• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2023年07月26日 イイね!

近況

ども、ご無沙汰してます。

特に何も無いのですっかり放置してました(汗)

何だかどんどん貧乏になっていて困ったものです。

大金を掴まずとも、ある程度の余裕がないと心もだんだん荒んでくるもので

みんカラもあまり見ないようにしてました。

他の人がクルマ弄ったり出かけた話も見たくなかったので。




で、そんな中車検がやってきたワケで。。。

かなり通すのが(予算的に)厳しかったので

どしたもんかと思っていましたが、そこは私の主治医が

助けてくれて何とか通すことができました。

ただ諸事情が色々あって主治医がいる名古屋で通すことになり、

1週目でクルマを預け、2週目で引き取るという・・・

一見運転好きなら大したことない話なんですが、

冒頭から申しておりますように常時金欠状態なので

オール下道です(汗)

途中親戚の所にちょっと寄り道したとはいえ、

AM2:00出発で15:00名古屋着って・・・ねぇ?

2時間弱滞在して千葉へトンボ帰り、AM2:00帰宅(滝汗)

シンドイ・・・みたいなのを2週続けてやってました。ハイ。

でも今回は代車が良かった〜。

まぁプリウス辺りを予想してたんだけど回してくれたのは

LEXUS GS300h

alt


ちょ〜快適でした(笑)A5SBよりええがな。。。

いつぞやのもらい事故以来のLEXUSだったけど

いいねぇ。前回はNXでSUV車だったけど、今回は大好物のセダン。

前回同様足回りがノーマルだけどしっかりしていて好印象でした。

そしてNXもそうだったけどガソリンがレギュラーってのが大変ありがたや〜。

しかもあまり減らない。ハイブリッド万歳!!

今回借りたのは10万km近く走ってるヤツだったけど全然そんなのを感じなかったです。

次のクルマは型落ちの爆安になったLEXUSとかで十分だなぁと感じた次第です。

alt




で、肝心のA5SBですが、バッテリーと、ホイールの汚れから左フロントの

ドラシャブーツが気になっていたんですが、点検の結果ともに問題なく、

ブレーキパッドとオイル交換で済みました。

ブレーキもローターが全然生きていたのでパッド交換のみ。

オイルはね・・・

実は前回の車検から1回も換えてなかったので丁度良かったです(爆)

まぁね、クルマ好きのみん友さんはみんな「おいおい、オイルくらい換えろよ」って

言うでしょうし、自分でも、んなこたぁ分かっているんですよ。

でも、ホント今は無理なんで、減ったら注ぎ足すでやっていきますよ。ええ。

良い子はマネしないでね(笑)

言い訳にしかならないけど、ペットとかと同じで

飼い主によってクルマも変わってくると思うんですよ。

同じ距離を走っても乗り方次第でクルマの状況はいかようにも変わるわけでね。

実際買ってからずっと好調を維持しているので、当分はこのままいきますよ。

てかこの形でしか維持していけない。。。



そう言えばこれまでは、やはりと言うかやっぱり

低ダストパッドが付いていたらしく・・・

今回から通常(つってもDIXELだけど)のパッドになりました。

フィールに特に変化はありませんが、主治医曰く

「ホイール掃除頑張ってね」とのことでした。。。

まぁそうでしょうな。なんだけど・・・

悪天候続きだった関東ですが(昼は晴、夜は雨の繰り返し)

あんま汚れないんよね。クルマもさ、車検出す前はルーフの撥水も

無くなってきてたんだけど復活してるし。エンジンルームもやたらキレイだし。。。

色々サービスしてくれたんかな。全てを含め主治医に感謝です。




と車検は無事に終わったのですが、

ガソリン代がエラく高騰してますよね。

なので土日も暑いので家から出ないなんて生活をしていたら

何もしないで身体があちこち痛くなって「マズイな」と思ったので、

この間の休みは1日だけドライブしてきました。

久々の犬吠埼。もう日が傾いていたけど抜群の天気でした。

alt


それにしても今年の暑さは異常。

ここまで暑いと下手にクルマも動かせないですね。

壊れるんじゃないかと不安になります。

A5SBはこれまでのクルマより距離の伸びが穏やかなので

また2年、無事に過ごせればと思う近況でした。

alt



Posted at 2023/07/26 15:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | A5SB | 日記
2023年03月13日 イイね!

お久しぶりです

お友達の皆様、ご無沙汰しております。カズです。

ご無沙汰しすぎだったので・・・

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします(爆)






最近は花粉が凄いですね。

おかげさまで花粉症ではないので身体に異常はありませんが、

黒いボディの車は真っ黄色になり、

中途半端な雨でさらに跡が付き、そこへ鳥のフン、

さらに潮風と青空駐車の耐え難き宿命に翻弄されております(汗)

乗りもしないのに、触れないくらい汚れてしまうので、

2週連続で洗車しましたが、今もまた雨が降っています・・・(怒)






この週末、好天続きの関東はもう雪は無いと判断して、

昨年末に帰省のため履き替えていたスタッドレスですが

alt


一度も活躍しないままノーマルに戻しました。






久々に色々気にすることなく走れるので

行くあてもなくフラフラとドライブ。

A5に替えて間もなく丸4年を迎えますが

走っていたら70,000kmを迎えました。

alt


コロナの影響もあり僕個人としては

これまでにないスローペースな距離の伸び方です。

(とはいえ一般的な年10,000kmより全然走ってますが(笑))

走らせること2時間ちょい、気付けばとある漁港に到着しました。

日曜の夕方なので人はほぼいません。

広〜い敷地で写真を撮り放題です。

風力発電の風車や、積み重ねられたテトラポッドなど

なかなか画になるスポットを見つけました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
        

今はコンデジすら売ってしまったのでiPhoneの写メになりますが

個人的にはこれで十分です。

あとは次回、と言っても無い気がしますが(悲)

いつもの仲間で来て、並べて撮ってもらいましょう♪ ちょっと遠いけど(笑)

自車撮りの自己満ブログになってしまい申し訳ございません。

ではまた〜。

Posted at 2023/03/13 13:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | A5SB | 日記
2021年07月12日 イイね!

車検終了

関東は土曜日あたりから久しぶりに日が射す天気で

今年も嫌いな夏を感じる陽気になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

一昨日、A5が僕としては初めての車検を終え戻ってきました。

ご存知の通り車検前に要らぬ出費がかさんだため、今回はただ通しただけです。

おかげさまで特に異常も無く通せました。

現在距離的には約5.5万kmですが次回が経験上いろいろありそうな気がします・・・

まぁ通したばかりなので先のことは今は考えないようにします(笑)

とりあえず今後は余計な飛来物に当たらないように走り続けて欲しいですね(爆)

alt







話は変わりますが、アメリカの25年ルールですか。

我々が以前乗ってたクルマたちが異常なまでに価格が高騰してますね・・・

いくら新車未登録だからって34Rが6,000万超えってアホでしょ。

いつかお金貯めてまた買い戻して乗ろうなんて思っていたけど

そんなの夢のまた夢になっちゃいましたね。

今はそんなスーパーカー並みの価格のクルマに10年乗れたことに感謝です。

しかしまぁ6,000万・・・

確かに自分の車歴の中でNo.1はR34でした。

運転して一番楽しかったですからね。

alt


でも流石に6,000万の価値があるかと言われれば『?』です。

だってそんなお金があるなら458(←あえて)とかアヴェンタとかGT3とか

乗りたいかなぁと。しかもお釣りが来る(笑)

価値観は人それぞれですが過剰なのはどうかと思います。

ただ一つ、今34売っとけば良かった(笑)






A5SBにして2年、みんカラ始めて丸11年経ったらしいです。

時間が経つのはホントに早いですね。

いつまでクルマに乗れるか分かりませんが

今後もマイペースでやっていきたいと思いますので

ご理解ある方はこれからもよろしくお願いします!

alt

Posted at 2021/07/12 13:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5SB | 日記
2021年05月20日 イイね!

Kazが動けば・・・何かに当たる

みなさま、超〜ご無沙汰してます。

えー、2020年もお世話になりました!

えー、2021年、今年もよろしくお願いします!!(爆)

久しぶりなんで今回ちょっと長いかも。

面倒臭くなったらスルーしてください。







さて、昨年から緊急事態宣言を繰り返しているお江戸ですが・・・

個人的にはそれどころではなく、

色々あって実家が緊急事態で1〜3月頭までは

ほぼ毎週帰ってました。

そんな中、高速を走行中135に続きまたしても

鉄パイプらしきものが飛んできてA5のお顔が・・・

カラーがブラックだしパッと見た目よく分からなかったので

大したことないかぁ・・・なんて思っていたのですが。。。

よく見るとグリルが割れていたり亀裂が入っていたり

スポイラーが傷ついていたりと中々大変なことになっておりました(涙)

仕方ないので今回も保険で修理です。

事故は2月に起きたのですが、何やかんや時間がかかって、

alt

こんなのや、

alt

こんなの、

alt

こんなのに乗って待つこと2ヶ月。

ようやくGW初日に戻ってきました。

alt

あれ?何か赤いのが付いてると思ったそこのアナタ、鋭いです!

そうです。グリル交換が必要になったので今回はS5グリルにしてもらいました!

alt


もちろんただの交換ではなく、メッキ部分は他と同様サテンのガンメタでラッピング、

センター部分は元々グレーなのでブラックで塗装して装着です。

Audiあるあるですが、大体グリル交換でドレスアップする時ってRSにするんですよね。

別にそれを否定するワケじゃないし以前は自分もそれが良いなぁと思っていたのですが、

現行のRSモデルが出て自分のモデルのRSグリルって古さを感じちゃったんですよね。

そこへ行くとS5のグリルってあまり古さを感じないし、

通常モデルとの違いも分かる人にしか分からない感じで良いかなぁって。

まぁ自分としては結果大成功だと思ってます。

ただS5のエンブレムはいらなかった。なんちゃって感が強すぎ。

外してと頼みましたが、取り付けの用の台座が残ってみっともないと言われたので

今はこれでよしとします。サイトとか拝見してると他のエンブレムを付けてる方を

ちょいちょい見ましたので参考にして考えます。










・・・話はここで終わらず・・・

長い修理から戻ってきてわずか2日後、それは起きました。

また実家へ移動中・・・

今度はそこそこ大きな石が飛んできて・・・

フロントガラスが逝っちゃいました(号泣)

alt


パーンってすごい音がしたと思ったら表面に傷、そしてそこそこ大きな亀裂が。

後日、嫌な予感は的中。数社にみてもらいましたがリペアは不可能。

フロントガラス交換となりました。

数日前に保険を使ったばっかだったので今度は自腹です。

痛い、痛すぎる。。。

なんつーか宝くじとかに当たる確率並みのことだと思うんだけど

こんなに簡単に当たるかね。だったら宝くじの方がいいんですけど!!

6月頭に修理することになったので暫くはこのままです。

なのでそうなると、今の内にもっと飛び石飛んで来いっ!って思っちゃうワケですよ。

どうせ全交換なんでね。助手席側にも飛び石来ないかな〜(オィ)








実家に帰って1日だけいつものリットマン氏と出かけてきました。

(つーかここで気分転換しないとメンタルがどうにかなってしまいそうだったし)

alt


行った先は佐久穂町という所にある

ENDLESS 130 COLLECTION

alt


そう、あのブレーキで有名なENDLESSさんが運営されている

自動車展示館です。(多分博物館とは呼ばないと思う)

会長さんが集めてレストアしたヴィンテージ車両と

ENDLESSのレーシングカーが展示してあります。

ここのすごい所は、レーシングカーを含めた全ての車両が乗車可能な所です。

実際に座ってハンドルを握ったり、ギアを動かしたりすることができます。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


知り合いが乗ってでもない限り、旧車に触れる機会なんてそうそう無いので

貴重な体験が出来ました。リットマンさん、ありがとうございました!!








6月頭にガラス交換してきます。

その後は何もないことを祈りたい・・・

でわまた。










あ・・・

6月末車検じゃん・・・Orz



alt

Posted at 2021/05/20 11:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | A5SB | 日記
2020年07月14日 イイね!

BMW 225i XDrive M Sport

ども、超ご無沙汰、カズです。

2020年が始まった時、誰がこんな世の中になっていることを

想像していたでしょうか・・・

本来なら今頃オリンピック一色だっただろうにエラいことになっちゃいました。。。




そんな中ですがみんカラの通知で

めでたく?みんカラを始めて丸10年、

今のA5が愛車になって1年経ったそうです♪パチパチパチ〜

いやぁ、あっと言う間でしたね。

特に何もしてないし、個人的なことでも変化がない10年。

唯一言えることは老いてきたことでしょうか(泣)




さて1年前に事故から始まってしまったA5ですが

現在は・・・

alt


おいおいおいおい・・・・・・また運ばれて行きました(汗)

と言っても何か大事があったワケではなく、

実は納車時から足回りの異音が結構ありまして・・・

「こーゆーもんだから気にしないで」と言われ乗ってましたが

最近異音が酷く、預かってみてもらうこととなりました。

まぁ、無事に解決して戻ってきてくれればといったところです。

で、今回はショップの代車ではなく、保険の代車サービスを使いました。

当初国産コンパクトカーと聞いていたので

Vitz(あわよくばYARIS)やFitかなぁと思っていたのですが、

全部出ていて無いのでコレをと来たのが

まさかの

alt


BMW 225i XDrive M Sport !!

alt

alt



久々のBM生活です(笑)

そしてCLEAN PAPAさんとお揃い☆(厳密には少々異なりますが)

alt

alt



内装はオプションのブラウンレザー、ルーフやピラーはMスポお約束のブラックです。

嫌いな方が多い極太のステアリングは個人的には大好きなのでアウディよりしっくりきます。

ただ、相変わらず重いステアリングですね。アウディ、VWに慣れてるとかなりしんどい・・・

スペック的には、231PS/5,000rpm、35.6kgm/1,250rpmと低速からトルクモリモリな感じですが、

実際走らせるとかなりモッサリした感じです。

ステアリングの重さも手伝ってか、全てが重い感じがします。

一応モード切替えが付いているので、COMFORTを軸にSPORT、ECOが選べます。

SPORTにすればまぁそこそこって感じで、街乗りには必要十分な感じです。

個人的に何よりも気になったのが足元のスペースです。

輸入車特有の右ハンドル仕様のせいなのか、左足のスペースがとにかく狭く、

膝が痛いです・・・ただ私がメタボなだけって話でもありますが(汗)




それにしても最近のレンタカーの装備はなかなかですよ。

ドラレコはレンタカーという性質上今や必須かもしれませんが、

alt

alt



今回のクルマにはレーダーも付いていて、

コイツの情報量がスゴイのか何なのか、生活用道路での取締りや何やら全部しゃべるので、

常に何か言ってます(汗)

日本の道路はほぼ全て取締りをしている感じです。




日曜日にはA5が戻って来そうなので

それまではBMWを堪能しようと思います♪

Posted at 2020/07/14 20:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5SB | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation