• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

Marangoni Mythos

日付が変わってしまったので・・・

今日で36歳・・・

こんなでいいのかオレ・・・(滝汗)

どーも、おカズです。Orz












まっ、それはさておき、

この休みやっとタイヤを替えてきましたw

今までのタイヤは納車時に付いてたPirelli DRAGON。

不満がありながらも貧乏なので

こんなになるまで使い切りました(笑)



一見溝があるように見えますが・・・

ショルダー部はヒビ割れ・・・



スリップサインも消えてきてました(爆)



このタイヤでおよそ40,000km走行しました。

こんなに長く使ったのは初めてです。

ご覧になって分かるように、結構な車高短ですが片減りなど皆無で

センター部分から減る理想的な消耗の仕方です。

個人的な感想ですが、このタイヤはかなり硬く(故にライフが長かったけど)

路面に対してのグリップもイマイチでした。

以前の車には(比較対象にはなりにくいですが)RE-01Rやneova AD08しか

使っていなかったのでかなり不満がありました。

だから今度はグリップするものをと思っていたのですが・・・・・・

この不景気のせいで・・・・・・ 

 無

 理

(涙)






なので金額最優先で決めちゃいました(笑)

んで、見つけたのがコレ。



イタリアはMarangoni(マランゴーニ)社

Mythos(ミトス)と言うタイヤ。

マニアックでしょ~w

向こうではPirelliに次ぐシェアを誇るタイヤ会社だそうで・・・

みんカラでも有名なタイヤ専門店オートウェイさんで

225/40/18で1本10,000円を切るお値段でゲットしました。

決め手は色んなユーザーさんの評価が総じて高かったことでしょうか。

もちろん値段に対しての評価だと思うので何とも言えませんが。

(いきなりバーストしてたユーザーさんもいたかな・・・(滝汗))

パターンは一昔前の国産タイヤみたいな感じかなぁ。

そこそこスポーツしてます(笑)

取り付けはいつもお世話になっているコチラで行いましたが

ついでに今年最後のオイル交換も。モノはいつものパワークラスター。
















で、まぁ変えた感想ですが

想像以上にイイです!(キッパリ)

沢山のタイヤを普段から扱ってるショップの方が

「このタイヤ硬いわ~」なんて言ってたから少々不安がありましたが、

全然そんなことなくしっとりした感じ。

まぁ変える前の状態が状態だったので

そう感じる部分が大きいのかもしれないけど、

ロードノイズもコンフォートタイヤよりはあるけど、それでも全然静かだし

まだ剥けてないけど冬の冷たい路面でフル加速しても全然喰いついていくので

大満足です。今のところ(笑)

DRAGONだと山があった時でもホイルスピンしまくってましたから・・・

あとはまだウェット路面を試していないのでどうなるかってのと

ライフがどのくらいまで持つかってトコですね。













それと・・・・・・

これが今の状態なんですが







リアは問題ないのですが、フロントが旋回時にフェンダーに当たって

ゴリゴリしてます・・・(汗)

偏平率は変わってないのに以前より当たりまくりです。

勢いを殺して旋回しないと・・・。あと旋回時に路面に凹凸があってもアウトです・・・

以前のタイヤは厚みが変わるまで使っていたのかな?

でも新しかった頃もそんなことなかったしなぁ・・・

車高上げれば済むんでしょうけど、上げません!(笑)











何はともあれイイ買い物はしたかと☆

細かなインプレはこれからですが、

タイヤ交換を考えてる方、費用対効果は大だと思うのでコレはオススメですよ。

一応ハイエンドクラスのタイヤも経験した上での感想なので大丈夫かと(笑)
Posted at 2011/12/26 02:17:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年12月19日 イイね!

オフ2連チャン☆

皆さんこんばんは。35歳も残すところあと7日となった おカズです(涙)












 さて、この週末も比較的天気がよかったですね。

先週は静岡に突撃してきましたが

今週はまず金曜の夜にコチラの方に会いに

東京は町田まで行ってきました。

先日のブログでレインセンサーをキャンセルして

間欠ワイパーにできるなんてネタを読んでしまったので

是非ウチの子も!と半ば強引にお願いした次第です(笑)

僕にはちんぷんかんぷんでしたが

個人でコーディングできるなんてスゴいですよね〜

・・・・・・・・・・が、

何か問題が発生した模様(汗)

結論から言えば今回はできませんでした。Orz

ただ、もう少し解析してみて頂けるとのことでしたので

今後の展開に期待したいと思います♪

でも、他にもいろいろイジっていただき・・・

ヘッドライトウォッシャーのキャンセルや

オートライトの感度調整、あとはライト点灯のタイミングでしたっけ?(笑)

など施工していただきました。

その後短い時間でしたがお話もさせていただいて

何気に1年振りの再会、とっても楽しかったです。

マジ

ヒカリノさん

アザ━━━━━ス!!!!┏○

こんな僕ですがまた会ってやってくださいねw




















 日付は変わって昨日、日曜日・・・

「軽井沢でオフをするんですがいかがですか?」

なんてお誘いを受けていたのですが

遠いのと、諸々の事情で今回はパスさせていただきました。

お声をかけてくださったshinonさん銕三郎さんリットマンさん

申し訳ありませんでした。また次回をお待ちしてますね☆





 んで・・・

代わりって言うと語弊がありますが

近場で朝からJA8157さんtotomaさんとプチオフをしてきましたw

totomaさんは今回お初で、年上ということでかなり緊張してたんですが

とても話やすく・・・・

 ついつい暗くなるまで話こんでしましました(オィ!!w

今後もイイお付き合いをしていけそうな股間w

JA8157さんは残念ながら私用で途中でお帰りになられましたが、

前回同様、僕のワガママを聞いてもらって

アホみたいに写真を撮っていただきました〜(笑)

ヒカリノさんに続いて

 JA8157さんも

アザ━━━━━ス!!!!┏○


 さすがイイカメラは写りが違う。画像補正の処理もラクですw














今週末はおもーーーーーーーーい腰を上げて

タイヤ交換とオイル交換をしてこようと思います。

次のタイヤは一部の方にお話しましたが

なかなかマニアックなヤツにしましたw

その様子はまた後日。
Posted at 2011/12/19 18:56:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

爆走静岡650kmの日帰り旅

皆さん、皆既月食は見ましたか?

僕は寒かったのでちょっとだけ見ました(笑)

ハイ、どーも おカズです。








土曜日にひたすら寝続けていたので・・・

これではいかんっ!!!

と思いちょっと出かけることにしました。









説明すると面倒なので省きますが、僕は本籍が静岡の浜松にあります。

そしていずれは僕も入るであろうお墓も浜松にあります。

今日はちょうど祖父の命日にあたるので、

今回は浜松までお墓参りに行くことにしました。






僕は独り者をイイことに、思いついたら突然実行に移します。

今回も深夜2時に突然家を出て、

とりあえず都内の日本橋を基点に国道1号線をひたすら進むことにしましたw

東海道を西へひた走り、箱根峠を越える頃、月食の終わった

満月の月明かりに照らされた

富士山のシルエットが現れ、とても幻想的な世界が広がっていました☆

途中で仮眠を取りながら、さらに延々と走り午前8時半頃、

目的地のお墓に到着しました♪

今日の静岡はスンゲ~天気がヨカッタのですが

風が非常に強く寒い一日でした。

掃除をして花を生けて線香を上げて30分ほどで目的は終了。
















さて、ここからが爆走ドライブ。

せっかく来たので浜名湖へ行くことにw



天気はイイんだけどやっぱり風が・・・(汗)



僕の幼少時代の夏休みは必ずこの浜名湖で

泳いで釣りをするのが恒例行事でした。

今回かなり久々に来たけど、やっぱりイイ所ですね~。
 














浜名湖を後にして今度は藤枝市へ。

最近内輪で話題になっている?(笑) ミニカーショップ、

オートモデリラムダさんへ行くことに。

途中昼ご飯に浜松餃子を食べました。



最近聞くようになったこの浜松餃子、別に特別なことはなく、

箸休めとして真ん中にもやしが乗っているトコが特徴です。

僕が子供の頃にはこんなのなかったのになぁ~・・・











浜松から1時間ちょい。目的のオートモデリラムダさんに到着。



キレイなお店でしたよ。1/43スケールのモデルがメインで並んでいました。

店長さんは青いバリモノの156GTAに乗っていらっしゃって

少しですがお話させていただきました。

とても気さくな方でまたお会いできたらと思いますw











店長さんと「何事も無ければ千葉には6時頃には着けるね。」

なんて話して店を後にしたのですが・・・

横浜~厚木間で事故が2件。しかもなかなか流れない30kmの大渋滞・・・(汗)



神奈川県を抜けるのに4時間近くかかってしましました(爆)










8時過ぎに無事帰宅。

メーターを見ると653km走ってましたw

年かなぁ・・・

スゲー疲れた。。。











 



そうそう今日はこんなのを買ってきました♪



1/43の695トリビュートフェラーリ。

デキはまぁぶっちゃけそんなに良くはないけど

何と言っても1050円っていう価格と他にそんなにモデル化されていないので

コレはコレでOKかと☆













皆さんはどんな休日でしたか?

今年も残りあとわずか。

明日からまたテケトーに頑張りましょう!




Posted at 2011/12/12 01:01:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW 2011

みなさんご無沙汰してます。

どーも、おカズです☆

本日仕事で一足早く東京モーターショーに行ってきましたw

2年前、リーマンショックその他諸々で悲惨なモーターショーでしたが

今回は場所を東京ビッグサイトに変え、コンセプトカーや

ワールドプレミアモデルなど多数あるモーターショーになりました。

詳細はフォトギャラとUPしたのでそちらをご覧ください。

今回個人的に印象に残ったのはAMG C63 BLACK SIRIESです。



実物を今回初めて見ましたが、想像以上にカッコイイ!

しかも運転席に座ることも出来たのでスゴく実車を感じることができました。

写真だと分かりにくいですが、メーターもきれいな光り方でした。



他にもアルカンターラやカーボンパネル、フルバケなど素晴らしいデキです。

僕にはとても買えるクルマではないけれど、

これで1500万はかなりお買い得ではないかと思います。

どなたか1台どうですか?(笑)






前回のモーターショーよりは盛り上がっていますが、

イタリア勢の出展が見送られたのは残念でした。

あと・・・

ビッグサイトの展示は建物の構造上、非常に見難いです(爆)






最後にオマケのお話。

某クライアント先で聞きましたが、出展側の場所決めはくじ引きだそうです。

なので今回ト○タのくじ運が悪かったのがよぉく分かります。

逆に三○は展示するクルマが無い割にくじ運はヨカッタんでしょうね(笑)

もし次回のモーターショーがまたビッグサイトで行われたら

くじ引きとは別に今回の場所が加味されて入れ替わりとかあるそうですが・・・

できればメッセでやって欲しいですね。







あと、僕が参加している九州エロ車高短倶楽部がこの週末

『EURO FESTA in 門司港レトロ』を開催します。

残念ながら遠すぎて参加はできないけど、

きっと素晴らしいイベントになることと思います。

メンバーの皆さん、是非成功させてくださいねw







TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.1

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.2

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.3

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.4

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.5

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.6

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.7

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.8

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.9

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.10

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.11

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.12

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.13

TOKYO MOTOR SHOW 2011 Part.14
Posted at 2011/12/03 00:00:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation