• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

BMW新型3シリーズを見に行く

BMW新型3シリーズを見に行く新型になったBMW3シリーズ
販売開始は3月9日からですが、すでに予約が始まっているそう。
雑誌では見ていますが実車を見てみたい。
そう思っていると1月31日から東京駅近くのBMW GROUP TERRACEでBMW新型3シリーズを展示しているという情報が。
ちょうど野暮用で近くにいくので早速、見てきました。


販売されるのは320iと 330iで共に2リッター直4のガソリンエンジン
今回展示されている車両は330iです。
なかなかの迫力ですね。



ヘッドライトは大型化され下部に鋭角な切り込みが。
一目見て新型とわかるデザインです。
BMW伝統のキドニーグリルは左右一体化されよりアグレッシブになっています。

リアに回るとリアコンビネーションランプはオーソドックスなL型に。
雑誌の写真ではちょっと腰高でカッコ悪いと思いました。
しかし実際にこの目で見るとなかなかいい感じでした。



ボディサイズは案の定、拡大しています。
先代(F30)と比べホイールベースは40mm拡大して2,850mm。
トレッドはフロントが43mm、リアは21mm広くなりました。
結果、ボディサイズは、全長が+70mmの4,715mm、全幅は+25mmの1,825mm。
自宅駐車場が立体の私には新型になるたびに広がる全幅は勘弁してほしいところです。

目に留まったのはキドニーグリル。
開閉式グリル、アクティブ エアストリームになりました。
すでに7シリーズや5シリーズにはすでに採用されています。
エンジンなど冷却に必要がないときにはグリル閉じます。
その結果、空気抵抗が低減され燃費や最高速度に貢献するそう。



リアタイヤのフェンダーに張られたプラ板みたいなもの。
フェンダーアーチプロテクションというそうです。
新型にも見事に張られていました。。。

さて、野暮用に向かいます。
その野暮用とは……映画です。
先々週、私の趣味でTAXI ダイアモンド・ミッションを見てきました。
見事にはずれくじ引きましたが(苦笑)。。。
今度は嫁さんの趣味でキムタク主演のマスカレードホテル
その前にランチは映画館近くのモンタボーでイートインです。



映画マスカレードホテル、お付き合いで観ましたが眠くならなかったです。
というよりなかなか面白かったです。



封切りから時間が経ちましたが、結構の観客。
それも中年以降の女性が多めで、さすがキムタクというところでしょうか。
うちの嫁さんもその一人ですが(笑)。
Posted at 2019/02/03 16:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_ナイトミーティング http://cvw.jp/b/784624/48552661/
何シテル?   07/20 12:52
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
1718 19 20212223
24 25262728  

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation