• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

洗車して一年を締めくくり

洗車して一年を締めくくり今年の7月末から愛車になったE93、一年を締めくくるため、洗車しました。

水が冷たくて、手がかじかみましたけど、コーティングのおかげでWAXなしです。楽ですね。

2ヶ月前の洗車時にふき取りながら含ませたオーバーコート剤「GT-Cリキッド」がまだ効いています。
その効果で親水というより撥水されていますね。



色々な所に連れて行ってくれてありがとう。
来年も色々な所に遊びに行こ~ね♪

そして、読んでくれた皆様、今年一年お疲れ様でした。
皆様にとって来年も良い年になりますように♪
Posted at 2010/12/31 09:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 335iカブリオレ(E93) | 日記
2010年12月29日 イイね!

N55B30AエンジンとPM

N55B30AエンジンとPMご存知のように335iの「N55B30Aエンジン」は「N54B30A」同様、理論空燃比(ストイキ)の均質燃焼型直噴ターボエンジンです。
成層燃焼型(リーンバーン)直噴エンジンほどではありませんが、直噴なのでPM(パティキュレートマータ=スス)が気になります。



10数年前の直噴エンジンは、エンジン内部にPMが堆積し不調をきたす個体が多いため世のから消えていきました・・・。
最近一般化している欧州の直噴エンジンは当時とは技術背景が違い、コモンレール方式の直噴ディーゼルで磨き上げられた技術をフィードバックしています。
とは言え、直噴エンジンはPMが発生しやすいことに変わりなく、自分のエンジン内部に堆積しているかどうか、気になります。

エンジン内部は覗けないので、排気出口で予見するしかありません。
マフラー出口付近を見てみると・・・左側はほとんど付着していませんが、右側は出口付近にPMが薄っすらと溜まっていますね。
手で触ると指先が真っ黒になり、エンジン内部でPMが発生しているのは紛れもない事実ですね。

335iの純正マフラーにはトルクコントロールの為にエンジンの負圧を利用したエキゾースト・フラップがついていて、排気ルートを「左右両排気」、「右側のみ排気」と切り替えています。
通常、アイドリングではフラップが開いて「左右両排気」となっています。
しかし、エンジンが冷えている暖気時のアイドリングはフラップが閉じて「右側のみ排気」となります。
排圧を上げることでエンジン温度を早く上げ、触媒を活性化させるエミッション対策ですね。
(アイドリング以外のフラップはというと、発進直後は「右側のみ排気」となり、その後選択されたギアによりアクセル開度と回転数で「左右両排気」になるようです。)

一番PMが発生しやすいのが始動直後の暖気状態(「右側のみ排気」)。
シリンダー内部が充分に温まっておらず、シリンダー内に直接噴射されたガソリンは気化しにくく不完全燃焼が起こりやすい状態です。
マフラーの右側のみPMが付着しているのは、この不完全燃焼で燃え残ったガソリンのカスが結果的にPMとなり出口に溜まるのだと思います。

次にPMが発生しやすいのは、「長時間のアイドリング」「短距離(ちょい乗り)」です。
私の場合、タクシーのような長時間のアイドリングは行ないませんし一度運転すると最低でも50km以上は走ります。

右側の薄っすら、左側の付着なし状態から察すると、時々は意識的に高回転まで回してあげれば、エンジン内部にPMを溜め込めずにすみそうな気がします。
Posted at 2010/12/29 08:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 335iカブリオレ(E93) | 日記
2010年12月28日 イイね!

「Top Gear」 年末年始、一挙に放映!

「Top Gear」 年末年始、一挙に放映!「Top Gear」っていうTV番組ご存知ですか?
イギリスBBCで放映されている自動車バラエティー番組で、日本ではBSフジが毎週土曜日の24:00~25:00放映しています。

アクが強いMCのジェレミー・クラークソン(画像の真ん中) の悪態や連発する歯に衣着せぬ辛口コメントで、世間的には好き嫌いが分かれる番組です。

私はボケーッと見るのにちょうど良く、マンネリ化したカーグラよりよっぽど面白いので毎週録画し楽しみにしているのですが、嫁さんは悪口が気になりいまひとつ楽しめないようです(笑)。

そんな「Top Gear」ですが、年末年始にかけて一挙に10時間、放映されます!
早速予約を入れましたが、とてもじゃないけどお正月に全部は見れませんね。。。。
ぼちぼち時間を見つけて見ることにしましょう。
Posted at 2010/12/28 08:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月27日 イイね!

BMWカレンダーもらいにディーラーへ

BMWカレンダーもらいにディーラーへ前々からちょっと寄ってと言われていたディーラーに立ち寄り、2011カレンダーをもらいに行って来ました。
壁掛けなら他の方に回してくださいね~♪と優しく言っておいたので卓上を頂きました(笑)。

BMWの卓上カレンダーは毎年凝ったモノを作りますね。
今年は全面アクリルで、磁石で前面が外れます。



そうそう、いまひとつが多いと分かっていても気になる恒例の「福袋」情報です。
ディーラーによっても違うと思いますが、年明けの新春フェア(1/8~)で今年もを販売するとのこと。
「今年は力を入れてますので早めに来てくださいね~♪」とのこと。
初日の午前中に訪問の約束交わしました(爆)

Posted at 2010/12/27 08:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年12月26日 イイね!

BMWのブロガーで話題?!の「コメダ珈琲」

BMWのブロガーで話題?!の「コメダ珈琲」最近、BMWのブロガーで話題?!の「コメダ珈琲」に行って来ました。

名古屋にある有名な喫茶店チェーンで 数年前に関東に店舗進出してきました。
昨日、横浜に用事があったので、行きがけに関東進出1号店「横浜江田店」立ち寄りました。


駐車場、結構広いです。
店内は喫茶店というよりファミレスに近く、一人あたりのスペースがとっても広いです。

まずはサンドイッチで腹ごしらえ。
パンがふかふかで味はなんだか懐かしいお袋の味・・・美味しいです。



食後は、名古屋出身の方なら誰もが知っている有名な『シロノワール』
これが食べたくて、来たようなものですから期待が膨らみます。

生地が温かくフワフワ~で、冷たいソフトクリームをたっぷりとのっけて食べてみます。
ソフトクリームが滲みこんだ温かいデニッシュが美味しいです。
デニッシュを食べ終わった後で、残りのソフトクリームもたっぷり楽しめて、一度で二度美味しい!


まだまだ食べたいメニューが盛りだくさん。
また、横浜に来た時に寄ってみようと思います!

関連情報URL : http://www.komeda.co.jp/
Posted at 2010/12/26 11:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    12 34
5 6 7 8 91011
12 131415 16 1718
19 20 212223 2425
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation