• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング

Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリングIta-Fra A-seg Owners Clubの筑波山ツーリングに参加しました。その様子をブログアップします。
今回の幹事は千葉・茨城方面に精通されているエイスケさん。
走るルートはこんな感じです。
常磐道谷田部東PAに7:30集合し、土浦北ICで下車。
フルーツラインを目指して走り、朝日峠駐車場で一休み。
もう少しワインディングを楽しんだ後、セコマ八郷小幡店で時間調整。
その後、ポークがうまうまの彩美亭でランチです。
ランチを楽しんだ後、笠間駅前の笠間洋菓子グリュイエールでデザートして解散、という感じです。

さて当日です。
私のアバルト、修理から復帰。
ストーカー参戦ではなくなりました。
ホッシーさんから谷田部東PA集合前に集合場所手前の守谷SAに集まりませんか?と声がけがありました。
ちょっと早めの5時半頃に到着し、しばらくするとホッシーさん登場。
挨拶を済ませるなり何やら作業開始。



ホイールナットの増し締めです。
さすがですね!
今日も本気モードです♪
その後、続々と集まり最終的に7台が集まりました。



6時過ぎとは言え、すでに日陰のない外は暑い!。
建物の中に避難します。
雑談に花を咲かしていると7時前。
谷田部東PAに集まっているメンバーにLINEすると続々と集まり始めたとの情報。
そろそろ向かいましょう。



谷田部東PAに到着するとすでに多くのメンバーは到着済み。
ここに全車20台21名が集合する予定です。
だがしかし…守谷SAに集合したレッドさん、勢い余って通り過ごしたと連絡が…。
次の停車場所で合流することになりました。
私としたことが恒例の懺悔写真、撮り忘れた~!残念無念。。。

今後の予定や走行順についてミーテングして、いよいよ出発です。



常磐道は比較的空いていてマイペース走行。
土浦北ICで下車し、フルーツラインを目指して走ります。



朝日トンネルの手前を右に曲がるといよいよワインディング♪
気持ち良く走っていると、きついカーブの途中に速度抑制のための段差が数か所。
致し方なくゆっくりと通過です。

フルーツライから左折して表筑波スカイラインに入り朝日峠駐車場に到着です。



ここで谷田部東PAを通り過ごしたレッドさんと合流。
全車20台21名の集合となりましたので自己紹介タイム。
暑いので林の中で(笑)。

次の場所まで時間があるのでツーリングオプションです。
有志で表筑波スカイラインを走ります。
同乗も可能とのことでホッシー号にはnagisaさんが同乗
ハゲヒロ号にも同乗者が鎮座していました。



ホッシー号同乗のnagisaさんから動画と画像が届きました。
動画を見るとまるでジェットコースターですね!
静止画ではその迫力がお届けできないのが残念です。。。



走行が終わって戻ってきたnagisaさんです。
楽しかったことが、その表情から充分うかがい知ることができますね!



有志でオプション走行している頃…
私のそばに女性が急接近!
何やら話かけたがっている様子で私の目を見つめます…。。
ちょっとよろしいでしょうか?
えっ!ナンパか??
すると…ちょっとだけ強面の連れと思われる男性方も登場。
わ、わたしは何ももしてませんから。。。
そんな腰が引けている私をトコプレ砲です!
なんのことはない、アバルトがこんなに集まってどんな団体なのか興味深々だったそうです。

さて次の場所、セコマ八郷小幡店に向けて出発です。



ワインディング徐々に少なくなり、なだらかな平坦地になってきました。
そこからしばらく走りとセコマ八郷小幡店に到着
他のお客さんに迷惑をかけないように店舗前の駐車は遠慮します。



さてランチ場所の彩美亭に向かいましょう。



だんだんと市街地に入ります。
お目当ての彩美亭に一番のりで到着!
駐車は工夫して20台全車駐車できました。



ここ彩美亭は絶賛ポークの予約不可の人気店!
営業開始は11時。
今の時間は10時過ぎ・・・。
お店の前や横の日陰で雑談しながら1時間ほどオープンを待ちます



営業時間になり店内に案内されました。
お目当ては…当然ポーク。
ほとんどの方が茨城県銘柄豚ローズポークの網焼きステーキを注文です。
400グラムはちょっと飽きるかな?
そう思いましたが美味しくて夢中でペロリでした。



食後はデザート会場に向かいます。
所用があり1台離脱し、19台20名で向かいます。
400グラムのポークステキ食べて・・・
果たしてデザートがはいるのか?


彩美亭のポークステーキは注文してじっくり焼くので提供まで約1時間。
待っている時間、ワクワクが強く次の事は上の空(笑)。
途中、浦安海老荘さんから次のデザート会場の予約時間、大丈夫か?とナイスフォロー。
直ぐにお店に電話して予約時間を変更してお店への迷惑を回避できました。




向かったのは笠間駅前にある笠間洋菓子グリュイエール
予約時間を変更済みなので安心して向かえます。

お店に到着するとすでに席が用意されています。
事前アンケートで食べるケーキは確保済み。
手際よく配膳されてきます。



ここ笠間は栗の名産地。
モンブランケーキが一番人気でした。



涼しい店内でゆっくりまったり過ごします。



各自会計を済ませるとyoshiyuki-Rを見ると両手にお土産。
恒例のご家族へのお土産購入です。



お店の横で幹事エイスケさんが呼びかけして最後のミーティング。
会長clown.さんから次回(来年までの?!)のツーリングの案内もありました。
エイスケさん、幹事お疲れさま&ありがとうございました。
楽しい一日になりました。
ご参加の皆様、ご一緒、ありがとうございました♪
またお会いしましょう。




帰りはホッシー号と会長クルーン号にもてあそばれながら常磐道を利用して帰宅です。
こちらもなにげに楽しかったりします。。。
Posted at 2025/08/04 16:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記
2025年08月02日 イイね!

アバルト、引き取ってきました!

アバルト、引き取ってきました!一ヵ月ほど前、アバルトのMTAで止まる寸前2速からニュートラルにギア抜けが時々発生し、ディーラで診て頂きました。結果、新車保証によるMTA本体の丸ごと交換との見立てとなりました。

交換するMTA本体は日本に在庫がないため、イタリア本国に発注。あいにく本国にも即納する在庫が無いため結構な時間がかかりそう。
その為、ディーラー保有の既存車から当該部品を外して取り付け。その後、新品の部品が届いた時点で再度、載せ替えさせてほしいと提案されました。

交換をお願いし、先日作業完了との連絡を頂き、昨日引き取ってきました。



来店を告げ、店舗の中で展示車を見ていると担当フロントが声をかけてきます。
ソファーに座り状況の説明を受けます。



頂いた紙面ではちょっとわかりずらいので口頭で補足していただきました。
その説明によると…
根本原因はMTA内の油圧センサー動作不安定
油圧が下がる時に油圧センサーが油圧ゼロとの信号を出す時がある。
するとハイドロニックユニットがニュートラル指示と勘違いして動作する。
油圧センサーは個別部品の供給がないため、MTA全体の交換となった。
日本在庫がちょうど無いため本国からの入庫待ち。
新品部品が入り次第、再度連絡しますとのこと。



1ヵ月ぶりにご対面~♪
自宅まで走ってもニュートラルに戻ることなく快適ドライブ。
入庫するため向かった時は計5回おきました。。。



自宅近くのGSに立ち寄り、週末のツーリングの為にタイヤの空気圧チェック。
チョロQみたいにチョロチョロ走れる~。
アバルト、やっぱり運転楽しいですね!
Posted at 2025/08/02 08:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | 日記

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation