
高回転型の粘度です。
取説には規定外のオイルを入れると保証外になるとしっかり記述されています。



エンジンオイルの銘柄を変えたとしても直ちに不具合が出るとは正直、考えにくい。
オイル選びは銘柄より粘度が重要
0W-20みたいな省エネタイプの低粘度では滲みや高回転で回した時の油膜切れが心配です。

今回入れたのはカストロール・エッジRS 10W-50
粘度は純正と同一です。
本当はひいきのモービル1を入れたいのですが、この粘度がない。
この粘度、種類が少ないので選択肢が限られます。
アバルトのオイル容量は約3Lなので1L缶を3つ購入しました。



事前に電話予約済みなので時間ぴったりに作業開始です。
今回はフィルター交換はせず、オイルのみの交換です。



3000キロ走ったエンジンオイルを吸い上げます。
廃油を見ると結構汚れているように見えます。
真っ黒なオイルを交換してスッキリしました。
吹けが良くなった気が・・・
しないでもありませんが、正直よくわかりません(笑)。
Posted at 2024/05/25 16:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | 日記

プロフィール

「三浦半島のマーロウにプリンを食べに行く http://cvw.jp/b/784624/48522922/
何シテル?   07/04 14:33
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
1213141516 1718
19 202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation