
連休の最終日、
メルセデス・コネクションで夕食を頂きました。
これまで貯めたコネクションのポイントを利用したので無料でした。
ポイントサービスはすでに終了し、これまで貯めたポイントの有効期間は今年の6月まで。
5月後半は長期旅行で不在がち。
6月は期限前のポイント駆け込み消費で混みそうなので、今回で貯まったポイントを使い切りました。
コネクションに向かう前に
青山ピットインでお買い物をしました。
お店の前にはいつも数台の欧州車が留められているのが常。
今回も2台のAMG車が占領していました。
お店の人に探しているモノを伝えるとすぐにわかり取り出してくれました。
それほど高くないグッズですが、前々から気になっていました。
帰宅後、早速取り付けましたので近々アップします。
青山ピットインから歩いて5分ほどでメルセデス・コネクションに到着。
スター・ウォーズが目立つと思ったら5月2日に限定車CLA180 STAR WARS Editionが発売されたんですね。
このプロモーションを兼ねた展示でした。
白と黒の限定車で白は「ストームトルーパー」を、黒は「ダース・ベイダー」をイメージしているとか。
購入特典として、購入されたクルマと一緒にC-3POとR2-D2、BB-8という大人気ドロイド3体といっしょに記念撮影できるそう。
熱烈ファンには嬉しい企画ですね。
コネクションに来たからには試乗です。
今回は
スマート・ブラバス・フォーフォーをチョイスしてみました。
試乗車が準備されたので、そばまで行くとGクラスの体験試乗のお誘いが。
ひときは目立つタワーのようなマウンテンクライムを G350ブルーテックで登ります。
最高地点約9m、最大傾斜角45°だそう。
以前試した時はGLCだったので手前の40度まででした。
今回は45度まで登ります。
ゆっくりですがミシリともいわずスムーズに登ります。
いやいやまるでジェットコースター。
窓から周りを見るとちょっとビビります。
さてスマート・ブラバス・フォーフォーを試乗します。
900CCの三気筒ターボエンジンをかけるとアイドリングの振動は不快なレベル。
改良の余地が大きいですね。
しかし走りだせば気にならなくなります。
109馬力を発するエンジンで街乗りはスムーズに元気よく加速。
ミッションの癖もあまり感じられません。
走ってすぐ感じることはスポーティな感じがまったくないこと。
高い着座位置から見渡すコックピットの風景と相まってさらにそう感じさせます。
固められた脚周りでロールが抑え目でグリップ感もしっかり伝わってきます。
しかしハンドリングとクルマの動きがリニアではなくちょろちょろ感。
なのであまりメリハリを付けて飛ばず気持ちにはなれません。
首都高などで走りを楽しむ性格のクルマでないのでしょう。
想定通り、街中を制限速度域ですいすい泳ぐように走るクルマでした。
試乗後は夕食です。
今回はワイン付きのコース料理です。
まずはアミューズが出されます。
ロブスターのジェルと大山鶏のガランティーヌ。
スパークリングワインと共に頂きます。
続いて前菜は
ホタルイカの冷製 フキとパセリソース添え。
白ワインと共に頂きます。
パスタは
凧と筍のトマトソースです。
ここでロゼが注がれます。
メインは
豚ロースのグリル 新玉ねぎのソース添え。
濃厚な赤ワインに合いますね。
デザートはメルセデス・パフェでした。
どれも美味しかったです。
今までこのレストランはポイントカードを提示すると20%還元。
それもあり、かなりの頻度で利用していました。
ポイント制度が無くなったので訪問頻度は落ちると思いますが、大好きなメルセデス。
料理も美味しいので、これからも年に何度かは伺いたいと思います。
Posted at 2017/05/09 10:40:01 | |
トラックバック(0) |
メルセデス・ベンツ | 日記