• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

初秋

まだまだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?

ども、おカズです。

先日ボケーっと地図を眺めているとR299という国道を発見。

(まぁ一部は通ったことあったんですけど・・・)

ず~っと目で追っていくと埼玉の秩父から長野の佐久まで繋がっているんですね。

ということでこの3連休を使って実家に帰りがてら通ってみることに。

土曜の明け方4時前に自宅を出発。

所沢→入間を通ってR299へ。

順調に秩父に到着。ネットで調べるとこの先が結構大変らしく

覚悟はしてましたが・・・







この辺りまでは問題なかったのですが、

この後どんどん道が狭くなり、ほどほど行った所で・・・

通行止(爆)

色々必死だったので写真を撮り忘れましたが

この通行止の表示は突然現れ、しかも迂回路はかなり戻った所に・・・(汗)

普通迂回路との分かれ道の所に表示があると思うんですがねぇ!(怒)

仕方ないので戻って迂回路に。

この迂回路がまたすれ違い不可能な狭い道。

ナビの表示も途中で無くなったのでかなり焦りました。

路面も悪く・・・注意しながらも数回ハラを打ちつけながらようやく元の道に。

道も落ち着いたのでちょっと休憩。



照りつける朝日が清々しかった~♪



その後、佐久に出てR299とはお別れ。

先月も走ったビーナスラインを目指すことに。



先月は青々としていた白樺湖周辺も色づいてきていました。

空も高く、雲もうろこ雲。まさに秋の空。



ビーナスラインに入っても、紅葉はまだですが初秋の景色が広がっていました。











その後無事に9時頃実家に到着。








昼間は暑い松本でしたが、夜は涼しく秋の深まりを感じました。

実家周辺の畑では蕎麦の花も♪












今年の夏も終わったなぁ・・・と感じましたが、

お江戸に戻ってくると深夜でも30度近い温度を表示・・・(汗)

今日も暑かった~!!

とはいえ、暑いのも今週までみたいですね。

皆さん、今年の夏はいかがでしたか?

今週はちょっと短いのでまぁテケトーに頑張りましょ!!

以上、ちょっとだけ秋を先取りしてきた おカズでした~☆
Posted at 2012/09/19 03:17:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

個人的な感想をば(笑)

ども、

お友達の皆さんのEMKブログを見て

行っとけばヨカッタかなぁ〜と

ちょっとだけ後悔している おカズです。







先日G7のブログをUPしたので

誰も待っていないと思うけど、ボクが感じた個人的な感想でも書こうかなぁと。

日本時間の9/6に公開されてましたね。





第一印象は・・・

「まぁ、こんなもんかなぁ〜」と言った印象です。

G6をさらにシャープにしたような感じですよね。

キライじゃないけど、どちかと言えば好きな方だけど、

アウディに似すぎた印象のレンズ類はちょっと・・・って感じです。

今ドキっぽくてカッコイイとは思うけどVW独自の個性が感じられないんだよなぁ。

クルマ全体のデザインも全然悪くないけど、G5のような個性はないですよね。

もっとも、G5はちょっとアクがあるから好き嫌いは分かれる所かもしれませんが。

でもね・・・

オーリスより
全然好きです!!(爆)









 今回は勝手に歴代モデルを並べてみましたよ〜♪

G1


G2


G3


G4


G5


G6



こうやって並べてみると徐々にいろんな部分が変わっているのが

よく分かりますね。皆さんはどのモデルがお好みですか?

ボクは1、4が好きかなぁ。




オマケですが、海外サイトでは早速7をイジったCGが出てましたよ。





やっぱ低いはカッコイイ(笑)

でも何でしょう、見慣れてないせいか、

それともペラっとシャープなデザインになったせいか、

この手のイジリは4とか5の方が似合っている気がしますねぇ。

まぁ大半の理由が前者だと思うので、その内増えてくれば

コレがフツーに見えてくるでしょう。








見た目をグダグダ語らせていただきましたが、

それより・・・今回の注目は外見より中身でしょう。

新プラットフォームに100kgの軽量化。

もちろんまだ乗ってないけど、この進化はかなりのモノじゃないかと。

エンジンは現状1.2TSIと1.4TSIの2種しか発表されていませんが

1.4には気筒休止システム、全エンジンにアイドリングストップと

ブレーキエネルギー回生システムが導入されていると言うことで相変わらずの環境性能みたいです。

ですが、本国では「もっと燃費を良くすべきだった!」などと騒いでいる輩がいるとか。

これだけやっていても、2014年から実施される最新エミッション規制、EU6を

クリアしてるモデルがVWにはまだ1台もない為だとか。

ボク自身はこのEU6の内容も知らんので何とも言えませんが

クルマを取り巻く環境はまだまだ厳しくなるのでしょうね。

そんな状況ですがこれから出てくるであろう派生モデルにも期待です!

GTIにRモデル、Rに関しては一部カモフラ画像も出回ってますね。



エンジンもEA113からEA888に切り替わるようなのでこちらも期待したいです。








最後におまけ。

GTIはGTIでもこちらはプジョー208GTiのコンセプト。

随分丸くカワイらしくなりましたね(笑)

ほいじゃまた〜☆





Posted at 2012/09/10 20:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation