• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

個人的な意見で恐縮ですが・・・

ども、カズです。

あまりこのような場で非難することは

好きではないのですが・・・

オーナーさんごめんなさいね。。。




alt


うーん・・・

alt


うーん・・・

alt

ぐぬぬ・・・

alt


はぁ?

alt

alt
 

あっかん!!

いやぁ・・・トレンドなんですか?

ヒドイ、ヒドすぎる。。。

賛否両論あるのは解ってるし、

見慣れればってのもあると思いますが、

比較的近所にM4が停まってる駐車場があるのですが

やっぱダメなもんはダメだわ。

通常の4クーペ然り。M3もそう。

M3、M4、特にM4は全体のスタイルは8に似て

抜群にカッコイイだけにスゴく残念です。

クルマとしての性能もきっとどれも最新モデルだけに

素晴らしいでしょう。

でもこんなブサイクな顔にお金を出す気にはなれないと

個人的には思います。

現に先代モデルより現行モデルは東京でも

殆ど見かけません。

E46なんかは最高にカッコよかった。今でも所有してみたいクルマです。

alt


あとはF系の6シリーズ。クルマは少々デカいけど現行8シリーズより好きです。

alt


先代7の後期やLCI前のX7もキドニーグリルがデカ過ぎって意見が多かったみたいだけど

あればあれで車格を考えると個人的にはアリだと思っていたんですよね。

alt

alt
 

バランスもそんなに言うほど悪くなかったんで。

しかし今回のはね。。。

デザイナーと仕切ってる人間が変わらないと、この流れは止まらなそうで

本当に残念です。

ってのが過去の所詮エントリーシリーズのオーナーだった僕の感性なんだけど。。。

alt

まぁコレもカッコ良かったとは言い難いかもしれないけど

今のBMWよりはイイでしょ。

それでも最近のこういうのが好きって方もきっといらっしゃるんでしょうね。







ちなみに番外編で最近いい意味で衝撃を受けたデザインのクルマはコレです。

alt

alt
 

ムダを一切取り除いたデザイン。

プレスラインも殆どなく、かと言ってヌメッとした感じもないかと。

何かの情報で見たけど、欧州車の衝突基準の問題で以前より

フロントのデザインは色々難しい面もあるとかないとか。

でもやっぱりデザイナーと会社の方針次第なんじゃないかなぁ。

カッコイイBMWが戻って来ることを切に願っています。

あ、2シリーズはグリルデカくなってないけど

アレもマルニをイメージして離れ目になったみたいだけど・・・残念だわ。

alt



Posted at 2022/04/26 11:43:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年10月18日 イイね!

BMW 4219 ELi

こんちは。カズです。

ネット見てたらこんなのありました♪



くわしくは
コチラ





片手間かもしれないけど、

ホンモノの企業が
デザインしたのは拍手です。

夢があっていいですね☆



しかし459PS×19基=8,721PSとは

恐るべし(笑)

Posted at 2016/10/18 18:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年05月23日 イイね!

BMW 2002 hommage

ども。カズです。

ネットを彷徨ってたらこんなクルマが☆



イイじゃなぁ〜い♪

イタリア北部で開催される

『コンクール デレガンス ヴィラ デステ』

とやらに出展するマルニ誕生50周年を

記念して作られたコンセプトカーだとか。



このサイドのウインドウを見る限り

ベースはおそらく現行2尻ではないかと思いつつ、



トランク辺りの長さや形状を見てると135クーペベース?

と思ってみたり。全体のシルエットは自分の135クーペに近いかなぁと。



思えば135クーペも当初はマルニの再来なんて言われてたような。

マルニの血統を引き継いでると思うと

何だか嬉しくなる自己満ブログでした♪





Posted at 2016/05/23 15:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年10月15日 イイね!

M2 Coupe

ご無沙汰してます。カズです。

先日の連休は宇都宮のお友達の所へ遊びに行ったり、

実家へ帰ったりと走りまくりの休みでした。

いずれも特に変化のないネタなので

最早写真すら撮らず何もないのですが・・・(汗)

皆さんは楽しい休日過ごせましたか?






さて、昨日14日、現地時間では13日

かねてより噂があったBMW M2 Coupeが発表されましたね♪



現行のM4やM3の流れを汲むデザインですが

コレ、(個人的に)そーとーカッコイイじゃないですか!

自分が135に乗ってるとか関係なくずっと気になっていたクルマでしたので

昨日は画像見てテンション上がっちゃいました(笑)

M社の公式サイト(本国)にもラインナップとしてもう加わってますね。

GALLERYの画像を見ても分かりますが

マルニから始まってE30M3、1M Coupeと

その血統が分かります。









現行M4、M3が先代E92から大型化したので

このM2 Coupeはホントに走るのが楽しそうな感じですね。

(それでも昔のクルマに比べると大きいですが・・・)

先代の1M Coupeは正規には販売されませんでしたが

今回のM2 Coupeは日本に入ってくるんでしょうかねぇ?

金額的には800〜900万ってトコでしょうか。

日本に入ってきたらぜひ近くで見てみたい1台です。

そして20年後の中古くらいだったら何とか手が出せる?かなぁ・・・(爆)



Posted at 2015/10/15 13:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation