• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kaz☆のブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

早くも

ども、カズです。

ようやく関東甲信地方も梅雨明けしたらしく・・・暑い(汗)




週末は入荷待ちだったロックナットを付けつつ

フロントの車高を10mm下げてきました☆

まだ写真撮ってませんが、納車時よりはイイ感じだと思います。

さすがに試乗時の車高は止められました(爆)

しばらくはこれで様子をみようと思います。




さて以前135に乗り替えたときに

GTIのその後を追跡してみましたが

今回も135を追ってみました(笑)

早くも発見しましたよ。

右ヘッドライト内側のシミとHDDナビの内装で確定です。

てか158.5万って・・・高けぇ〜(汗)

確かに良いモノはたくさん付いてたけど

年式、距離を考えるとなかなか・・・

そして今後なにが起こるか分からないリスクを考えるとなかなか・・・

ちなみにサブコンは付いてなかったハズですが、付けたんですかね?

まま、次のオーナーさんの元でも大事にしてもらえたら良いなぁ。

alt

Posted at 2019/07/29 13:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2017年04月11日 イイね!

グレードダウン

ども、カズです。



お江戸の桜は基準木が早く咲いてしまったので

今年はやたら長く咲いてるような気がします。

まぁただ寒いだけってのもありますが・・・

今日も随分寒いですね。皆さんも体調にお気を付けください。






さて久々のブログ、タイトル通りです。

135に乗り替えて丸3年が経ち4年目に入りましたが・・・

ここでまさかの116です。



Mスポでも何でもないので
見た目もフツー。

ステアリングも標準ステアリングなので
外径は同じ気がしますが

グリップ径は細くなりパドルシフトも無くなりました。





メータースケールは280km/hから240km/h、

タコは8,000rpmから7,000rpm、

油温計も無くなりメーター内の空白が寂しい感じ・・・

電動でヒーター付だった革シートもファブリックのマニュアルシートに。

他にも細かく挙げるとキリがないくらい135に比べると簡素化しました(涙)

だけどやっぱり1番の違いはエンジン。

直6、3,000ccのツインターボから直4、1,600ccのNAに。

排気量はほぼ半分な感じで、パワーは1/3くらいな感じ。

ご近所乗る分には全然OKですが・・・

135からの116なのでやっぱりね・・・









全然走らんっ!

ある程度の速度域まで持ってくとストレスは感じないけど


そこまで行くのに、もたついてる感じです。NAなのに。。。



でもイイ所もありますよ☆

静かで、車高を落としてないので色々気を遣わずに済む所。


あとはこのクラスではレアなFRってコトと、

何だかんだ言ってもBMWなので
剛性感がある乗り心地が魅力です。

燃費も良くなりましたが、このクラスでハイオク仕様というのは

いかがなものかと。。。

アフターパーツでは16インチのRINSPEEDのアルミくらい。

RINSPEEDといえば一時期ポルシェチューナーとして名を馳せてましたが

最近はどうしてるんですかねぇ?

まぁそんなワケでクルマ熱が冷めてきた私の2台目BMWライフの始まりです。
























































・・・なワケあるかいっ!(笑)








じつは135のエアロに不具合が出て短期入院しているので


代車です!!(キッパリ

いつもプリウスとかキューブなんですけどね〜

珍しくBMWが回ってきました。しかも同じ世代の1クラス☆

色んな比較ができて個人的には何だか楽しいです。










そうそう、代車といえば以前借りたこのキューブ。



クラフトダンボールって名前のボディカラーの

ちょっとシャレオツなヤツですがキオクにある方いますかね?

ブログでもちょっとだけ登場したことありますが・・・


コレ、ウチの弟のクルマになりました(爆)

先月から実家の方で通勤車として活躍してます(笑)












まっ、何のことない久々のブログでしたが


改めて135というグレードの価値を思い知らされたお話でした。

値段がお高いだけのことはありますね(笑)



↑コヤツは1週間ほどで戻ってきます。タブン・・・





Posted at 2017/04/11 16:25:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2016年07月08日 イイね!

70,000km

みなさまご無沙汰しております。カズです。

昨日は暑かったですねぇ・・・今日もですが・・・

体調など崩されていませんか?

またこの時期が来たかと思うとウンザリの毎日です(;´Д`)












さて、久しぶりのブログも特に何もないのですが・・・(汗)

この子↓






早くも70,000kmに到達しました(つω`*)ホ゜ッ



いやぁ・・・早ぇ、早過ぎる。。。

と言ってもボクが乗ったのは丁度半分の35,000km。

ペースを考えればいつも通りかなぁと。

やっぱ中古の残念なところの一つですよねぇ〜。

新車じゃ高くて買えないクルマも

中古だったら買える!けどその分距離も・・・(`-д-;)ゞ

一長一短ですね。

でもお陰様で今のところ大きなトラブルも無く

快調でございます!

次って言っても今度はホントに買えないだろうから

大事にしなくては・・・













で、そんな子をキレイにと

最近はこんなトコに行ってます☆



ちょっとウチからは遠いけど

知らん方のブログで見つけたので(笑)

24時間、ひたすら洗車だけをやってるお店


ボクは深夜にお邪魔しましたが、

これがまた結構繁盛していて・・・道路まで列をつくって並んで待ちます。

でもね、何がイイって、いざ順番が回ってくると

作業が早い!そして見てると結構丁寧にキレイにしてくれます。

室内のフロントガラス内側なんて4、5回チェックして

何度も拭き直していました。

そして貧乏人のボクが行くくらいなので

お値段が安い!

機械洗車&室内清掃のセットで1,500円。

手洗いの場合はプラス1,000円の2,500円。

最近はGSの洗車もソコソコお値段がするので

内容と時間を考えるとボクには納得のお値段でした☆

またドライブがてら行こうと思います♪
Posted at 2016/07/08 13:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2016年04月18日 イイね!

車検終わりました☆

ども、ご無沙汰してます。カズです。

と最初に・・・

この度の九州地方での地震で被災された方々には

心からお見舞い申しあげます。

私も大きな震災は経験してますがイヤですねぇ・・・













で本題。随分間が空いてしまいましたが、

前回アンケート的なものだとばかり思ってた愛車2周年は

ブログ連動でした(汗)

2周年を迎え1回目の車検がありました。

機械的に大きなトラブルはなかったのですが

リアタイヤの交換やらバッテリーの交換やら

イカリングの交換やらで当初の予算は大幅に上回り

死にそうです(爆)







リアタイヤは今回オークションで出物があったので

型落ちですがPOTENZA Adrenalin RE002に。



現在はRE003に進化してますがとにかく安く入手できたのでOKです☆

フロントに残ったRE-11Aとの相性もまずまずです。





イカリングは納車時から左右で色が合っていなかったことと、

それ自体が寿命を迎えていたので交換になり、

BELLOF製のLEDに。随分明るくなり、目元のオトコマエ度もUPです(笑)





バッテリーはショップ側から言われ交換しましたが

結構なお値段で参りました(汗)











今回はショップ側の都合もあって3週間クルマを預けてました。

なので引上げてから早速実家までドライブを楽しみました♪

東京では散ってしまった桜でしたが松本では満開を迎え

この春は2回桜を楽しみました☆


















でそんなこんなで走り回ってたら久々にキリ番。



次の車検では10万km手前になりそうですが

このまま平穏無事に乗り続けられたらと思います☆


Posted at 2016/04/18 18:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2016年01月07日 イイね!

年末年始

例年のように遅くなりましたが・・・

明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします!!




というワケで、ども、カズです。

皆さんの年末年始の休みはいかがでしたか?

ボクは初日の26日から最終日の4日まで

ずっと・・・・・・・・・

風邪ひいてました(爆)

未だに喉に違和感が続いています(汗)




そんなでしたが初日の26日はワタクシ40回目のバースデーで

JA8157さん企画のツーリングへ行ってまいりました☆

久々に朝5時起きという軽い嫌がらせから始まり・・・

常磐道守谷SAに7時集合。晴れと聞いてた天気なのに

軽く降られるという・・・(`・з・)ブー

ほぼ時間通りに参加者が集合したので

早速移動してまずは谷田部IC付近のファミレスで朝食。


今回は自分で殆ど写真を撮らなかったのでJA8157さんから勝手に拝借です(・∀・i)

その後目的地のコチラ


Photo by JA8157さん

筑波山を目指します。

JA8157さんの先導で最初の目的地、表筑波スカイラインの

朝日峠駐車場に到着。


天気も良く比較的暖かかったので最高のハズなんですが・・・

体調がイマイチ・・・テンションもイマイチ上がりません・・・(´;д;`)ウッ…



続いて自分とは縁遠い子授け地蔵がある駐車場へ移動。



ダベったり撮影をしていると




Photo by JA8157さん

快音を山に響かせていたエリーゼのオーナーさんが話しかけてくれました。


Photo by JA8157さん

乗ればこのクルマが分かると試乗を勧めてくれましたが

何かあった時に135を担保に入れても足りないので丁重におことわり。

体調が良かったら乗ってたんだろうなぁ・・・チャンス逃した。






その後下山し、つくば市内で昔よく行ってたとんかつ屋で昼食。


Photo by JA8157さん

個人的にお気に入りだった味は健在でした☆






昼食後、JA8157さんが誕生日を祝ってくれるということで

流山にある自家焙煎珈琲屋 珈琲茶館OBへ。

いやぁ、友達ってありがたいですね!



軽い拷問でした(爆)

楽しかった1日もここでおしまい。

17時前に解散しました。

JA8157さん、totomaさん、しかともさん

ありがとうございました!!









ツーリングからの帰宅以降、体調はさらに悪化してましたが


翌日27日は28日に実家へ帰る予定だったので

ショップへスタッドレスの履き替えに行ってきました。

そして28日、帰ろうと思っていましたが辿り着いたのは実家ではなく

病院・・・(滝汗)


発熱もあり帰省は見送りました・・・

インフルじゃなかったのが不幸中の幸いですかね。

29日は一日中ダウン・・・

30日何とか動けるようになったので帰省。

途中八ヶ岳PAで八ヶ岳を背に写真を撮りましたが



この冬は本当に雪がないですね・・・

体調が平行線のまま年が明け、気付けば今年は本厄ジャマイカ・・・( ;∀;) ウヒャ…

3日に初詣に行きましたが、



10年振りくらいの大吉です。

ただ書いてあることはそんなに良くもなく・・・


まぁ何とか本厄は乗り切れるのかなぁ?

そうそう、初詣の帰りに友人がアマチュアの絵画展で

最優秀賞を受賞したとのことで見てきました☆



長年出展してきたのが報われましたね。え?誰って?

ボクのブログにちょいちょい登場するアノ人ですよ♪











長くなりましたが以上が年末年始でした。


インフルじゃなくてヨカッタと思っていた風邪ですが

かなりタチが悪い。インフルより長引いてます。

皆さんも体調にはお気を付けあれ〜

それでは今年もヨロシクです!!
Posted at 2016/01/07 13:10:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/802401/47401568/
何シテル?   12/11 11:12
☆Kaz☆です。みんカラも10年経ちました。 愛車はAudi A5 Sportback S-lineです。 お手柔らかにお願いします。 都内~埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015締めオフ&ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 09:32:37
AGIO SPORT 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:15:33
 
dpe wheels 
カテゴリ:car
2012/02/03 00:10:23
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
通算5台目、輸入車3台目の愛車になります。 イジるところが殆ど無いので 長く乗れるように ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014.3.16 納車 自身2台目の輸入車です。 4年半ぶりにハイパワークーペに戻っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009.7.25 納車 中古で購入、自身初の輸入車でした。 DSGに試乗して感動したの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000年に中古3800km、修復歴有で購入。 不安材料だった修復歴は問題無し。 マフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation