メーカー/モデル名 | ミニ / MINI ONE 5ドア ヴィクトリア_RHD(DCT_1.5) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | クルマはどんどん大きくなるのに道路系インフラは変わらない日本で使うには十分な大きさのコンパクトカー。燃費もそこそこ良いので問題なし。小僧(息子)の遊び・バイトの足として活躍中です。 |
不満な点 | このクルマに限ったことではないけれど、バッテリーが高い。あと、ウチのモデル購入直後のマイナーチェンジでシティエマージェンシーブレーキが付いたこと。さらにそれより気になる点は、エンジンマウントが変わったのか、エンジン始動時のショックが丸く小さくなったこと。思いのほか排気音もにぎやかですが、静かすぎるのも寂しいのでちょうどいいかも。 |
総評 | わが家の自動車環境では一番乗りやすい、いいコです。そのつもりはないですが、手放さなきゃならんかなと思った瞬間、やっぱり何とか持っておきたい、そう思わせてくれるだけの愛着は既に持っています。マイナーチェンジで外観が変わり、もうすぐEV化もされてしまいそうですが、なおさら大事にしないとね。モデルによって少しずつ違いますが、MINIはどのモデルを見てもMINIですね。我が家周辺では、近所のスーパー往復で軽く10台は見かけます。かわいい良いクルマです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最初はBMWがねえ、MINIになにすんねん、と思いましたが、よくぞまあ、これぞMINI、というデザインにしてくれました。秀逸です。見た目に可愛いし、おんなのコ受けもよい(と小僧は申しています)
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
単純な力比べや速さではクーパー兄貴達には負けますが、単体で見れば十分以上の動力性能で申し分なし。ツインクラッチも優秀です。街乗り重視の出力特性なのか普段使いでは痛痒感なし、かといって高速が苦手かというとそうでもありません。ショップでドライビングモードの後付けインストールもしたのですが、さすが電子制御、違いが明確で案外楽しめますし、ノーマルモードのできの良さがよくわかります。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エアボリュームの高い太くないタイヤのせいもあって、乗り心地に関してはMINIハッチバックとしては最良かも。もっとも、他車と比較すればもっと良い乗り心地のクルマは他にもありますが、これはMINIですよ。剛性感も高く、小型車なのに安心感もバッチリです。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大きさの割には十分でしょう。残念な点としては何ちゃらいうパッケージが付いてないので、ラゲッジルームが深いですが2段階にならないこと。購入時に選択できたのであれば研究不足でした。しかし、深さはあるので積載性は我が家では問題なしです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイブリッドとかと比べてはだめです。でも悪くない。たぶん。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
購入時、整備、消耗部品などなど、全体的には高いですね。けっして安いクルマではありません。しかし、特に不具合はないので、手がかかるかと言えばそんなことはないので、まあ仕方なしですね。
|
故障経験 | ルーフデカールが劣化し、下の塗装が弱ってしまいました。一度やり替えましたが、今年の夏は暑すぎて、既にヤバいです。次は塗り替えを検討中です。本来の同色にするかクーパーのようにするか、はたまたデカールを塗装で再現してもらうか。 |
---|
イイね!0件
3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/03 01:15:59 |
![]() |
KOSHI GTAルックボディキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/17 00:19:23 |
![]() |
![]() |
あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア) 愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ... |
![]() |
かんぐうちゃん (ルノー カングー) ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ... |
![]() |
ウチのコ (ミニ MINI) 主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ... |
![]() |
ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック)) コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!