新型になったBMW3シリーズ。
販売開始は3月9日からですが、すでに予約が始まっているそう。
雑誌では見ていますが実車を見てみたい。
そう思っていると1月31日から東京駅近くの
BMW GROUP TERRACEでBMW新型3シリーズを展示しているという情報が。
ちょうど野暮用で近くにいくので早速、見てきました。
販売されるのは320iと 330iで共に
2リッター直4のガソリンエンジン。
今回展示されている車両は330iです。
なかなかの迫力ですね。
ヘッドライトは大型化され下部に鋭角な切り込みが。
一目見て新型とわかるデザインです。
BMW伝統のキドニーグリルは左右一体化され
よりアグレッシブになっています。
リアに回るとリアコンビネーションランプはオーソドックスなL型に。
雑誌の写真ではちょっと腰高でカッコ悪いと思いました。
しかし実際にこの目で見ると
なかなかいい感じでした。
ボディサイズは案の定、拡大しています。
先代(F30)と比べホイールベースは40mm拡大して2,850mm。
トレッドはフロントが43mm、リアは21mm広くなりました。
結果、ボディサイズは、全長が+70mmの4,715mm、全幅は+25mmの1,825mm。
自宅駐車場が立体の私には新型になるたびに広がる全幅は勘弁してほしいところです。
目に留まったのはキドニーグリル。
開閉式グリル、
アクティブ エアストリームになりました。
すでに7シリーズや5シリーズにはすでに採用されています。
エンジンなど冷却に必要がないときにはグリル閉じます。
その結果、空気抵抗が低減され燃費や最高速度に貢献するそう。
リアタイヤのフェンダーに張られたプラ板みたいなもの。
フェンダーアーチプロテクションというそうです。
新型にも見事に張られていました。。。
さて、野暮用に向かいます。
その野暮用とは……映画です。
先々週、私の趣味でTAXI ダイアモンド・ミッションを見てきました。
見事にはずれくじ引きましたが(苦笑)。。。
今度は嫁さんの趣味で
キムタク主演のマスカレードホテル。
その前にランチは映画館近くの
モンタボーでイートインです。
映画マスカレードホテル、お付き合いで観ましたが眠くならなかったです。
というよりなかなか面白かったです。
封切りから時間が経ちましたが、結構の観客。
それも中年以降の女性が多めで、さすがキムタクというところでしょうか。
うちの嫁さんもその一人ですが(笑)。
Posted at 2019/02/03 16:57:05 | |
トラックバック(0) | 日記