
注文したマツダのNDロードスター、担当営業から電話を頂き、広島市南区の
宇品第一工場からラインオフされ納車車両の車体番号が判明したと連絡を頂きました。
画像は注文したグレードのボディーカラー、エアログレーです。
注文した時のHP公表の工場出荷目途は1~2ヵ月。
(工場出荷目途とは注文した時から生産完了してラインオフされるまでの期間)
注文後、ロードスターの35周年モデルが加わり生産急増との情報。
納期がのびるのでは…
と少し心配していました。
事実、今の納期は2~3ヵ月(35周年モデルはさらにプラス)になっています。
頂いた電話によると確かに35周年車の影響で注文が急増しているとのこと。
しかしながら35周年車は塗装が特別色で準備や作業に手間がかかるそう。
その準備期間中に生産スケジュールが入ったそう。
順調に製造が進み、先日、ラインオフされたそうです。
そんな連絡を受け、納車に必要な書類提出の為、ディーラに行ってきました。
納車前に作業してほしい内容は事前に打合せ済み。
ドラレコやレーダーの電源ケーブル、自分では装着が面倒なパーツなども合わせて手渡しました。
下記画像は
納車に向けてコツコツと準備したパーツ類です。
嫁さんには納車日も決まっていないのに…と笑われながら買い集めました(苦笑)。
現在、私のクルマは自動車専用船の出航順番待ち。
近日中に三日間かけて広島港から千葉港に向けて搬送されるそうです。
千葉港には広い敷地のマツダロジスティクス千葉センターがあります。
首都圏の新車のマツダ車はここに一堂に集まり、オプション品装着・納車前点検等を済ませ各販売店に陸送されます。
まだ正確な納車日はまだ決められないとのこと。
2月中には納車していただけそうです。
楽しみ♪です!
さて、ランチにしましょう。
今の時期の旬の苺。
苺パフェが食べたい!
そう思い、ディーラ打合せ後、
千疋屋でランチしました。
お楽しみの食後のパフェ!
私はあまおうのパフェ、ティラミス仕立て
嫁さんは王道のクイーンストロベリーパフェ
この時期の苺パフェが食べられ、満足です!
Posted at 2025/02/08 10:35:48 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記