• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

気になるクルマ

ども、今朝寝起きに腰を痛めた カズです(汗)







出ましたね〜!

海外で画像だけは随分前からお目にかかってましたが・・・




アルファロメオ4C

ラテンのスポーツカー、いいじゃないですか。

何よりその値段がちょっと意外でした。

783万円。

えぇ、とてもじゃないけど買えませんよ。ボクには・・・

でもこんな感じのクルマっていつも1,000万超で

ハナっからため息しか出なかったじゃないですか。

それがこの値段。安い!・・・んじゃないかと。

乗れる方はウラヤマシイですね♪

リットマンさん辺り買わないかなぁ(希望)







んで、日本でもちょっと気になったクルマが・・・






2リッター直4ターボを積んだスカイライン。

最近やたらと大排気量ばかりだった日産でしたが

2リッターってとっても惹かれました・・・

が、

これベンツのだったんですねぇ・・・

ちょっとガッカリ。

いわゆるA250に載っかってるヤツですね。

スカイラインとの相性はいかがなものか、気になる所です。






はぁ〜、ボクのクルマもエンジン載せ替えたい・・・

もちっと燃費がイイやつに・・・(オィ)
Posted at 2014/05/27 18:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月19日 イイね!

ひさびさの週末

ども、135の想像以上の燃費の悪さに頭を抱えているカズです。

いやぁ・・・、クルマを替えて唯一の失敗は燃費の悪さですね。

3リッター、ツインターボだから仕方ないけど、

根本的にタンクも小さいのでほぼ毎週給油してます(爆)

そんな状態ですが、金曜の夜ムダにガソリンを使ってきましたよ。




珍しく早く仕事が終わったので
totomaさんを呼び出して

首都高は辰巳のPAへ。22時集合で行ったのですが、

平日の何でもない日にたまに寄る時と違ってクルマが一杯。

ボクたちは何とか停められましたが、1時間もするとかなりの混み具合。

週末に久々に来たけど、最近はこんな状態なんですね(驚)




以前もこんな時代はあったけど当時と違う所は

来てるクルマがかなり高額車になっていることでしょうか(汗)

写真には撮りませんでしたが、964〜997のポルシェな方々、

跳ね馬は458に360、さらには珍しいFF、

AMG SLS、C63 ブラックシリーズ、C7コルベット、


ロールスロイス ゴースト、米軍な方の左ハンドルR35、

アストンマーチン、VW G7R、シロッコRなどなど

ある意味モーターショーよりスゴかった〜!!

国産勢も負けじと86、BRZ、NSX、32〜34のR、懐かしき180SX・・・

そして痛車(爆)などなど来てましたねぇ〜。










そんな中白いEK9が。



totomaさんとキレイだねぇと話していたのですが・・・

初めてなのに何か見たコトがある感じがして・・・

ナンバーを見ると某県のナンバー。。。もしや!?

と思いスマホで確認。ビンゴ!!

そうです、今やクロスポロのユーザーのみならずVWユーザーの間では

ちょっとした有名人?ラインゴルトさんのご子息様のクルマでした☆

そう言えば以前お邪魔した時に

「息子がよく辰巳に行ってるんで、見かけたら声かけてやってください」

なんて言われてましたので、ここは勇気を振り絞り・・・


お声掛けさせていただきましたよぉ。

すると当たり前ですがやっぱりラインゴルトさんの息子さんでした(笑)

totomaさんと3人で暫くクルマ談義に。

楽しい時間をありがとうございました♪

ちなみにこのEK9、18万km走行していて

○20km/hオーバー出るそうです。

素晴らしいですね☆





1時前に撤収しましたが久々にクルマ好きには堪らない時間が過ごせました。

ちょっと寒かったのが玉に瑕でしたが・・・

totomaさん、ラインゴルトさんの息子さん、ありがとうございました☆





Posted at 2014/05/19 13:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2014年05月12日 イイね!

2014GW

ども、ご無沙汰してます。カズです。

ちょっと時間が経ってしまいましたがGW、皆さんいかがでしたか?

毎年ボクはこの休みは結構長期休暇にするんですが

今年は休み明けすぐに仕事のプレゼンがあったりして

前半は休日も出勤のいただけない休みでした。

休日出勤はクルマで会社へ行くので帰りに首都高を走ってみたり・・・(笑)




後半は何とかカレンダー通りに休みが取れ、

実家へ帰り今年も
この人とお出かけしてきました☆

去年は駒ヶ根にあるCAFE goosへ行きましたが、さてさて今年は?

ノープランのまま待ち合わせ場所へ行き、その場のノリで木曽方面へ行くことに。

最終的には御嶽山のふもとの開田高原を目指しました。

道中日陰の山肌にはまだ雪が残っていたり、東京ではとっくに散ってしまった

桜が多く咲いていて、信州の遅い春を楽しんできました。

お昼御飯に開田高原は蕎麦が有名ということでいただいてきましたが・・・

入店するまでに30分以上待ち・・・

注文してから出てくるまで30分ほど待ち・・・

フツーの味でバカ高かった(汗)




その後帰路につきましたが、クルマを変えて初めて少しですが

ワインディングを走りました(・∀・)




なんだかんだで納車されて既に3,000km弱乗りましたが(←乗り過ぎ)

やっぱFFよりもFRの方が乗りやすく、自分には合ってる気がします。

ゴルフも優秀でイイ車でしたが、今度の車の方がお気に入りです♪

そして今まで気にしなかったし、やれ剛性が下がるだの、重量が増すなど

難癖を付けていたサンルーフ。イイです!実に気持ちがイイ!!

オープンカー乗ってる人の気持ちが分かった気がします(笑)










帰り道、しだれ桜がキレイな場所があったので少し立ち寄ってきました。














松本某所へ戻ってきてまたまた桜がキレイな所だったのでパシャリ。

















八重桜はいろんな種類があるんですね〜。






例年より短い休みになってしましましたが

充実した休みを過ごすことができました。

最後に、リットマンさんいつも本当にありがとうございます☆





Posted at 2014/05/12 13:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation